大切な人と少し背伸びをしたレストランに行きたいけれど、どのような服装をしたら良いのかわからないとお悩みの方は多いでしょう。
レストランの格式が高い場合、カジュアルな服装は避けるべきです。たとえカジュアルが許容される場所であっても、周囲のお客さんの服装と比べて浮いてしまうことを避けたいものです。
今回は、メンズがレストランデートをするときのコーディネートについてご紹介していきます。最愛のパートナーに喜んでもらえるように、しっかりとお洒落の準備をしていきましょう。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

DCOLLECTIONがお薦め!レストランデートの服装に相応しいアイテム
まずはDCOLLECTIONで取り扱いのある、レストランデートでおすすめのアイテムをご紹介します。
初心者でもコーディネートしやすいアイテムを中心にピックアップしているので、ファッションが苦手な方もご安心ください。
簡単に大人の雰囲気を出せるアイテムから、各アイテムごとのコーディネートのポイントまで解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
大人のテーラードジャケット
まずご紹介するのは、正統派スタイルの定番であるジャケットです。迷ったらジャケットをとりあえず選んでおけば、デートコーデで失敗することはないでしょう。
こちらの商品はセットアップにも対応しており、パンツと合わせて上下で揃えられるアイテムです。オシャレが苦手な方でも簡単にコーディネートできるので、迷ったらこちらのアイテムを選んでみてくださいね。
リブ付き長袖Tシャツ ロンT
夏のレストランデートは、半袖で行くと少しラフな印象が強くなってしまいがちです。そんなときは、長袖のロングTシャツを1枚持ってくといいでしょう。袖があるだけで、カジュアル感を抑えることができます。
こちらのアイテムは定番のホワイトとブラック以外にも、淡いブラウンのモカというカラーも揃えています。洗練された大人の印象に仕上げることができるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
大人のテーパードパンツ
まず大人のメンズが揃えるべきアイテムは、テーパードパンツと言っても過言ではありません。パンツのシルエットは全体に影響するので、ここを変えるだけでグッとオシャレになれます。
ご紹介するアイテムは秋用のテーパードパンツで、程よく厚みのある生地では着心地も抜群です。3色展開をしているので、ぜひ色違いで揃えてみてくださいね。
大人のモカシンローファー
オシャレは足元からとよく言われますが、キレイめの靴に初挑戦する方はモカシンローファーはいかがでしょうか。普段のスニーカーから変更するだけで、簡単に大人っぽい印象にすることができますよ。
季節関係なく使えるアイテムなので、1年を通してコーディネートできるのがポイントです。あえて足首を見せられるデザインになっているので、夏場は抜け感を出してみたりと、様々な着回しを楽しんでみてくださいね。
クロノグラフ腕時計
アクセサリーをお持ちでない方は、クロノグラフの時計から挑戦してみるのもいいでしょう。手首からチラッと見せると、シンプルなスタイルを簡単に格上げすることができるアイテムです。
高級な時計だとお相手が萎縮してしまう場合もあるので、お手頃でありながらもチープに見えないのがこのアイテムのポイントです。アクセサリーに初めて挑戦する方は、ぜひ検討してみてくださいね。
メンズとしてレストランデートの服装で気をつけたいポイント
こちらでは、レストランデートのコーディネートを組む時のポイントや注意点についてまとめました。
カジュアルな中にも上品さを演出するやり方や、レストランでもスマートに振る舞うための前提知識などについて解説しています。
特にレストランデートが初めての方には参考になる内容なので、一緒に見ていきましょう。
カジュアルさの中にも一抹の上品さを取り入れる
親しい仲とはいえ、レストランデートならカジュアル過ぎる格好はNG。コーディネートのどこかに、上品でエレガントな印象を出すように心がけましょう。
例えば、ニットのインナーとして襟付きのシャツをチラッと見せるなど、品の良さが出るアイテムを取り入れるといいでしょう。ほんの少し、いつものスタイルに上品さを付け足すように意識してみてくださいね。
袖の長さや形に注意を払う
レストランデートでは、スマートな男性を演出するのがポイント。そのため、ダボッとした印象にならないように、トップスの袖の長さやシルエットには気をつけるようにしましょう。
程よいサイズ感で、トップスからパンツにかけて徐々に細くなるテーパードシルエットになるように意識するといいでしょう。必ず鏡の前で、全体の仕上がりをチェックしてくださいね。
汚れが目立ちにくい素材や色を選ぶ
食事の際、思わぬトラブルや汚れに出くわすことは少なくありません。そのような事態にも冷静に対処できるように、最初から汚れが目立たない服装をしていくのがおすすめです。
白いニットなど汚れが目立つアイテムは、汚れが付かないか気になってしまいます。最大限デートを楽しむためにも、ぜひ意識してみてくださいね。
アクセサリーはシンプルで上品に
スマートな男性を演出するなら、時計やシルバーなどはシンプルなものを選ぶのがおすすめです。ゴツいアイテムは印象が悪く見られる可能性があるので注意しましょう。
控えめなアクセサリーでも、さり気なくアピールするだけで男らしさは充分に伝わります。むしろ、シンプルなアイテムの方が大人の男性として際立つので、ぜひ意識してみてくださいね。
ドレスコードに合った靴を選ぶ
綺麗に整ったコーディネートが出来ていても、靴がカジュアル過ぎるアイテムだと台無しになる可能性があります。レザー素材のコート系スニーカーや、スエード素材のドレスシューズなどを選ぶといいでしょう。
また、格式が高いホテルのレストランなどは、ドレスコードが指定されている場合があります。カジュアル過ぎる服装でいくと、入り口で入店NG扱いされるため、恥ずかしい思いをしないように注意してくださいね。
レストランデートにおすすめのメンズコーデ10選
メンズがレストランデートで着ていきたいおすすめのコーディネートをご紹介します。
上品に仕上げるための組み合わせから、クールな印象を与える色選びなど、コーディネートごとに完成イメージも解説しています。
カジュアルスタイルに付け足すだけでお洒落になるアイテムもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
Tシャツに羽織るだけでお洒落な大人になるジャケット風カーディガンコーデ
いつもTシャツを着ているという方は、簡単に大人の雰囲気に格上げできるジャケット風カーディガンがおすすめです。Tシャツの上から羽織るだけで、一気にお洒落なコーディネートに仕上がります。
カーディガンを選ぶときは、写真のような適度な身幅のサイズ感で選ぶのがポイントです。大きすぎるとだらしない印象になるので注意しましょう。ぜひお好きな組み合わせを探してみてくださいね。
着用アイテム |
ショールカラー半端袖カーデ ジャケット風 |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
キャンバスシューズ |
夏のレストランデートは麻混シャツでお洒落に決めよう
夏だからといって、半袖スタイルはシンプル過ぎて貧素に見えてしまう可能性があります。そんなときは、麻混のシャツが1枚あると、サラッと羽織るだけで大人っぽく見せられるのでおすすめです。
麻のシャツは暗めのカラーを選ぶのがポイントです。汗染みが目立たない上に、汗を吸ってもすぐに乾いてくれます。全体が暗い印象にならないように、白のTシャツを合わせるといいでしょう。暑い時期のコーデとして、ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
大人の麻混シャツ |
大人の無地Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
大人のモカシンローファー |
程よくカジュアル感も残したいときはデニムジャケットコーデ
ジャケットコーデにチャレンジしたいけど、堅苦しい雰囲気になるのは避けたいという方は、デニムジャケットがおすすめです。フォーマルとカジュアルが程よくMIXされたスタイルに仕上げることができます。
足元は軽快な印象になるように、足首を見せるようにコーディネートしましょう。ジャケットは夏場でも活躍するアイテムなので、初めて挑戦する方はぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
デニムテーラードジャケット |
大人の半袖Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
モカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
クールに決めたいときはネイビーのシャツコーデ
クールな大人の雰囲気を出したいときは、ネイビーのシャツを上まできっちりボタンを閉めてみましょう。引き締め効果で全体がスリムなシルエットに仕上がるので、出来る男の印象に仕上げることができます。
夏場は麻混のシャツを選ぶことで、涼しさをキープできるのでおすすめです。全体が重たい印象にならないように、パンツはブラックよりもチャコールグレーなどを選ぶといいでしょう。シアサッカー素材を選ぶと快適に過ごせるので、ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
麻混レギュラーカラー長袖シャツ |
シアサッカーテーパードパンツ |
レザートートバッグ |
ビットローファー |
襟付きのシャツに飽きたらバンドカラーシャツに挑戦してみよう
いつものシャツに飽きてきた方は、襟が無いバンドカラーシャツを合わせてみてはいかがでしょうか。簡単に洗練された大人の雰囲気を出せるのでおすすめのアイテムです。
インナーには白のTシャツも良いですが、オフホワイトやベージュなどの淡いカラーを合わせると、より大人っぽい雰囲気が引き立ちます。時計やアクセサリーを付けて、手首にアクセントをつけてコーディネートしてみてくださいね。
着用アイテム |
リネンタッチ半袖バンドカラーシャツ |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
Uチップレザーシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
肌寒い時期はロングコートを使って大人の雰囲気を出そう
キレイめのアウターをお探しの方は、まず最初にチェスターコートを揃えておくのがおすすめです。羽織るだけで初心者でも簡単に、お洒落な大人のコーディネートに仕上げることができます。
レストランで上着を脱ぐことを想定して、トップスにはシャツを合わせておくといいでしょう。季節の変わり目に活躍すること間違い無しのアイテムなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
着用アイテム |
チェスターコート |
レギュラーカラーシャツ |
テーパードパンツ |
ビットローファー |
ボーダーTシャツを合わせて優しい雰囲気を出してみよう
クールな印象よりも、優しい大人の雰囲気を出したいという方は、淡いボーダーのTシャツがおすすめです。白パンツと合わせることで、柔らかい印象が引き立つコーディネートに仕上がります。
明るいカラーは膨張作用があるので、ネイビーなどの深い色のアウターとブラックの靴で引き締めるのがポイントです。ホワイト系統のカラーは女性ウケが良いので、ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
ステンカラーコート |
ボーダーTシャツ |
テーパードパンツ |
ビットローファー |
ブラウンジャケットを使ったエレガントで上品なデートコーデ
ネイビーのニットとパンツに、ブラウンのジャケットを羽織ったコーディネートです。エレガントな雰囲気で、上品さが際立つシルエットに仕上がっています。
インナーから白シャツをチラ見せするのがポイントです。ジャケットを脱いでも、綺麗なシルエットをキープできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
大人のミラノリブ春ニット |
オックスフォードシャツ |
大人テーパード |
Uチップレザーシューズ |
カジュアルの中に上品さを出すなら黒のスキニーパンツを合わせよう
ミリタリーテイストのジャケットとパーカーは、思いっきりカジュアルなアイテムですが、テーパードパンツを合わせると簡単に大人のコーディネートに仕上がります。
全体のボリュームが出すぎないように、ブラック系統のカラーで引き締めるのがポイントです。カジュアルなアイテムしか持っていないという方は、まずは黒のスキニーパンツから揃えてみてくださいね。
着用アイテム |
カバーオールジャケット |
プルパーカー |
黒スキニーパンツ |
Uチップレザーシューズ |
ハンドカラーシャツを使った大人のカーディガンコーデ
こちらは襟なしのバンドカラーシャツに、ハイゲージのニットカーディガンを合わせてみました。腕まくりをして時計を見せるようにコーディネートすることで、スマートな印象の中に男らしさも演出できます。
キレイめなコーディネートを崩さないように、ツルッとした生地のハイゲージニットを合わせるのがポイントです。ピチッとした見た目にならないように、程よくゆとりのあるサイズ感で合わせてみてくださいね。
着用アイテム |
ハイゲージニットカーディガン |
バンドカラーシャツ |
デニム風スラックス |
Uチップレザーシューズ |
無地リブソックス |
エレガントなレストランデートにふさわしいメンズの服装のヒント
男性がレストランデートで失敗しないためのコーディネートについて徹底解説していきました。
コーディネートを組むときは、汚れが目立たないカラーで、全体がテーパードシルエットになるように意識することがポイントです。また、ホテルなどの格式が高いレストランでは、ドレスコードが無いかなどチェックを忘れないようにしましょう。
いつもラフな格好のあなたが、いきなりお洒落なコーディネートをすることで、パートナーもきっと喜んでくれることでしょう。
今回の記事を参考にして、素敵なデートを楽しんでくださいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。