「毎日シャツのアイロンがけが面倒くさい!」
「重ね着や腕まくりでシワシワになってしまう」
「もっとお手入れが楽になるメンズシャツが欲しい」
シャツスタイルがメインのメンズにとって、シャツのシワ問題は大きな悩みです。
この記事では、アイロンがけが必要ない「ノンアイロンシャツ」について詳しく解説し、イチオシアイテムを紹介していきます。
毎日のお手入れがグッと楽になりますよ!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 DCOLLECTIONのおすすめメンズノンアイロンシャツ7選
- 4 メンズにおすすめのブランドノンアイロンシャツ10選
- 5 ノンアイロンシャツだけじゃない!シワになりにくいDコレアイテム3選
- 6 ノンアイロンシャツってどんなアイテム?
- 7 メンズノンアイロンシャツを選ぶ3つのコツ
- 8 シワを作らないメンズシャツの洗濯の仕方
- 9 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 10 【Q&A】「メンズのノンアイロンシャツ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 アイロンのいらない快適さを手に入れよう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

DCOLLECTIONのおすすめメンズノンアイロンシャツ7選
ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)のおすすめノンアイロンシャツを紹介していきます。
ビジネス・オフィカジシーンで着用できるものから、プライベートで着られるオシャレなアイテムまで、今の季節にピッタリな以下の7種類をピックアップしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大人のメンズに似合う着回ししやすいアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
レギュラーカラーシャツ
「レギュラーカラーシャツ」は、ビジネスシーンでも着用できるベーシックなデザインのノンアイロンシャツです。
大人のメンズの体型を考慮して設計されており、幅広く着回ししやすいややゆったりめのサイズ感に仕上がっています。
1枚での着用はもちろん、羽織りとしてもインナーとしても活用できるのが特徴。
休日コーデでの着用がメインなら、優しげな印象になるベージュカラーもおすすめですよ。
■「レギュラーカラーシャツ」を購入したお客様の声

「レギュラーカラーシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

シンプルで洗練された春のモノトーンコーデです。
白のノンアイロンシャツは、アイロンいらずで忙しい朝でもスマートに着こなせるのが魅力。
ほどよいリラックス感のあるワイドパンツと組み合わせることで、抜け感と大人の余裕を演出できます。
着用アイテム |
レギュラーカラーシャツ |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
スウェードレザースニーカー |
ストライプシャツ
「ストライプシャツ」は、シーンや好みに合わせて2種類のデザインから選択できるノンアイロンシャツです。
キレイめに着たいなら「細ストライプ」、カジュアルに着たいなら「広ストライプ」がおすすめ。
コーデが地味になりがちなメンズにぜひ取り入れてみて欲しい1着です。
着用するだけで清潔感のある爽やかな印象をプラスできるでしょう。
無地のノンアイロンシャツは数多く存在しますが、柄アイテムは少ないため重宝できますよ!
■「ストライプシャツ」を購入したお客様の声

「ストライプシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

爽やかなストライプシャツは、縦のラインが強調されるため、スタイルアップ効果も◎
淡色のワイドデニムを合わせることで、リラックス感のあるカジュアルスタイルが完成します。
着用アイテム |
ストライプシャツ |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
バンドカラーシャツ
「バンドカラーシャツ」は、首元がスッキリとした印象のノンアイロンシャツです。
レーヨン混紡素材を採用しているため、やや光沢感のある仕上がりが特徴。
レギュラーカラーよりもカジュアルな印象ですが、滑らかな表面感で年相応の上品な着こなしを叶えてくれます。
休日コーデにきちんと感を出したい時や、オフィカジスタイルの抜け感アイテムなど、幅広いシーンで活躍してくれるアイテムです!
■「バンドカラーシャツ」を購入したお客様の声

ベージュを購入しました。
色味は写真のイメージどおりで、カーキっぽいベージュです。
光沢がありキレイめに見えます。
洗濯は1回しましたが、シワはほとんどなく気になりません。
思っていたよりも生地が薄めでしたが、
透けることはないので、こちらも気にならない程度です。
【身長:182センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:XL】<
引用:DCOLLECTION
「バンドカラーシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

程よくゆるいシルエットが抜け感を演出し、カジュアルながらも上品さを忘れないスタイルに仕上がっています。
キャップとスニーカーを合わせることで、程よいスポーティさをプラス。
シワになりにくい白シャツは、忙しい朝でも手間がかからず、アクティブなメンズにぴったりです。
着用アイテム |
バンドカラーシャツ |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM |
レタードツイルキャップ |
オックスフォードボタンダウンシャツ
「オックスフォードボタンダウンシャツ」は、耐久性に優れたオックスフォード生地を採用しています。
ワイシャツよりもラフな雰囲気で着こなせるボタンダウンの襟元は、程よいカジュアルさが演出できるのが魅力です。
襟が崩れにくいため、ジャケットやカーディガンとの重ね着にも最適。
ストレッチ性にも優れており、快適な着心地です!
■「オックスフォードボタンダウンシャツ」を購入したお客様の声

「オックスフォードボタンダウンシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

白シャツと黒パンツでつくる、春にぴったりのシンプル&スマートなコーデです。
清潔感のある白シャツは、ノンアイロンシャツを選ぶことで、忙しい朝でもパリッとした印象をキープ。
黒のテーパードパンツと合わせることで、きちんと感がありながらも、ベージュスニーカーで程よい抜け感をプラスしています。
着用アイテム |
オックスフォードボタンダウンシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
CODE4 テーパードパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
タイプライターシャツ
「タイプライターシャツ」は、ハリのある生地感が特徴で、1枚で着てもスタイリッシュに決まるアイテムです。
シワになりにくいノンアイロンシャツなので、アイロンがけの手間が省け、忙しい朝でもきちんと感をキープできます。
ほどよい光沢感とシャープな印象があり、オフィスカジュアルや休日コーデにも活躍。
シンプルなデザインだからこそ着回し力が高く、上品で清潔感のあるスタイルを求めるメンズにおすすめです。
「タイプライターシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

白シャツとブラウンパンツでつくる、リラックス感漂う春コーデです。
ゆったりとしたシルエットが抜け感を演出し、ほどよいラフさが大人の余裕を感じさせます。
白のノンアイロンシャツは、ブラウンのパンツの相性も良く、自然と洗練された印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
タイプライターシャツ |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
CODEワイドスラックス |
HARUSAKU 3足セット 無地リブソックス |
洗いざらしドレスシャツ
洗いざらしドレスシャツは、程よいシワ感がこなれた雰囲気を演出する一枚です。
ノンアイロンシャツなので、洗濯後もアイロンいらずで、手軽にきれいな印象をキープできます。
ドレスシャツ特有のきちんと感を残しつつ、カジュアルな表情があるため、オンオフ問わず活躍。
柔らかな風合いで肌触りも良く、春夏の爽やかな着こなしにも最適です。
「SACS 半袖シャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

ブルーのシャツが爽やかな印象を与える春のカジュアルコーデです。
シャツには洗いざらしの自然なシワ感があり、こなれた雰囲気を演出。
春のお出かけやカフェ巡りにぴったりな、爽やかで洗練されたスタイルです。
着用アイテム |
洗いざらしドレスシャツ |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローメッシュベルト |
コートスプリットレザーモカシン |
2wayマルチトートバッグ |
リラックスシルエットストライプシャツ
「リラックスシルエットストライプシャツ」は、ゆったりとしたシルエットでこなれた印象を演出するアイテムです。
ストライプ柄が縦のラインを強調し、自然にスタイルアップ効果も期待できます。
ノンアイロンシャツなので、シワを気にせず手軽にきれいな着こなしができるのも魅力。
カジュアルからきれいめまで幅広いコーデに対応し、オン・オフ問わず活躍します。
ほどよいリラックス感がありつつ清潔感もキープできるこのシャツは、日常に取り入れやすく、スマートなスタイルを目指すメンズにおすすめです。
「リラックスシルエットストライプシャツ」
メンズにおすすめのノンアイロンシャツコーデ

ストライプシャツの縦のラインがスタイルをすっきり見せ、爽やかな印象を与えるコーデ。
インナーの白Tシャツが全体を明るくし、ダークグリーンのワイドパンツが落ち着きをプラスしています。
程よいリラックス感ときちんと感が両立しており、春のカジュアルシーンをおしゃれに楽しみたいメンズにおすすめです。
着用アイテム |
リラックスシルエットストライプシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ワイドバルーンパンツ |
Uチップシューズ |
ナローメッシュベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズにおすすめのブランドノンアイロンシャツ10選
大人のメンズにおすすめのブランドノンアイロンシャツを、10着ピックアップしました!
ビジネスシーンで活躍するアイテムや、オンオフ両用できるデイリーユース向きのアイテムまで、幅広く紹介していきます。
気になるノンアイロンシャツがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
SUIT SELECT(スーツセレクト)/スーパーノーアイロンシャツ
紳士服のコナカが運営する、既製品のスーツブランド「スーツセレクト」。
このリーズナブルなメンズノーアイロンシャツは、ポリエステル100%でW&w性が4.0級以上の高機能なアイテム。
ニット素材を使用しており、通常のストレッチ生地に比べ2~3倍の伸縮性を誇っています。
立体的なシルエットで身体に馴染みやすいですよ!

こんな方におすすめです!
- コスパが良いノンアイロンシャツが欲しいメンズ
- ビジネス向きのノンアイロンシャツを探している人
- 伸縮性に優れたスリムなシルエットのシャツが着たい人
ORIHICA(オリヒカ)/シャツセット【スーパーノンアイロン】
「オリヒカ」はビジネス・フォーマルスタイルを中心に展開している、アオキのカジュアルライン。
このシャツは、トリコットニットと呼ばれる高いストレッチ性を誇る素材を使用しているため、柔らかく滑らかな肌触りで快適な着心地です。
また、ドライ性も備えているため、汗をかいてもすぐに乾いてくれるのも魅力です。

こんな方におすすめです!
- ワイシャツのノンアイロンシャツを探している人
- 動きやすく着心地の良いノンアイロンシャツをお求めの人
- 1枚でもサマになるノンアイロンシャツがいいメンズ
AOKI(アオキ)/スーパーノンアイロン 快適ストレッチ 長袖
紳士服業界で売上2位を誇るビジネスウェアブランド「アオキ」。
このシャツはニット素材のため、ニット特有のストレッチ性があり、動きやすいのが特徴。
また、体になじむアームホールと立体的なフォルムの立体パターン仕様で、細身ながらも動きやすくなっています。

こんな方におすすめです!
- さまざまなバリエーションのノンアイロンシャツをお探しの人
- 動きやすく快適なノンアイロンシャツが欲しいメンズ
- 吸水速乾性のノンアイロンシャツを買いたい人
はるやま/i-Shirt(アイシャツ)
「はるやま」は、機能性スーツやシャツを多く取り扱っており、忙しい現代のビジネスマンに向けて、手軽に清潔感を保てるアイテムを展開しているブランドです。
こちらのシャツは、「洗ったらアイロン掛け」というワイシャツの常識を変える完全ノンアイロンシャツ。完全ノンアイロン、ストレッチ、超速乾の機能で快適な着心地やイージーケア性に優れています。

こんな方におすすめです!
- 完全ノンアイロンシャツが欲しい人
- ベーシックで動きやすいノンアイロンシャツが良い人
- 超速乾機能がついたノンアイロンシャツを探しているメンズ
nissen(ニッセン)/形態安定 オックスフォード
「ニッセン」は、メンズ衣料や婦人服、インテリア雑貨などの幅広いアイテムを取り扱っている通販サイトです。
このオックスフォード生地で作られたノンアイロンシャツは、ビジネスシーンはもちろんカジュアルな服装にもマッチするベーシックなデザインが特徴。
お腹周りにゆとりを持たせた設計になっているため、体型が気になるメンズにもおすすめです。

こんな方におすすめです!
- カジュアルシーンでも着用できるノンアイロンシャツが良い人
- 10Lサイズまで展開されているノンアイロンシャツを探しているメンズ
- コスパの良いノンアイロンシャツを着回ししたいメンズ
Enlision/「竹繊維」抗菌 ボタンダウンシャツ
「Enlision」は、ネクタイやスーツ、ワイシャツなどのビジネスウェアを中心に展開するブランドです。
上質な生地と快適な着心地を追求した製品を提供しています。
こちらのノンアイロンシャツは、竹を原料として特殊な技術で作られており、滑らかで柔らかいのが特徴。
消臭、抗菌性、吸湿性、通気性、抗紫外線の効果もあります。

こんな方におすすめです!
- 滑らかな着心地のノンアイロンシャツをお探しの方
- 消臭や抗菌性などの効果があるノンアイロンシャツが欲しい人
- コスパの良いノンアイロンシャツをお求めのメンズ
洋服の青山/ノンアイロンマックス NON IRONMAX
「洋服の青山」は、日本国内で最大級の紳士服チェーンを展開するブランドです。
スーツ、ワイシャツ、ネクタイなどのビジネスウェアを中心に、カジュアルウェアやフォーマルウェアも取り扱い、幅広い層に支持されています。
こちらのノンアイロンシャツは、襟・袖口に防汚加工を施しているので汚れが付きにくく、落ちやすいのがうれしいポイント。
身体にフィットするスタイリッシュなシルエットは、細身のスーツやジャケット、ノータックのパンツなどとのコーデにピッタリです。

こんな方におすすめです!
- 国内大手のお店でノンアイロンシャツを買いたい方
- 汚れが付きにくく、落ちやすいノンアイロンシャツをお探しのメンズ
- お手入れに時間をかけたくない人
STINGROAD(スティングロード)/レギュラーカラー 白ワイシャツ
「スティングロード」は、主にビジネスシーン向けのワイシャツを提供するブランドです。
特に、形態安定加工が施された綿高率混紡の白い長袖ワイシャツが人気で、3枚セットなどのコストパフォーマンスに優れた商品も展開しています。
出勤前の慌ただしい朝にもスムーズに対応できるのが、こちらのノンアイロンシャツ。
シワを抑えてくれるので、職場やプライベートでも、常に清潔感を保てるのが魅力の一つです。

こんな方におすすめです!
- 肌触りの良いノンアイロンシャツが欲しい人
- 幅広いサイズから選びたいメンズ
- コスパのいいノンアイロンシャツが欲しいメンズ
TAKA-Q(タカキュー)/ワイドカラー長袖シャツ
「タカキュー」は、ビジネスからカジュアルまで幅広いアイテムを提供しているブランドです。
手頃な価格帯で高品質な商品を提供しており、20代から40代を中心に幅広い年齢層から支持を得ています。
柔らかな風合いで着心地の良いコットン100%生地を採用した、こちらのノンアイロンシャツ。
ドビーの織り柄(ヘリンボン)で奥行きのある仕上がりとなっているため、上品さを感じられるのもポイントです。

こんな方におすすめです!
- カジュアルに着れるノンアイロンシャツが欲しい人
- 高コスパのノンアイロンシャツが欲しいメンズ
- さまざな種類、サイズからノンアイロンシャツを選びたい人
atelier365(アトリエ365)/ニットワイシャツセット
「アトリエ365」は、ビジネスアイテム専門の通販ブランドです。
ワイシャツやネクタイ、ベルトなどのビジネスウェアを中心に展開し、多くのビジネスパーソンから支持を得ています。
ニット素材を使用したこちらのノンアイロンシャツは、パリッとしたコーデから柔らかなビジカジまで、幅広く着回せる商品です。
襟裏や袖裏のデザインは、お洒落を楽しむとともに、黄ばみを抑える実用的な効果もあるため、長くご利用できるでしょう。

こんな方におすすめです!
- 3枚セットでノンアイロンシャツが欲しい方
- ニット素材を使用したノンアイロンシャツをお求めのメンズ
- 着回し力の高いノンアイロンシャツをお探しの人
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ノンアイロンシャツだけじゃない!シワになりにくいDコレアイテム3選
ここでは、シワになりにくいアイテムを3つご紹介していきます。
どのアイテムもシワになりにくく、着回し力も◎なので、ぜひご覧になってみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」は、スマートな印象を演出しながら快適な着心地を叶える一着。
シワになりにくい素材を使用し、長時間の着用でもきれいなシルエットをキープできます。
ビジネスからカジュアルまで幅広く対応できるデザインで、メンズファッションに取り入れやすいのも魅力。
シワを気にせず、いつでも清潔感のあるスタイルを楽しみたいメンズにおすすめのジャケットです。
スウェットライクニット
スウェットのようなリラックス感と、ニットならではの上品さを兼ね備えた「スウェットライクニット」。
程よい厚みと柔らかさがあり、ストレスなく着用できます。
シワになりにくい素材を採用しているため、お手入れも簡単で、忙しいメンズにもぴったり。
カジュアルながらも大人っぽい雰囲気を演出でき、一枚での着こなしはもちろん、ジャケットのインナーとしても活躍します。
■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

XL
ゆったりと着れるのに、見た目がシュッとしています!
スーツの下にも着れるので、黒2着、青2着で着回しています。
チノパンの上にも合うので、オフィカジでもシュッとします。
一軍選手になると思いますので、同じような体型の方はぜひ!
引用:DCOLLECTION
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」は、スタイリッシュなシルエットと快適な着心地を両立した一本。
裾に向かって細くなるテーパードデザインが、脚をすっきりと見せてくれます。
シワになりにくい生地を採用しているため、お手入れが簡単で、忙しいメンズにもおすすめ。
カジュアルからビジネスカジュアルまで幅広く対応し、同シリーズのジャケットと合わせれば統一感のある着こなしが完成します。
■「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

フォーマルに見えますがウエストに伸縮性もあり楽に履けるため普段使いしやすく、幅広いシーンに着用出来るパンツです。
とりあえず服装に困ったら2、3本購入して着回せば事足りると感じるくらい満足です。
敢えて要望を出すなら、濃いグレー系(チャコールグレー)があるとなお嬉しいです。
引用:DCOLLECTION
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ノンアイロンシャツってどんなアイテム?
「ノンアイロンシャツ」は、シワになりにくい加工が施されている、アイロンがけやクリーニングの手間を省けるワイシャツのこと。

ノンアイロンに加工する方法は主に以下の2種類です。
- 化学繊維やシワになりにくい生地を採用しているケース
- 樹脂加工・薬品処理を施しているケース
パリッとしたワイシャツだけでなく、カジュアルシャツにも取り入れられており、コットン100%の優しい着心地のものもあります。
ポリエステルなどの化学繊維やジャージーなどのシワになりにくい素材など、メーカーによってその手法はさまざまです。
また、ノンアイロンシャツに決まった呼称はなく、以下のようなさまざまな商品名で呼ばれています。
- ノーアイロンシャツ
- イージーケア仕様
- 形態安定
- 形状記憶
以前はシワが残ってしまうものもありましたが、現在は技術の進歩により、優れたイージーケア性を持つものも多くなってきています。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズノンアイロンシャツを選ぶ3つのコツ
ここからは、ノンアイロンシャツを選ぶ際にチェックすべきポイントを3つ紹介していきます。
- シワになりにくさ重視:形態安定性で選ぶ
- 着心地重視:素材による違いで選ぶ
- 利便性重視:シーンによって使い分ける
自分に合ったものを選ぶために、購入時には上記のポイントをしっかりチェックしましょう!
シワになりにくさ重視:形態安定性で選ぶ
シャツの形態安定性とは、洗濯後に生地の縮みや伸びが発生せず、着用中もシワや型崩れなどが起きにくい機能のことです。
シワになりにくさを重視したい場合は、この形態安定性をチェックしましょう。
JIS(日本工業規格)には、形態安定の度合いを確認する「W&W(ウォッシュ&ウェア)性」という指標が存在します。
以下はW&W性の数値があらわすシワカット率の目安です。
- 3.2級以上:シワカット率50%以上
- 4.0級以上:シワカット率90%以上
- 5.0級:シワカット率100%

素材による違いで選ぶ
着心地を重視する場合は、ノンアイロンシャツの素材にも着目しましょう。
ノンアイロンシャツの主な素材は「コットン(綿)」と「ポリエステル」の2種類です。
混縫されている割合によって着心地や機能性が異なるため、どちらを重視するかで素材をチョイスすることをおすすめします。
- コットン:柔らかな肌触りで通気性・吸水性に優れている
- ポリエステル:シャリ感があり伸縮性・速乾性・消臭抗菌性に優れている
肌触りを重視したい人はコットンの割合が多いシャツを、機能性を重視したい人はポリエステルの割合が多いシャツがおすすめですよ!


利便性重視:シーンによって使い分ける
利便性を追求するなら、着用シーンでノンアイロンシャツを使い分けることをおすすめします。
- デイリーユース:コスパを重視した柔らかい風合いのノンアイロンシャツ
- 汗をかくシーン:防ムレ加工・吸水速乾性に優れたノンアイロンシャツ
- 動き回るシーン:ストレッチ性のあるノンアイロンシャツ
「毎日仕事で着用するので、とにかく安くてケアが楽なものが欲しい」という人には、低価格帯の形態安定シャツがおすすめ。
夏の暑い時期や汗かきなメンズには、ベタつきやムレの少ない工夫が施されたアイテムが最適です。
また、外回りや出張などが多い人は、動き回ることを想定した「ジャージーシャツ」などのアイテムが適しているでしょう。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
シワを作らないメンズシャツの洗濯の仕方
ここからは、シワになりにくいメンズシャツのケア方法について紹介していきます。
- 畳んで洗濯ネットに入れる
- 脱水時間は短めにする
- 手でたたいてしわを伸ばす
- アイロンがけは中低温

畳んで洗濯ネットに入れる
まず、洗濯機に入れる際はネットを使いましょう。
そのまま放り込むと洗濯槽の回転で他の洗濯物と絡み合い、シワを助長してしまいます。
シワや型崩れを軽減したいのであれば、畳んでからネットに入れるのがおすすめ。
また、シワを防ぐ洗剤・柔軟剤をあわせて使用するとより効果的です。
脱水時間は短めにする
「洗濯物はよく絞ってから干す」という意識から、脱水時間を長めに設定している人も多いでしょう。
しかし、脱水時間が長いとシワになりやすくなってしまうので注意が必要です。
シワに効果的なのは、脱水時間を短くして「濡れ干し」をすること。
水の重みでシワが伸びやすくなるので、水滴が滴るくらいでも構いません。

手でたたいてシワを伸ばす
干す前に一工夫すると、さらにシワになりにくくなります。
手で叩いてシワを伸ばすようにしたり、軽く引っ張って形を整えたりしてから干すことを心掛けましょう。
特に襟や袖の形をキレイに整えることを意識してください。
ハンガーは細いワイヤーのものより、肩の部分に厚みのあるものを使用するとなお良いでしょう。
また、日光による色褪せやダメージを防ぐため、風通しが良く直射日光の当たらない場所に「陰干し」することが大切です。

アイロンがけは中低温
アイロンがけをする場合は、高温ではなく「中低温」でおこないましょう。
乾燥機と同様、生地によっては熱に弱い場合があります。
ほとんど気にならない程度であれば、蒸気でシワを取る「スチームアイロン」を使用するのもおすすめです。
ハンガーにかけた状態で簡単にアイロンがけができるので、アイロンがけの負担を少なくしたい人は取り入れてみるといいでしょう。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「メンズのノンアイロンシャツ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのノンアイロンシャツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.どのブランドのノンアイロンシャツがおすすめ?
ブランドのノンアイロンシャツに迷ったら、ユニクロのものがおすすめ。
シンプルなので着回し力が高く、生地の風合いや肌触りなどのバランスも取れています。
とくにこだわりがないという人は、ユニクロのものも候補に入れてみるといいでしょう。

Q.ビジネスシーンで使いやすいノンアイロンシャツの選び方は?
ビジネス用のワイシャツを選ぶ際は、レギュラーカラー・セミワイドカラーをチョイスしましょう。
ドレッシーに着たい場合はワイドカラーやホリゾンタルカラー、オンオフ両用したい場合はボタンダウンカラーがおすすめです。
また、素材の光沢感や透け感などにも注目するといいですよ!
Q.白シャツを買うときに注意するポイントは?
白シャツを買うときは、汚れの落ちやすさにも注意する必要があります。
よくあるコーヒーやカレーの汚れは、一度付いてしまうと中々落ちにくいものです。
防汚撥水機能つきのノンアイロンシャツなら、汚れにくく安心して着用できますよ。


「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
アイロンのいらない快適さを手に入れよう!

ノンアイロンシャツは、日々のお手入れや着心地を快適にしてくれる優れモノです。
一度着用すればその手軽さと機能性がやみつきになり、手放せなくなりますよ!
紹介したアイテムやブランドを参考に、ぜひ自分に合うノンアイロンシャツを手に入れてみてくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。