「老けて見えないシャツ選びのコツが知りたい」
「どこに着ていっても恥ずかしくないブランドシャツが欲しい」
50代のメンズなら、シャツも質の良いアイテムを使いたいものです。
この記事では、ブランドもののシャツを探している50代のメンズのために、イチオシアイテムを10個ピックアップしました。
さらに、年齢や体型に合ったシャツの選び方についても詳しく解説していきます。
ワンランク上のシャツコーデを楽しみたいメンズは必見です!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

50代メンズに適したシャツを選ぶポイント
50代メンズがスマートにシャツを着こなすためには、以下の4つのコツが重要になります。
- シャツの柄で選ぶ
- カラーのタイプで選ぶ
- 季節に合った素材を選ぶ
- サイズ感が特に重要

シャツの柄で選ぶ
柄シャツをチョイスする場合は、幼い印象やおじさんっぽい印象にならないよう注意する必要があります。
50代メンズにおすすめの柄シャツは以下の通りです。
- 細かいチェック柄(ギンガムチェックなど)
- 落ち着いたカラーリングのチェック柄
- 細めのストライプ柄(オンオフ両用できる)
上記の柄シャツは、比較的シンプルで着回ししやすいデザインです。
主張が激しいものよりも、上品な大人の雰囲気にマッチしやすいアイテムをチョイスすることがポイントですよ。

カラーのタイプで選ぶ
シャツの印象は、カラー(襟)のデザインで変化します。
スタンダードな「レギュラーカラー」以外にも、さまざまなカラーデザインが存在するのです。
ビジネスメインで着用する場合は、以下のカラーをチョイスしましょう。
- ボタンダウン(ボタンで襟を留め、崩れないようにしたデザイン)
- ホリゾンタルカラー(幅広い着こなしにマッチするデザイン)
- カッタウェイ(ノーカラースタイルもサマになるデザイン)
- ワイドカラー(首回りがスッキリした印象になるデザイン)
また、カジュアルシーンがメインである場合は、以下のカラーもおすすめです。
- ノーカラー(襟が無いデザイン、スッキリとした印象)
- バンドカラー(折り返しの無い立ち襟、適度な上品さがある)
- オープンカラー(開襟のデザイン、リラックス感がありこなれた印象)
TPOやなりたいイメージに合わせてチョイスすると、オシャレな着こなしができますよ。
季節に合った素材を選ぶ
季節に合った素材感を意識することも大切です。
上質なシャツであっても、季節に合っていないと野暮ったく見えてしまいます。
- 春夏:リネン・シャンブレー・デニム
- 秋冬:フランネル・ウール・ニット
- 通年で着用可能:コットン・オックスフォード・シルク

サイズ感が特に重要
50代のメンズがカッコ良くシャツを着こなすには、サイズ感が最も重要。
ビジネスメインで着用するならジャストサイズ、オンオフ両用する場合や休日コーデがメインならややゆったりめが適しています。
以下は自分の体型に合っているかどうかの目安です。
- 肩幅や身幅:ジャストサイズ~ややゆとりのある程度
- 丈の長さ:ベルトの下~股の真ん中あたり(お尻にかかる程度)
肩幅や身幅が大きすぎると、寸胴に見えたり野暮ったく見えたりしがちです。
また、身幅が細すぎるとピチピチで体型が強調されてしまうため、注意してアイテムをチョイスしましょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
Dコレからはコチラ!50代のためのメンズシャツ
DCOLLECTION(ディーコレクション)のおすすめメンズシャツを3着ピックアップしました!
どれもシンプルで大人っぽいテイストの長袖シャツなので、50代メンズの大人コーデにもしっかりマッチしてくれます。
おすすめポイントもあわせて紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
レギュラーカラーシャツ
「大人のレギュラーカラーシャツ」は、スタンダードなデザインの機能性シャツです。
防シワ加工を施しているため、常に清潔感がキープできるのがポイント。
腕まくりやタックイン、重ね着をしてももたつきません。
また、ストレッチ性にも優れているので、動き回ってもストレスフリーです。
大人のメンズの体型を意識した設計になっているので、1枚でもサマになりますよ!
ストライプ柄シャツ
「大人のストライプシャツ」は、レギュラーカラーシャツと同様、防シワ加工・ストレッチ加工が施されている機能性に優れたアイテム。
大人のメンズが着こなしやすいようディティールにこだわって設計しているので、普段カジュアルめな服装の人にもマッチしやすいのがポイントです。
細いストライプなら、オフィカジ・ビジカジコーデにも幅広く活用できます。
広めのストライプは、オフの日のキレカジコーデにおすすめですよ。
目的や着こなしにマッチしたデザインをチョイスしてみてください!
バンドカラーカラーシャツ
「大人のバンドカラーシャツ」は、首回りがスッキリした印象に仕上がるシンプルなアイテム。
カッチリ感が緩和されたデザインなので、カジュアルなコーデにも取り入れやすいのが特徴です。
キレイめコーデに抜け感をプラスしたり、カジュアルコーデを大人っぽく仕上げたりと、幅広く活用できます。
レーヨン混紡の光沢感のある仕上がりなので、50代の大人のメンズコーデにピッタリです。
防シワ加工が施されているため扱いやすく、清潔感もキープできるお役立ちアイテムですよ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
50代メンズシャツの予算相場
50代のメンズがブランドシャツを選ぶなら、10,000円以上の相場が相応しいでしょう。
毎日の通勤時に着用するもの、普段着として着用するものなら安く抑えても問題ありません。
デイリーユースが目的なら5,000~10,000円程度のミドルプライスが妥当でしょう。
5,000円以上の価格帯では、素材や品質にこだわりを持ったアイテムが多く展開されています。
ただし、有名シャツブランドや高級ブランドのシャツは、10,000円以上のハイプライスが多い傾向です。
ここぞという大事なシーンでの着用が目的なら、ハイプライスで最高品質のメンズシャツをチョイスするのが大人の嗜みでしょう。
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気トップスランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
50代メンズにおすすめのシャツブランド10選
50代メンズにおすすめのシャツブランドを10個ピックアップしました!
手に入れやすい高コスパのアイテムから、長く使える高級シャツメーカーまで、幅広く紹介していきます。
ぜひお気に入りの1着を見つけてみてくださいね!
BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ)/ノンアイロン ストレッチオックスフォード GFロゴ スポーツシャツ
アメリカで最も古いメンズファッションブランドとして知られる「ブルックスブラザーズ」。
アメトラファッションの先駆者と称されており、ベーシック・フォーマルなキレイめアイテムを多く展開しています。
このシンプルなワンポイントシャツは、形態安定加工を施しているため、シワになりにくい機能性に優れたアイテムです。
洗濯機でケアしてもほとんどシワにならず、縮みにくいイージーケア仕様なので、楽々着回しできますよ!

こんな方におすすめです!
- シンプルなワンポイントシャツが欲しい人
- 清潔感のあるシャツが着たいメンズ
- お手入れが楽々できるシャツが良いメンズ
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/CLASSIC FIT 長袖シャツ
「ポロラルフローレン」は、アメリカントラディショナルスタイルの象徴的なブランドです。
大人っぽいキレカジテイストのアイテムを多く展開しています。
このポニーロゴがさりげないアクセントになっているボタンダウンシャツは、着回ししやすいオックスフォード生地を採用。
幅広いサイズ・カラー展開なので、自分に似合うものが見つかりますよ!

こんな方におすすめです!
- カラーシャツが着たいメンズ
- S~2XLに対応しているシャツが欲しい人
- シンプルなオックスシャツが着たい人
HUGO BOSS(ヒューゴボス)/長袖シャツ
「ヒューゴボス」は、ドイツのファッションデザイナーが立ち上げた高級紳士服専門ブランド。
1923年に創立した老舗ブランドで、特にスーツなどのフォーマルアイテムが人気です。
このオーソドックスな無地のコットンシャツは、オーストリアのアルプスの水を使った、環境に配慮した方法で製造されています。
襟・前立て・袖口の3箇所に、細かいギンガムチェックのようなアクセントを施しており、オシャレなテイストです。

こんな方におすすめです!
- レギュラーフィットのシャツが欲しいメンズ
- 爽やかな印象のシャツが着たい人
- サスティナブルなシャツに惹かれるメンズ
Burberry(バーバリー)/SIMPSON ARCHIVE BEIGE
イギリス発祥のラグジュアリーブランド「バーバリー」。
このアイコニックなアイテムは、上品かつオシャレなテイストの主役シャツです。
ベーシックなシルエットを採用しているので、どんなアイテムともマッチしやすいのが特徴。
1枚での着用はもちろん、ジャケットなど重ね着してもサマになりますよ!

こんな方におすすめです!
- 休日コーデの主役になるシャツが欲しい人
- 上品なテイストのチェックシャツが着たいメンズ
- バーバリーチェックが好きなメンズ
DoCLASSE(ドゥクラッセ)/オックス起毛・BDシャツ
40~50代の男女に向けた上質なファッションアイテムを、リーズナブルに提供している「ドゥクラッセ」。
このブロックチェックのシンプルなシャツは、トラッドスタイルの定番アイテムであるオックスフォード生地を採用しています。
微起毛仕様仕上げ・ウォッシュ加工を施しており、ソフトで着やすいのが特徴です。
カジュアルコーデはもちろん、ジャケットスタイルにもマッチしますよ!

こんな方におすすめです!
- 肌触りの柔らかなシャツが着たいメンズ
- オンオフ両用できるシャツが欲しい人
- シンプルなオックスシャツが欲しいメンズ
Calvin Klein(カルバンクライン)/ドレスシャツ アイロン不要 スリムフィット
「カルバンクライン」は、ニューヨーク発祥のカジュアルブランド。
クリーンかつ革新的なデザインで人気を集めています。
このシンプルなドレスシャツは、防シワ加工でアイロンがけが必要ない、イージーケア仕様のアイテム。
スリムフィットなので、スーツスタイル・ジャケットスタイルに最適です!

こんな方におすすめです!
- シンプルなドレスシャツが欲しいメンズ
- お手入れの手間がかからないシャツを着たい人
- スリムフィットのシャツが欲しいメンズ
GUY ROVER(ギローバー)/ギンガムチェック ホリゾンタルカラーシャツ
「ギローバー」は、1967年にイタリアで創業した、マシンメイドの老舗シャツブランド。
丁寧な仕立てによる立体的なシルエットと、高品質で着心地の良いアイテムが特徴です。
このホリゾンタルカラーのギンガムチェックシャツは、オンオフ両用しやすいのが魅力的。
柔らかなコットン素材で肌触りが良く、快適な着心地です。

こんな方におすすめです!
- シャツ専門ブランドの高品質なアイテムが欲しい人
- 大人にも似合う柄シャツが欲しいメンズ
- ホリゾンタルカラーのシャツが欲しい人
Finamore(フィナモレ)/シモーネ バーリ カッタウェイカラー コットンブロード ストライプシャツ
「フィナモレ」は、ナポリの伝統的なクラフトマンシップを現代風にブラッシュアップし続ける、ハンドメイドのシャツ専門ブランドです。
この「シモーネ」は、フィナモレを代表するベストセラーのカッタウェイシャツ。
アームホール・袖のガゼット・ボタンをすべて手縫いで仕立てており、こだわりが感じられます。
オンオフ両用しやすいアイテムです!

こんな方におすすめです!
- 伝統的なシャツ専門メーカーのアイテムが欲しいメンズ
- 手縫いで丁寧に仕立てたシャツに興味がある片
- カッタウェイカラーのオンオフ両用できるシャツが欲しい人
Maria Santangelo (マリアサンタンジェロ)/カミーチャ
「マリアサンタンジェロ」はイタリアのナポリで創業したシャツブランドです。
ハンドメイド・ミシンメイドの技術をミックスした丁寧かつ風合いのあるアイテムが特徴。
「女性が男性に着て欲しいシャツ」をコンセプトに、上品な色気のあるシャツ作りをおこなっています。
この「カミーチャ」は、襟のローリングやカフスのディティールが美しい、高級感のあるアイテム。
軽くて柔らかな肌触りも魅力です。

こんな方におすすめです!
- 女性から支持される好印象シャツが欲しい人
- 細かいディティールにこだわったドレスシャツが着たい人
- 品のある大人っぽいシャツが欲しいメンズ
Bagutta(バグッタ)/BERLINO EBLR
イタリア発祥の高級シャツブランド「バグッタ」。
ビジネスシーンで着用できるシンプルなアイテムから、エレガントさのある柄アイテムまで幅広く展開しています。
このシンプルな柄シャツは、グリーンとブラックの2色のドットで構成された、遊び心のあるストライプが特徴。
エレガントに着れるのに個性もアピールできるおすすめのアイテムです!

こんな方におすすめです!
- エレガントなシャツ専門ブランドのアイテムが着たいメンズ
- 着回ししやすいデザインの柄シャツが欲しい人
- 洗練された上質なデザインのシャツが良い人
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:上質なシャツを手に入れてオシャレな50代メンズに!
50代メンズには、上品で質の良いブランドシャツが最適です。
紹介したサイズ感や素材感、デザインなどを吟味して、自分に似合うお気に入りのブランドシャツを手に入れてみてください。
オシャレなブランドシャツで、大人のメンズコーデを格上げしましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。