「オフィスカジュアル」は何を着ればいいのか分からない、
という方も多いのではないでしょうか?
オフィスカジュアルとは
ビジネスファッションのフォーマルなスーツを基本として、それよりも少しだけカジュアルにしたゆるいビジネス用ファッションのこと。
そこで今回は
社会人におすすめのオフィスカジュアルコーデをご紹介します!
オフィスカジュアルを意識するにあたって最初に用意してほしいアイテム
ズバリ!パンツです!
今回のコーデで使われるパンツは、
仕事の際のフォーマルな使い方も、休日のプライベートな使い方もできる優秀パンツ!
なので最初に用意するにはぴったりなんです!
今回はそんなおすすめパンツでコーディネートしたコーデをご紹介します!

今回のコーデ特集は、フォーマル度がどんどん上がっていく形になっております!

務めている会社によってフォーマル度は変わってくるので、当てはまる度合いのコーデを参考にしてください!
フォーマル度 【弱め】

1つ目はオフィカジ推奨の中でも比較的ルールがなく、
カジュアル寄りな環境でのコーデになります。
ハイゲージのニットとテーパードパンツでキレイめ感を意識しながらも、
リラックス感のあるオフィスカジュアルコーデです。
フォーマル度 【中間】

2つ目は服装規定の中に、「ジャケットを着る」というルールがある場合のコーデになります。
フォーマルなアイテムのジャケットを取り入れることで
一気にきれいめ感が強まり、コーデが引き締まります。
フォーマル度 【強め】

3つ目はフォーマルなビジネススーツに近い、きちんと感のあるオフィスカジュアルコーデです。
スーツほどカッチリ感はないセットアップに白シャツを合わせることで、
清潔感のある印象になると同時に、色のメリハリも生まれるのでおすすめです。

現状、オフィスカジュアルはこれといった服装の決まりがなく、会社によって異なります。
会社の規則や服装規定がある場合は、それに従いましょう!

仕事をするうえで着る服、ということを意識し、TPOに合った服装を心掛けましょう!
今回使用した万能パンツ
![]() |
もっと自分に合った相談がしたい!そんな時は
ここまで、オフィスカジュアルのコーデについてお話しましたが、
会社によってオフィカジ度合いは様々です。
もっと詳しいコーデが知りたい、自分に合ったオフィカジコーデが知りたい!という方には
プロのスタイリストが直接ご相談に乗ります!
LINEでのやり取りですので、ぜひお気軽にお声かけください。
※相談は無料。平日:10:00~17:00のご対応となります。
おまけ

ちなみにDコレは服装のルールなどはなく、働きやすい服装で過ごしています♪


最後まで読んでいただきありがとうございました!