メンズの私服ファッション決定版!カジュアルからフォーマルまで徹底解説
ファッションには大まかに「カジュアル」と「フォーマル」という分け方ができます。
一般的にカジュアルはラフなイメージで、フォーマルはスーツなどカチっとしたイメージですよね。どちらも違った魅力があるスタイルであるため、私服として取り入れる際は悩ましいものです。
この記事では、カジュアルとフォーマルに共通するアイテム選びのポイントから、双方のスタイルに取り入れたいアイテムや、実際のコーディネートなどをご紹介していきます。
双方の魅力をしっかり捉え、自分に合ったファッションスタイルを選んでみましょう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズが私服を選ぶときのポイント
まずは、カジュアルとフォーマルのどちらにも共通するアイテムの選び方のポイントをご紹介していきます。
サイズやシルエットやカラー選びなど、さまざまなファッションスタイルの基本となるポイントばかりなので、しっかりと押さえておきましょう!
年齢に合う洋服を選ぶ
どちらかというと年齢に左右されないフォーマルコーデより、幅広いスタイルが存在するカジュアルコーデにいえるポイントで、年齢に合ったアイテム選びを行う必要があります。
カジュアルアイテムには派手な装飾や奇抜なカラーなど、個性的なデザインのアイテムも少なくありません。
もちろん似合う年代や雰囲気の方にはおすすめですが、30代以降の大人のメンズが個性的なアイテムを身に付けていると、場合によっては悪目立ちする原因になります。
大人のメンズは、シンプルなデザインのアイテムを中心に選ぶことで失敗を回避できるでしょう。
シルエットを意識して選ぶ
デザインやカラーなどと同様に重要なポイントとして挙げられるのがシルエットです。
せっかくオシャレなアイテムを買い揃えても、メリハリのあるシルエットでキレイに着こなせないとオシャレなアイテムの魅力を十分に引き出せません。
細身の体型や太めの体型などが気になる方は、生地やアイテムのタイプを上手に選んでキレイなシルエットで着こなしましょう。

サイズ感を意識して選ぶ
シルエットにも通じるポイントで、サイズ感を意識したアイテム選びも重要です。
オーバーサイズやタイトサイズなど、さまざまなサイズ感がありますが、最も失敗しないサイズ感はジャストサイズでしょう。
体型を選ばず清潔感のあるジャストサイズは、年齢を問わずおすすめなサイズ感です。迷った際はジャストサイズでの着こなしを取り入れましょう。
色合いを意識して選ぶ
カラー選びはベーシックカラーのアイテムを中心に選ぶのがおすすめです。まずは、ベーシックカラーに分類されるカラーをチェックしてみましょう。
- ブラック
- ホワイト
- ベージュ
- ブラウン
- グレー
- ネイビー
上記のカラーがベーシックカラーに分類されます。多くのファッションアイテムで採用されるカラーで、ベーシックカラー同士は合わせやすく失敗しにくいカラーです。
アイテムのカラー選びに迷った際はベーシックカラーのアイテムを中心に選ぶと良いでしょう。
メンズの私服におすすめのDコレアイテム
ここからは、DCOLLECTIONからおすすめしたいアイテムをご紹介していきます。
フォーマルなスタイルに使える定番アイテムや、カジュアルなアイテムなど幅広くご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね!
大人のフェイクウールテーラードジャケット
キレイめアイテムの定番であるテーラードジャケットのご紹介です。
こちらのテーラードジャケットは、素材にフェイクウールを使用しており保温性に優れています。
上品さと同時に暖かみを感じさせるアイテムです。
大人専用マウンテンパーカー
アウトドアアイテムであるマウンテンパーカーをカジュアルに落とし込んだアイテムです。
本格派仕様のしっかりとした生地を使用しており防寒性にも優れているため、今の季節にピッタリな1枚と言えるでしょう。
普段使いのみならず、アウトドアや通勤通学にも使えるアイテムです。
大人のミラノリブ編みクルーネックニット
冬のインナーとしての定番アイテムであるニットのご紹介です。
定番で使いやすいカラーネックタイプのニットで、キレイめからカジュアルまで幅広いコーディネートに使用できます。
編み目が目立たないミラノリブ編みを採用しており、上品な印象で着こなせるアイテムです。
大人のスウェット キレイめプルパーカー
カジュアルなプルパーカーのご紹介です。春秋にはこれ1枚で、冬にはコートやジャケットのインナーとしても活躍できます。
光沢がある生地を使用しており、パーカー特有のラフさを感じさせず、さまざまなアウターやパンツと合わせられるアイテムです。
また、厚手の生地なので体型カバー効果も期待できます。
大人のフェイクウールテーパードパンツ
キレイめアイテムの定番であるテーパードパンツのご紹介です。
最初にご紹介したテーラードジャケットとセットアップとして使用できるアイテムで、コーディネートに統一感を演出することができます。
テーラードジャケット同様フェイクウール素材を使用しており、保温性に優れたアイテムです。
大人の黒スキニーパンツ
さまざまなコーディネートに使用できる万能アイテムの1つであるスキニーパンツです。
一般的なスキニーパンツはタイトな作りになっており着用すると窮屈なイメージがありますが、このスキニーパンツはややゆったりとしたサイズ感であるため窮屈さを感じさせません。
また、ウエストゴムを採用しているため体型の変化にも対応できる優れものです。
大人のモカシンレザーシューズ
キレイめコーデからカジュアルコーデまで、幅広いコーディネートに対応できるレザーシューズのご紹介です。
フォーマル過ぎずカジュアル過ぎない絶妙なデザインが特徴で、系統を選ばず着用できます。
スプリットレザーを使用することで、本革でありながらリーズナブルな価格設定が嬉しいアイテムです。
大人のシンプルスニーカー
フェイクレザーを素材に使用したスニーカーのご紹介です。
スニーカーらしい履きやすさとブーツのような雰囲気を演出することができ、キレイめからワイルドなコーデまで幅広いコーディネートに使用できます。
あらゆるコーディネートに組み合わせられる万能なアイテムです。
【カジュアルファッション】私服に選んでほしいメンズコーデ5選
ここからは、ご紹介してきたアイテムを実際に使用したコーディネートをご紹介していきます。
まずはカジュアルコーデからご紹介していくのでチェックしてみましょう!
大人の雰囲気を演出するキレイめカジュアルコーデ
テーラードジャケットやテーパードパンツを使用したフォーマルな雰囲気を感じさせるキレイめカジュアルコーデです。
インナーにVネックニットやネルシャツを使用することで、カジュアルな印象をプラスしています。
カラーにはホワイトとブラックのみを使用したメリハリのあるコーディネートです。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
無地ネルシャツ |
畔編みVネックニット |
テーパードパンツ |
モカシンレザーシューズ |
抜け感を演出するキレイめカジュアルコーデ
こちらもテーラードジャケットやテーパードパンツなどフォーマルなアイテムを使用したキレイめカジュアルコーデです。
インナーにパーカーを使用することで、よりカジュアルな要素が強いコーディネートになりました。
抜け感の演出という観点でも優れたコーディネートです。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
プルパーカー |
テーパードパンツ |
革靴風スニーカー |
スタイリッシュなモノトーンカジュアルコーデ
マウンテンパーカやスキニーパンツを使用したスタイリッシュでカジュアルなモノトーンコーデです。
Vラインを意識したコーディネートで、キレイでメリハリのあるシルエットを完成させました。
アウターやパンツをブラック、インナーをホワイトにした定番のモノトーンコーデです。
着用アイテム |
マウンテンパーカー |
カルゼ編み春ニット |
黒スキニーパンツ |
革靴風スニーカー |
暖かみを感じさせる暖色系カジュアルコーデ
ブラウンやレッドなど暖色系に分類されるカラーのアイテムを使用したカジュアルなコーディネートです。
今の季節にピッタリな暖かみを感じさせる雰囲気と、保温性や防風性など機能性も両立させています。
下半身をブラックでまとめることで、メリハリのあるコーディネートとなりました。
着用アイテム |
マウンテンパーカー |
ミラノリブ編みクルーネックニット |
無地ネルシャツ |
レザーソールローファー |
トートバッグ |
落ち着いた雰囲気の大人カジュアルコーデ
中綿ジャケットやパーカーなどカジュアルなアイテムをふんだんに使用したコーディネートです。
ブラックを基調としており、カジュアルでありながら落ち着いたスタイリッシュな印象を感じさせます。
シューズやバッグにレザーアイテムを使用することで、ワイルド感をプラスしました。
着用アイテム |
シームレス中綿コーチジャケット |
プルパーカー |
黒スキニーパンツ |
革靴風スニーカー |
PUレザーリュック |
【フォーマルファッション】私服に選んでほしいメンズコーデ5選
引き続きご紹介したアイテムを使用したコーディネートをご紹介していきます。
フォーマルな印象のコーディネートをまとめてみたので、チェックしてみましょう!
ビジネスライクな定番フォーマルコーデ
テーラードジャケットやテーパードパンツに加え、ベストも着用したビジネスライクな印象のフォーマルコーデです。
一見フォーマルな印象であるものの、ジャケットやベストにはチェック柄のアイテムを使用しており遊び心を感じさせています。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
ストレッチ長袖オックスシャツ |
ジレベスト |
テーパードパンツ |
サイドゴアレザーシューズ |
シンプルレザートート |
抜け感を意識したダークトーンフォーマルコーデ
全体をダークトーンのカラーでまとめたスタイリッシュなフォーマルコーデです。
こちらも随所にチェック柄のアイテムを配置し、さらにワイドパンツをチョイスするなど、遊び心を感じさせます。
Aラインを意識したこなれ感のあるコーディネートです。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
チェック柄ネルシャツ |
ジレベスト |
セミワイドパンツ |
モカシンシューズ |
抜け感を意識したフォーマルコーデ
グレーのセットアップを使用したフォーマルなコーディネートです。
こちらもチェック柄のアイテムを差し込んだ遊び心のあるコーディネートで、こなれ感を感じさせています。
ハイネックのニットをインナーに配置し、カジュアルな要素もプラス。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
ハイゲージタートルネック |
ノーカラーダウンベスト |
テーパードパンツ |
レザーソールローファー |
スタイリッシュなダークトーンフォーマルコーデ
ブラック系のカラーのアイテムでまとめたスタイリッシュな印象のフォーマルコーデです。
インナーのチェック柄のシャツがアクセントとなり、抜け感を演出しています。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
チェック柄ネルシャツ |
テーパードパンツ |
プレーントゥ レザーシューズ |
上品な印象の大人フォーマルコーデ
無地のセットアップを使用した上品な印象のフォーマルコーデです。
ベストも無地のアイテムを使用していますが、インナーにはあえてニットを使用することで抜け感のあるコーディネートとなりました。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
ジレベスト |
ハイゲージジャケニット |
テーパードパンツ |
サイドゴア ショートブーツ |
オシャレアイテムで私服を華やかに!
フォーマルコーデやカジュアルコーデに取り入れたいアイテムの選び方やおすすめのアイテム、そして実際のコーディネートなど幅広くご紹介してきました。
カジュアルもフォーマルも、アイテム選びや上手な着こなしをすることで、一味違った華やかさを演出できます。
この記事を参考に、オシャレなアイテムを上手に着こなして、華やかなオシャレを楽しみましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。