オフィスカジュアルを始め、ビジネスシーンでのカジュアルな装いに対して寛容になっている昨今、オフィス内であれば仕事中のサンダル着用が許される会社も増えています。
革靴と比較して締め付けられることもなく、脱着も楽であるため仕事中にサンダルを着用できるのは非常に嬉しいものですよね。
しかし、ビジネスシーンであることには変わりないため、適切なアイテムを選ぶことが大前提です。
この記事では、初めてビジネスシーンで使用するサンダルの購入を考えているメンズ向けにオフィスで着用したいサンダルの選び方のポイントやおすすめのアイテムをご紹介していきます。
オフィス用サンダル選びを検討しているメンズは、是非チェックしてみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

オフィスでサンダルを履くメリット
まず、オフィスでサンダルを履く主なメリットをチェックしてみましょう!
- リラックス効果
- 疲労軽減
- 蒸れやニオイの防止
ラフなサンダルは革靴と比較すると、重量や締め付け感がないため非常にリラックスして着用できます。同時に、疲労の蓄積を減らす効果も期待できるでしょう。
また夏場はもちろん、ニオイの原因となる汗や皮脂が分泌されやすい冬でも通気性の良いサンダルであれば、嫌なニオイを未然に防ぐ効果も期待できます。

オフィスで履くメンズサンダルの選び方
普段用のサンダルと違い、オフィス用のサンダルの場合は素材やデザインなど、最低限の常識を守ったアイテムを選ぶ必要があります。
ここからは、オフィス用サンダルの選び方のポイントをご紹介していくので、チェックしておきましょう!
素材で選ぶ
ビジネスサンダルの素材は、主に本革や合皮や樹脂のものがあります。
最も手堅い素材は、革靴ど同様の本革や合皮素材のもので、オフィスでも違和感なく着用できるでしょう。
また、樹脂製のものもサンダルとしてはベーシックなデザインであるため、厳しい規則がなければ問題なく使用できる場合もあります。
オフィスの空気感で選ぶ
オフィスカジュアルやビジネスカジュアルが広く普及している職場においては、サンダルのデザインや素材に関して寛容である場合が多く、ベーシックなデザインやカラーのアイテムであれば特段問題はないでしょう。
しかし、服装に関して厳しい職場である場合は規則上許されていたとしても、厳しい目で見られる事も少なくないため、職場の空気感に合わせたアイテム選びが重要になります。
季節に合ったものを選ぶ
オフィス用として着用できるサンダルには、さまざまな種類があります。
ベーシックなスポーツタイプのサンダルや、有名なクロックスなど通気性の良いアイテムは気温が高い時期に適しているでしょう。
また、内側にボアや起毛が施されたアイテムは保温性が高いため気温が低い時期に適しています。
季節やオフィス環境に適したアイテムを選びましょう。
機能性で選ぶ
ビジネスサンダルを購入する際にぜひチェックしてほしいのが、機能性です。
履き心地や通気性は、長く使うためにもチェックしておきましょう。また、消臭機能や防寒・保湿なども注目しておけば、自分の求めるものに出会えます。
オフィスでメンズサンダルを履くときの注意点
日本では「ビジネスシーンでは革靴」という常識が長く根付いているため、例え規則上許されていたとしても、上司の許可やデザインなどサンダルを着用する際は注意しなければいけないポイントがあります。
各注意点をご紹介するので、チェックしておきましょう!
一度上司に確認する
サンダルの着用が規則上許されていたり他の部署で着用している人が痛いとしても、同じ部署でサンダルを着用している人がいなかった場合は、念の為直属の上司に確認しておくと良いでしょう。
確認を怠って、規則上許されていたり他の部署で着用している人がいるからと、唐突に着用を始めてしまうとトラブルの原因になる可能性があるので注意が必要です。
カジュアルすぎないよう気を付ける
サンダルにはさまざまデザインのアイテムがあります。
ベーシックなタイプはもちろん、スポーツタイプやカジュアルなスニーカータイプなど多種多様なデザインがありますが、オフィスに適したデザインを選ばなければいけません。
ポイントとしては、シンプルなデザインでブラックやブラウンなどシックなカラーのアイテムがマストといえます。

オフィスで快適に履けるメンズサンダル15選
ここまでご紹介してきた選び方や注意すべきポイントを押さえた、オフィス用のメンズサンダルのおすすめアイテムをご紹介していきます。
さまざまなタイプのサンダルをご用意してみたので、好みや環境に合わせたお気に入りの1足を見つけてみてくださいね!
クロックス/スペシャリスト 2.0 ベント クロッグ
日本でも高い知名度を誇るアメリカのサンダルブランドです。通気性の良さや気軽に履けるデザインが特徴で、日本国内でも非常に人気があります。
クロックスからご紹介するサンダルは、ベーシックなタイプのアイテムです。
通気性の良さが最大の特徴で、長時間履いていても蒸れることはありません。

こんな方におすすめです!
- どこでも買えるアイテムが欲しい
- 買い替えしやすいサンダルが欲しい
- 通気性と履き心地の良いサンダルが欲しい
クロックス/ ユーコンビスタ2 クロッグ
引き続きクロックスからご紹介していきます。
こちらはクロックスならではの通気性の良さに加え、アッパーに人工皮革を使用したデザイン性を兼ね備えたサンダルです。
ベーシックなタイプと一線を画すオシャレなデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 通気性と履き心地の良いサンダルが欲しい
- オシャレなクロックスが欲しい
- ワンランク上のクロックスが欲しい
クロックス/CLASSIC ALL TERRAIN CLOG
引き続きクロックスからご紹介していきます。
こちらは性能こそ通常のクロックスと変わらないものの、個性的で華やかなデザインが印象的なサンダルです。
存在感のあるアイテムで、個性的なアイテムを好む方にピッタリなデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 通気性と履き心地の良いサンダルが欲しい
- 個性的で華やかなデザインが好み
- 人と被らないアイテムが欲しい
リーガル/レザーサンダル
元々はアメリカの靴メーカーでしたが、日本製靴株式会社がライセンス契約したことによりリーガルブランドとして販売しています。
リーガルからご紹介するアイテムは、シンプルなデザインのサンダルです。
ビジネスシューズを中心に展開しているリーガルらしい、落ち着いたデザインでビジネスシーンやスーツスタイルにも合わせやすいでしょう。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- スーツスタイルやオフィスシーンにも合うサンダルが欲しい
- レザー素材のサンダルが欲しい
ビルケンシュトック/サンダル
ビルケンシュトックは、サンダルが代表的なアイテムであるドイツのシューズブランドです。
履き心地や機能性など、さまざまな面で高いパフォーマンスを発揮するアイテムを展開しています。
ビルケンシュトックからご紹介するサンダルは、グリップ性や撥水性に優れた機能性の高いサンダルです。
シンプルな外観であるため、オフィスシーンにも取り入れやすいデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- 機能性が高いサンダルが欲しい
- 実用性に優れたサンダルが欲しい
バンズ/レザーミュール
バンズは日本でも高い知名度を誇るアメリカのスニーカーブランドです。
スケートボード愛好家に好まれるブランドで、カジュアルでスポーティなアイテムを展開しています。
バンズからご紹介するサンダルは、バンズらしいストリートテイストのスニーカータイプのサンダルです。
カジュアルな印象のデザインが特徴的で、足元をオシャレに彩ってくれます。

こんな方におすすめです!
- カジュアルなデザインが好み
- サンダルらしくないサンダルが欲しい
- 人と被らないサンダルが欲しい
アディダス/スタンスミスミュール
日本でも有名なドイツのスポーツブランドです。サッカーを中心に、さまざまなスポーツ用品を販売しています。
アディダスからご紹介するアイテムは、シンプルなサンダルです。
装飾など一切ないシンプルなデザインなので、オフィスシーンにもピッタリなデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- スポーツブランドが好き
- 有名ブランドのアイテムが欲しい
アディダス/スライドサンダル
引き続きアディダスからご紹介していきます。
こちらも先程のアイテム同様、シンプルなデザインのサンダルです。オフィスシーンにも馴染みやすいデザインなので、安心して使用できます。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- スポーツブランドが好き
- 有名ブランドのアイテムが欲しい
ティーケー/アソートヒールミュール
タケオキクチのサブブランドであるTKは、本家であるタケオキクチがフォーマルなアイテムを主力として展開しているのに対し、TKはカジュアルアイテムを主力に展開しています。
TKからご紹介するサンダルは、ローファーに似たデザインでビジネスシーンに馴染みやすいアイテムです。
ラフなサンダルが使いにくいという方にピッタリなデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- ラフなサンダルではないアイテムが欲しい
- ローファーに似たデザインのアイテムが欲しい
- スーツスタイルに合うサンダルが欲しい
グラベラ/ハイヒールミュール
ビジネスシューズメーカーで元社員の方が独立して立ち上げたブランドです。リーズナブルで購入しやすい価格設定で、さまざまなアイテムを展開しています。
グラベラからご紹介するサンダルは、こちらもスーツスタイルに馴染みやすいローファーの様なデザインのアイテムです。
ビジネスシーンにピッタリなデザインで、オフィスでも安心して着用できます。

こんな方におすすめです!
- ローファーの様なデザインのサンダルが欲しい
- スーツスタイルに馴染みやすいアイテムが欲しい
- オフィスシーンに合ったサンダルが欲しい
グラベラ/ハイソールミュール
引き続きグラベラからご紹介していきます。
こちらも先程のアイテム同様に、ローファーの様なデザインが特徴のサンダルです。
スーツスタイルとの相性も良く、オフィスシーンにも違和感なく馴染めます。

こんな方におすすめです!
- ローファーの様なデザインのサンダルが欲しい
- スーツスタイルに馴染みやすいデザインのサンダルが欲しい
- オフィスシーンに合ったサンダルが欲しい
ドクターマーチン/スリングバック ミュール
レッドウイング同様、ブーツブランドとして非常に高い知名度を持つイギリスのブランドです。
さまざまなスタイルに合わせやすい汎用性が高いデザインのアイテムを展開しています。
ドクターマーチンからご紹介するサンダルは、エンジニアブーツの様なデザインのアイテムです。
内側にはボアが施されており、冬のオフィスにピッタリなデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 普通のサンダルと違ったデザインのアイテムが欲しい
- オシャレなデザインのサンダルが欲しい
- 有名ブランドのアイテムが欲しい
ドクターマーチン/スライド サンダル
引き続きドクターマーチンからご紹介していきます。
こちらはスポーツサンダルに近いデザインのアイテムです。一流のブーツブランドらしいこだわりが随所に見られるアイテムで、サンダルとはいえしっかりとした作りになっています。

こんな方におすすめです!
- ベーシックなタイプのサンダルが欲しい
- ディテールにこだわったサンダルが欲しい
- 一流ブランドのアイテムが欲しい
パラブーツ/ミュール
フランス発のシューズブランドです。登山靴をルーツとしており、しっかりとした作りと長時間履いていても疲れない実用性に優れたアイテムを展開しています。
パラブーツからご紹介するサンダルは、ローファーの様なデザインのアイテムです。
スーツスタイルやオフィスシーンに馴染みやすく、装飾が少ないことで嫌味のないデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 実用性があるサンダルが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- スーツスタイルやオフィスシーンに合うサンダルが欲しい
パラブーツ/ミュール
引き続きパラブーツからご紹介していきます。
先程ご紹介したアイテムと同様、オシャレシーンやスーツスタイルに合わせやすいアイテムです。
こちらはブラウンカラーのアイテムで、スーツのカラーに合わせて使い分けるのも良いでしょう。

こんな方におすすめです!
- 実用性があるサンダルが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- オフィスシーンやスーツスタイルに合うサンダルが欲しい
シーンに合うサンダルでストレスフリーを手に入れよう
オフィス向けのメンズサンダルについて、さまざまな内容をご紹介してきました。
多くの身体的なメリットがあるオフィス用のサンダルは、オフィスシーンにぜひ取り入れたいアイテムの1つです。
しかし、あくまでビジネスシーンであることを忘れてはいけないため、選び方のポイントを押さえたアイテム選びが肝心となります。
シーンに適したサンダルを選んで、ストレスフリーで仕事に取り組みましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。