「オフィスカジュアルにスーツ用のシャツを使い回すのはOK?」
「オフィスカジュアルに適したシャツってどんなデザイン?」
オフィスカジュアルには明確な定義がないため、着こなしに悩んでいるメンズは少なくありません。
スーツ用のビジネスシャツをそのまま着用してしまう人もいますが、実はオフィスカジュアルに適したデザインが存在するため、シャツにも向き不向きがあります。
この記事では、オフィスカジュアルに悩むメンズに向けて、オフィスカジュアルシャツの選び方や着こなし方のコツをピックアップしました。
オフィスカジュアルにおすすめのアイテムや着こなし例も紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 メンズに適したオフィスカジュアルシャツの選び方
- 4 メンズシャツを使ったオフィスカジュアルな着こなし方
- 5 【2024年最新版】オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ
- 6 オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム
- 7 シャツを使ったオフィスカジュアルコーデ10選!
- 8 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気トップスランキング
- 9 【Q&A】オフィスカジュアル シャツ メンズに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 10 まとめ:オフィスカジュアルに適したシャツでオシャレなメンズに!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズに適したオフィスカジュアルシャツの選び方
まずは、メンズに最適なオフィスカジュアルシャツの選び方からみていきましょう!
オフィカジ向けのシャツは、以下のポイントを押さえて選ぶことが大切です。
- 襟のタイプで選ぶ
- 汎用性が高い着丈を選ぶ
- シンプルなカラーやデザインを選ぶ
- 細身シルエットを意識

襟のタイプで選ぶ
オフィスカジュアルシーンでは、 ノーネクタイの着こなしが基本 です。
しかし、ビジネス向きのフォーマルシャツやドレスシャツは、タイドアップする前提で作られています。
ノーネクタイで着こなすと、首元に物足りなさやだらしなさが出てしまうかもしれません。
オフィスカジュアルシーンでは、 台襟が低めで襟自体に高さがある ようなデザインのシャツが適しています。
ベーシックなレギュラーカラー以外にも、以下のようなノーネクタイ向きのシャツをチョイスするのがおすすめです。
- ボタンダウン
- スナップダウン
- ワイドカラー
- ホリゾンタル

汎用性が高い着丈を選ぶ
オフィスカジュアルコーデでは、カッチリしたタックインだけでなく、リラックス感のある タックアウトスタイルも許可 されています。
そのため、どちらの着こなしにも対応できるような汎用性の高い裾デザインのシャツをチョイスするといいでしょう。
具体的には、「 ベルトよりは長く股下よりも短い丈感のシャツ 」が適しています。
ビジネスシャツやドレスシャツは、タックイン前提で裾が長めに作られており、タックアウトには不向きです。
裾を出して着こなすとだらしない印象になってしまうため注意しましょう。
シンプルなカラーやデザインを選ぶ
オフィスカジュアルはフォーマルな服装よりは自由度が高いですが、ビジネスシーンで着用する服装であることに変わりはありません。
シンプルなカラーやデザインのものをチョイスする のが基本のスタイルです。
パーティー向きの華美なドレスアップスタイルは、好まれないので注意しましょう。

細身シルエットを意識
オフィスカジュアルシーンに着用するメンズシャツは、 細身のシルエット を意識するといいでしょう。
ジャケットにレイヤードするスタイルが基本なので、オーバーサイズなどのカジュアルなサイズ感は不向きです。
ビジネスにはフレッシュでスマートな印象が相応しいので、自分の身体にフィットするシルエットを選びましょう。
- スリムフィット
- ジャストフィット
- クラシックフィット
オフィスカジュアル向きのメンズシャツは、1枚で着用することを想定したサイズ感がベストです。
ピチピチすぎても野暮ったく見えるので、以下のサイズ感を意識して選んでみてください。
- チェストの実寸+15cm前後
- ウエストの実寸+10cm前後
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズシャツを使ったオフィスカジュアルな着こなし方
ここからは、メンズシャツを使ったオフィスカジュアルコーデ全体の着こなしについて詳しく解説していきます。
オフィスカジュアルコーデでは、主に以下の3点を意識した着こなしを心掛けましょう。
- Iラインシルエットで決める
- ベーシックカラー+1色でまとめる
- シンプルなアイテムを使う

Iラインシルエットで決める
オフィスカジュアルコーデは、カジュアルになりすぎないよう注意することが大切です。
シルエット全体がスマートな「Iライン」になるよう意識しましょう。
Iラインシルエットは、トップスとボトムスの両方にスリムなシルエットのものをチョイスした着こなしのこと。
全体的にスタイリッシュなテイストにまとまるので、きちんと感が演出できます。

ベーシックカラー+1色でまとめる
オフィスカジュアルコーデはシンプルで落ち着いた雰囲気に仕上げるのがベター。
着こなしに悩む場合は、以下の ベーシックカラーに1色をプラスした色合わせ を意識するのがおすすめです。
- ブラック
- グレー
- ネイビー
- ホワイト(メイン使いせずトップスに取り入れる)
ただし、プラスする1色が派手過ぎるのはNG。
ビジネスシーンを想定した落ち着いたカラーが好ましいです。
- 水色やピンクなど淡いカラー
- ベージュやブラウンなどのアースカラー
- テラコッタなどのダークトーンの有彩色

シンプルなアイテムを使う
シャツについても述べましたが、オフィスカジュアルに合わせるアイテムはシンプルなものが基本です。
ビジネススタイルよりはカジュアルダウンしてOKですが、ラフすぎる服装は好ましくありません。
「信頼できる人」「清潔感のある人」を演出できるような装い を心掛けましょう。
- 無地のアイテムをベースにする
- 落ち着いたカラーリングを意識する
- 適度な清潔感のある素材を選ぶ
- 柄はさりげないものを取り入れる

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【2024年最新版】オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ
DCOLLECTION(ディーコレクション)がおすすめする、オフィスカジュアルに最適なメンズシャツを6着紹介していきます!
どのアイテムもオンオフ両用できるシンプルで汎用性の高いシャツなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ①
ADAPTER シャツ
「ADAPTER シャツ」は、スタンダードな襟の形をしたメンズシャツです。
フォーマルからビジネス、プライベートまで、幅広いコーデに活用できるのが特徴。
シワになりにくい「防シワ加工」を施しているため、1枚で着ても重ね着しても清潔感のある見た目がキープできます。
洗濯後のアイロンがけもほぼ必要ないので、デイリーユースしやすいのも魅力です。
ストレッチが効いているため、動き回る日や通勤時もストレスなく着用できますよ!
■「ADAPTER シャツ」を購入したお客様の声

身長:173センチ / 体重:70キロ / 購入サイズM
ユニクロだといつもLサイズですがこちらはMサイズでちょうどでした! シャツの長さもお尻半分と少しくらいで絶妙な感じです。 程よく身幅にもゆとりがありオーバー過ぎず、スタンダード過ぎずといったとこです!
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ②
ADAPTER シャツ バンドカラー
「ADAPTER シャツ バンドカラー」は、首の周りをぐるっと短い帯(バンド)で覆ったようなデザインのメンズシャツです。
一般的な襟付きシャツと比較すると、首回りがスッキリした印象なのが特徴。
ややカジュアルな印象になるので、オフィカジスタイルに程よい抜け感を演出できます。
レーヨン混紡素材を採用しているため、やや光沢感のある上品な仕上がりです。
防シワ・ストレッチ加工を施しているので扱いやすいですよ!
■「ADAPTER シャツ バンドカラー」を購入したお客様の声

今の時期にとても重宝しています。 羽織としても、初夏にはロールアップして着用できる万能アイテムだと思います。
他のファストブランドの物と比べると、パターンもすごく綺麗で気に入っています。
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ③
ADAPTER シャツ ストライプ
「ADAPTER シャツ ストライプ」は、大人のメンズが着回ししやすいシンプルなテイストに仕上げたアイテム。
レギュラーカラーの襟型を採用しているので、オフィカジシーンに取り入れやすいデザインです。
防シワ加工とストレッチ加工を施しているため、楽々お手入れできます。
清潔感や爽やかさをプラスして、好印象コーデに仕上げたいメンズにおすすめ。
また、直線のデザインによる細見え効果も期待できますよ!
■「ADAPTER シャツ ストライプ」を購入したお客様の声

身長:163センチ / 体重:65キロ / 購入サイズ:S
胸板厚めでいつもはMサイズですがちょうど良いサイズ感です。ストライプはほぼ着ることが無かったので不安でしたが着てみると普段と印象が変わり自分なりに新発見でした。
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ④
「SACS 7分袖シャツ」
「SACS 7分袖シャツ」は、オフィスカジュアルにぴったりの清潔感あふれる涼し気なデザインのトップスです。
ドライタッチなオックスフォード生地を採用しているので、毎日ザバッと洗濯して使えます。オフィスカジュアルだけでなく、Tシャツの代わりに上品なカジュアルコーデを作りたいときにも便利です。
適度な動きやすさと、防シワ効果が絶妙ですよ。
■「SACS 7分袖シャツ」を購入したお客様の声

オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ⑤
「SACS 半袖シャツ」
夏のスマートな着こなしには欠かせない、シンプルな「SACS 半袖シャツ」。
定番のホワイトを始め、温かみあふれるブラウンや紳士的なミッドナイトブルーなど、魅力的な色展開となっています。吸水速乾やドライタッチなど、機能が充実。
オフィスカジュアルはもちろん、休日のお出かけにも活用できますよ!
■「SACS 半袖シャツ」を購入したお客様の声

【身長:171センチ / 体重:66キロ / 購入サイズ:L】
夏はTシャツ1枚になりがちですが、涼しげな生地なので夏に一枚羽織っても暑くなくおしゃれを楽しめそう。
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ⑥
「SACS 半袖シャツ バンドカラー」
「SACS 半袖シャツ バンドカラー」は、夏のおしゃれにうれしいサラリとした手触りのシャツです。汗ばむ季節のオフィスカジュアルに、重宝する一枚。
吸水速乾性やストレッチ性など、仕事中の作業をサポートする機能が充実しています。1枚でサマになる洗練されたシルエットが魅力的。
専用のTシャツを組み合わせると、ジャストサイズの重ね着が楽しめます。
■「SACS 半袖シャツ バンドカラー」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム
ここからは、オフィスカジュアルのメンズシャツコーデにピッタリな、合わせやすいアイテムを紹介していきます。
先ほど紹介したDCOLLECTIONのメンズシャツと合わせて着こなせば、スマートなオフィスカジュアルコーデに仕上がりますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム①
「CODEテーラードジャケット」
「大人のテーラードジャケット」は、DCOLLECTIONがベストアイテムとしておすすめしているキレイめジャケットです。
オフィスカジュアルにはもちろん、休日のお出かけコーデにも使える汎用性の高さがポイント。
一般的なスーツジャケットよりもゆったりとした設計に仕上げているため、重ね着がしやすく動きやすいのが魅力です。
秋冬時期はシャツの上にニットやカーディガンをレイヤードし、その上にジャケットを羽織るスタイルもおすすめ。
自宅の洗濯機で丸洗いできるため、楽々お手入れできますよ!
■「CODEテーラードジャケット」を購入したお客様の声

【身長:160センチ / 体重:47キロ / 購入サイズ:xs】
とりあえず羽織っておけばきまる万能な一着。サイズ的には肩幅が少し余った。 生地が薄いので筋肉質な人とは相性が悪いかもしれない。とはいえ薄い生地にありがちな安っぽさは一切感じず、カジュアル上品な雰囲気を演出してくれる。
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム②
CODEテーパードスラックス
「CODEテーパードスラックス」は、先ほどの「大人のテーラードジャケット」とセットアップで着用できるアイテム。
単体でも幅広い着こなしが楽しめるので、1本あると便利です。
ウエストはゴム仕様、腰周りにはゆとりある設計を採用しており、お腹周りが気になるメンズでも履きやすいのが特徴。
裾に向かって細くなるシルエットは、スタイルアップ効果が期待できます。
自宅でケアできるウォッシャブル加工を施しているので、クリーニングやアイロンがけの必要がないのも魅力です。
■「CODEテーパードスラックス」を購入したお客様の声

【身長:170センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:L】
デザインも気に入りました。 色んなシーンで使用できます。 洗濯をしてもヘタれず、センターラインもシッカリ付いてます!
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム③
大人キャンバスシューズ
「大人キャンバスシューズ」は、キレイめとカジュアルのテイストをMIXした絶妙なデザインのアイテム。
スラックスやテーパードパンツともマッチする上品なテイストなので、オフィスカジュアルにも活用できます。
革靴のようなシルエットに、カジュアルなキャンバス地を採用しているのが合わせやすさのポイントです。
また、紐やソールの有彩色がオシャレなアクセントにもなってくれます。
無地アイテムが主役のオフィスカジュアルコーデに彩りを添えてくれますよ!
■「大人キャンバスシューズ」を購入したお客様の声

【身長:174センチ / 体重:64キロ / 購入サイズ:XL】
試着せずに靴を買うのは少し不安だったが、スッタフ試着レビューがとても参考になった。 普段は26.5cmか27cmの靴を履いているが、厚手の靴下や5本指靴下を履くことが多いので少し大きめのサイズを購入してみたがちょうど良い。
引用:DCOLLECTION
オフィスカジュアルなら取り入れるべきメンズアイテム④
PUレザーオフィカジトートバッグ
「PUレザーオフィカジトートバッグ」は、オフィスカジュアルコーデにピッタリのスマートなデザインが特徴。
オンオフ両用しやすく、大人の上品なコーデに馴染みやすいシックなテイストなので、幅広いシーンで活躍してくれます。
底鋲付きなので、床置きした時にしっかり自立してくれるのがポイント。
スナップ開閉ですぐに中身を取り出せるので、移動中も重宝できます。
内側には小分けのポケットやファスナーポケットを搭載しているため、小物もしっかり収納できますよ!
■「PUレザーオフィカジトートバッグ」を購入したお客様の声

【身長:169センチ / 体重:60キロ / 購入サイズ:M】 ダークブラウンを購入しました。 いい色です。
肩掛けもでき、使いやすいです。 ネイビーのトップスとも良く合います。
引用:DCOLLECTION
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
シャツを使ったオフィスカジュアルコーデ10選!
最後に、紹介したDCOLLECTIONのシャツやおすすめアイテムを使ったオフィスカジュアルコーデを10つピックアップしました!
着こなしのコツや色合わせのコツを紹介していきますので、ぜひ自身のコーデに取り入れてみてくださいね。
白を引き立てるシャツコーデ

シンプルな白の半袖シャツに、接触冷感テーパードパンツを合わせたメンズにおすすめのシャツを使ったオフィスカジュアルコーデ。
シャツの下には、汗じみ透け防止インナーを着用しており、明るめトーンのシャツが引き立つようになっています。
手元の腕時計やコンチョ付きブレスが、アクセントです。
着用アイテム |
SACS 半袖シャツ |
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし |
GENE テーパードパンツ COOL(接触冷感) |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
国産コンチョ付きブレス |
レギュラーカラーシャツ×ネイビーのアイテムで紳士的な印象に

半袖レギュラーカラーシャツに、同系色のジャケットとパンツを合わせた紳士的なオフィスカジュアルコーデ。
ネイビーのアイテムを着用しているので、社内から社外まで好印象を与えられます。
足元は白スニーカーで、抜け感がありますよ!
着用アイテム |
防しわリネンタッチ半袖レギュラーカラーシャツ |
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ニュアンス感たっぷりでやわらかな雰囲気に

やわらかな着こなしにぴったりの、ブラウンのテーラードジャケット×テーパードパンツコーデ。
インナーは、襟元のデザインがキレイな半袖シャツを着用しており、オフィスカジュアルらしい印象です。
シルエットにゆとりがあるので、がんばりすぎない着こなしができます。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット SUMMER |
SACS 半袖シャツ |
CODE テーパードパンツ SUMMER |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
7分袖シャツの絶妙なシルエットがおしゃれ!

清潔感あふれる7分袖シャツに、チノテーパードパンツを合わせたメンズの魅力を引き出すオフィスカジュアルコーデ。
パンツは、あえてベージュ系を採用することで、夏らしいエネルギッシュな雰囲気を醸しています。
7分袖の絶妙な袖丈が、こなれていますよ!
着用アイテム |
SACS 7分袖シャツ |
in.T 汗じみ透け防止インナー(袖なし) |
GENE テーパードパンツ CHINO |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
冷房対策ばっちりのカーディガンコーデ

落ち着いた印象を与えるネイビーの7分袖カーディガンに、アイスグレーの7分袖シャツを合わせたオフィスカジュアルコーデ。
冷房による冷えを防止するために、羽織りを一枚準備しておくと便利です。
ボトムスは、接触冷感機能でひんやりと感じられます。
着用アイテム |
WIS 7分袖カーディガン |
SACS 7分袖シャツ |
GENE テーパードパンツ COOL(接触冷感) |
ローファーによる肌見せが夏らしい

手触りの良いリネンタッチの半袖バンドカラーシャツに、テーパードパンツを組み合わせたオフィスカジュアルコーデ。
上下ともシンプルなアイテムを着用しており、スマートな印象を与えます。
モカシンローファーによる肌見せも、夏らしいポイントです。
着用アイテム |
防しわリネンタッチ半袖バンドカラーシャツ |
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし |
夏用 大人テーパードパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
大人モカシンローファー |
シルエットがよく映えるモノトーンコーデ

モノトーンでクールにまとめる、テーラードジャケット×テーパードパンツのセットアップコーデ。
オフィスカジュアルにふさわしい、半袖のバンドカラーシャツを採用しており、清潔感あふれる印象です。
センタープレスの美しいフォルムが、良く映えます。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット SUMMER |
SACS 半袖シャツ バンドカラー |
CODE テーパードパンツ SUMMER |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ほど良い個性と垢抜け感コーデ

遊び心あふれる、テックコーチジャケット×半袖バンドカラーシャツの組み合わせです。
オフィスカジュアルらしい落ち着いたトーンでまとめつつ、絶妙なニュアンスを楽しめる着こなしとなっています。
ボトムスは、ブラックスリムパンツで大人っぽく見えますよ!
着用アイテム |
WIS 半袖テックコーチジャケット |
SACS 半袖シャツ バンドカラー |
GENE ブラックスリムパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
挿し色でスタイリッシュに決めるシャツコーデ

ネイビーのジャケット×パンツに、半袖バンドカラーシャツを組み合わせたスタイリッシュなオフィスカジュアルコーデ。
シャツの下に、白のタンクトップを合わせることで、挿し色が入り重たくなりすぎません。
スニーカーの白も、外しでおしゃれですよ!
着用アイテム |
防しわリネンタッチ半袖バンドカラーシャツ |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
万人受けするプルオーバーシャツコーデ

ゆったりとしたフォルムが魅力のプルオーバーシャツに、カルゼレギンスイージーパンツを組み合わせたメンズコーデ。
オフィスカジュアルらしいシンプルな色合わせで、万人受けする組み合わせになっています。
袖口を少しまくっているのが、ポイントです。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ プルオーバー |
カルゼレギンスイージーパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気トップスランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】オフィスカジュアル シャツ メンズに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「オフィスカジュアル シャツ メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.カジュアルなシャツとビジネスシャツの違いは?
カジュアルなシャツとビジネスシャツの違いは、主に 「生地の固さ」や「襟の形」 があげられます。
ビジネスシャツには、芯地という裏地が使われており、型崩れやシワ防止のために固めにデザインされています。一方、カジュアルなシャツは、ヘリンボーンからシャンブレーなど、さまざまな生地が使われるのが特徴。
またビジネスシャツはネクタイとの組み合わせを考えてデザインされています。一方、カジュアルなシャツは、襟の形の自由度が高く、襟羽が付いていないノーカラーやバンドカラーなどが展開されています。
Q.オフィスカジュアルコーデでスーツは着用していい?
オフィスカジュアルコーデの指定がある場合は、なるべく スーツは控えたほうが無難です。
スーツを着るのもNGではないのですが、上司がかしこまった雰囲気だと部下がカジュアルコーデをしにくくなってしまいます。
そのため立場が上の人であれば、積極的にカジュアルなアイテムを取り入れると親切です。
Q.シャツのボタンは閉じたほうがいい?
オフィスカジュアルコーデでシャツを着用する場合、ボタンをすべて閉める必要はありません。
シャツのボタンは「上から1、2つほど開ける」 と、自然な親しみやすさを演出できるのでおすすめ。きちんと閉めると、かえってかしこまりすぎる雰囲気になってしまうので注意が必要です。
スタンドカラーシャツであれば、一番上までしっかり閉めるとおしゃれに見えます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:オフィスカジュアルに適したシャツでオシャレなメンズに!

オフィスカジュアルは、程よくカジュアルダウンしつつもきちんとした印象に仕上げるのがおすすめ。
紹介したオフィスカジュアルシャツや着こなし例を参考に、ぜひ自身のスタイルに取り入れてみてください。
スマートな着こなしができるようになれば、周囲からの印象もアップしますよ!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。