秋も深まり、間もなく冬が近付いてきます。冬のコーディネートのメインとなるアウター選びを始めている方も多いのではないでしょうか?
コートわダウンジャケットを始め、さまざまな種類があるアウターですが、その中でも一際ワイルドな印象のアイテムであるライダースジャケット。上手に着こなせるととてもかっこいいアイテムの1つです。
しかし、個性の強いアイテムであるため、上手に着こなすためにはコツが必要なアイテムでもあります。
この記事では、50代のメンズがライダースジャケットを上手に着こなすポイントや50代に合ったライダースジャケットの選び方などをご紹介していきます。
この記事を参考に、冬のメインアウターとして、ライダースジャケットを取り入れてみましょう。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

50代メンズがライダースジャケットを着こなすポイント
一般的に50代の大人のメンズには、落ち着いたコーディネートが好まれるため、個性が強いライダースジャケットを着用する際は、着こなしが肝心です。
50代のメンズが、ライダースジャケットをおしゃれに着こなすための、他アイテムとの合わせ方、色のチョイスなどを解説していきます。
スラックスパンツと合わせる
50代のメンズがワイルドな印象が強いアイテムであるライダースジャケットに合わせたいアイテムは、対照的にキレイめなアイテムであるスラックスパンツがおすすめです。
ジーンズやスキニーパンツなどもライダースジャケットと相性の良いアイテムですが、50代のメンズが着用すると、子供っぽく見えてしまう恐れがあります。
対照にキレイめな印象のスラックスパンツと合わせることで上品さが加わり、ワイルドな印象のライダースジャケットがコーディネートの良いアクセントになるでしょう。
ニットと合わせる
ライダース ジャケットは、キレイめなアイテムであるテーパードパンツとの相性の良さもさることながら、カジュアルなニットとの相性が良いアイテム。
まず挙げられるのが、機能性面での保温性を高めるというポイントです。防風性の高いライダース ジャケットのインナーとして保温性の高いニットを着用すれば、高い防寒性が期待できるでしょう。
また、ワイルドな印象のライダースジャケットにカジュアルなニットを合わせることで、カジュアル感が混ざった絶妙な印象のコーディネートが完成します。
ライダースジャケットのインナーに迷った際は、ニットを合わせてみましょう。
緩めの雰囲気でメリハリを
どちらかと言うとジャストサイズやタイトサイズで着用するイメージの強いライダースジャケット。
パンツやインナーなど、全体を同じサイズ感で合わせてもおしゃれに着こなせるアイテムですが、あえて緩めの雰囲気を出すことでこなれ感のある印象になります。
例えば、ジャストサイズのライダースジャケットにゆったりめのパンツやインナーを合わせると、ライダースジャケットのワイルドな印象を引き出せます。
また、着心地面でも窮屈に感じないため、ライダースジャケットを使用したコーディネートに迷ったら是非チャレンジしてみてください。
全身黒で男らしさを出す
ライダースジャケットの、最もオーソドックスでマストなコーディネートとして、全身ブラックコーデという方法もあります。
バイカーやロッカーによく見られるコーディネートで、ブラックのアイテムを合わせることで、純粋なワイルドさのある印象になるでしょう。
ただし、体型など人を選ぶコーディネートであるため、自信のある方は是非チャレンジしてみてください。
50代メンズに似合うライダースジャケットを選ぶ方法
一見、どれも同じに見えるライダースジャケット。しかし、ディテールにこだわって見てみると、ブランドやアイテムごとに特徴はさまざまです。
ここからは、50代のメンズが自分に合ったライダースジャケットを選ぶ際にチェックすべきポイントを解説していきます。
デザイン、カラー、サイズなど、50代のメンズならではの視点で解説していくので、しっかりチェックしておきましょう。
シングル・ダブルから選ぶ
ご存知の方も多いかと思いますが、ライダースジャケットにはシングルライダースジャケット、ダブルライダースジャケットがあります。
フロントのジップを真上に上げて閉めるシングルライダースジャケット、やや斜め上に向かってジップを閉めるタイプのダブルライダースジャケットと、それぞれ開閉時の印象が大きく変わります。
シングルライダースジャケットは、オーソドックスな形状であるため、比較的コーディネートに取り入れやすいアイテムです。
ダブルライダースジャケットは開閉時に特徴的な形状になるため、コーディネートに取り入れるのはやや難しいアイテムですが、上手に着こなせるとおしゃれ感がグッと上がります。
好みやチャレンジしたいコーディネートに合わせて選びましょう。
色合いで選ぶ
ブラックが一般的であるライダースジャケットのカラーですが、アイテムによってはさまざまなカラーがあります。
まずは、流通している主なライダースジャケットのカラーをチェックしてみましょう。
- ブラック
- ホワイト
- ブラウン
- キャメル
- ベージュ
オーソドックスなブラック以外にもさまざまなカラーがあることがわかります。
ブラウン、キャメルは、比較的コーディネートに取り入れやすい印象のカラーですが、ブルー、ベージュなどもブラック系のパンツなどと相性が良く比較的扱いやすいカラーです。
インナーなどでは扱いやすいホワイトは膨張色である点なども含め、コーディネートに取り入れる際はやや難易度の高い印象なので、カラー選びの際はライダースジャケットのコーディネート例をチェックしましょう。
サイズ感を意識する
ハリのある生地を使用しているライダースジャケットは、ジャストサイズ、タイトサイズでの着用がマストです。
ワイルドな印象のアイテムなので、無理にオーバーサイズで着用してしまうと、単純にサイズを間違えてしまった様なだらしない印象となってしまいます。
店舗で購入する際は、しっかり試着を行いましょう。また、通販などで購入する際は、生地の厚み、寸法などをしっかりチェックしてから購入するのがおすすめです。

素材で選ぶ
ライダースジャケットと聞くと、一般的にはレザー素材のアイテムを想像するかと思います。しかし、ライダースジャケットの素材はレザーばかりではありません。
主にライダースジャケットとして使われる素材をチェックしてみましょう。
- 本革
- 合成皮革
- スエード
- デニム
- コットン
ライダースジャケットにはさまざま素材が使われています。羊革、豚革などを使用した防風性に優れた本革、本革の様な雰囲気や質感を人工的に作り出した合成皮革、毛羽のような加工を施したスエードなどのレザータイプ。
その他にも、ワイルドな印象にラフな要素を追加できるデニム生地、カジュアルな印象で気軽に着用できるコットン生地などもライダースジャケットに使用されています。
コーディネートや季節に合わせた素材のアイテムを選びましょう。
Dコレの50代メンズに適したライダースジャケット
DCOLLECTIONからご紹介するライダースジャケットは、フェイクスエード生地を使用したアイテム。
滑らかな手触りのフェイクスエード生地を、シングルライダースジャケットに使用することで、ワイルドでありながら上品な印象に仕上がっています。
また、高い伸縮性がある生地なので、厚着になりがちな冬でも窮屈な思いをすることがありません。
カジュアル、キレイめ問わず使える優秀なアイテムです。
50代メンズが着こなしやすいライダースジャケット15選
ここでは、50代メンズにおすすめのライダースジャケットについて15選ご紹介していきますので参考にしてみてください。
ショット/70’S SINGLE RIDERS JACKET
1913 年にアメリカで創業したレザーウェアブランド。ライダースジャケットの代名詞とも言えるブランドであり、世界中で高い人気を獲得しています。エポレットに施された星形のスタッズが印象的な、「ワンスター」が代表作。
ショットからご紹介するアイテムは、定番のシングルライダースジャケット。羊革した70年代のカフェレーサータイプのアイテムです。
クセのないシンプルなデザインなので、コーディネートにも取り入れやすいライダースジャケットです。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるブランドのライダースジャケットが欲しい
- コーディネートに取り入れやすいアイテムが欲しい
- シングルライダースジャケットが欲しい
ショット/ NEW DOUBLE BREAST RIDERS
こちらもライダースジャケットの代名詞とも言える、ショットからのご紹介です。
こちらは、オーソドックスなダブルライダースジャケットです。
羊革を使用し、シンプルなデザインに仕上げており、派手な装飾を避けたい50代のメンズにぴったりなアイテム。サイズ展開も2XLまで用意されており、体型が気になる方でも安心です。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるブランドのライダースジャケットが欲しい
- レザーの品質にこだわりたい
- ダブルライダースジャケットが欲しい
ディーゼル/レザーシングルライダースジャケット
1978年にイタリアで創業したファッションブランド。ジーンズを中心に、小物や腕時計などさまざまなファッションアイテムを展開しています。
ディーゼルからご紹介するアイテムは、上質な羊革を使用したシングルライダースジャケットです。左胸に施されたブランドロゴの型押し、特徴的な首元のベルトなど、随所にディーゼルらしいこだわりが詰まったアイテム。

こんな方におすすめです!
-
- シングルライダースジャケットが欲しい
- レザーの品質にこだわりたい
- デザイン性の高いアイテムが欲しい
ビームスハート/リアルレザー シングルライダース
ユナイテッドアローズ、シップスと並び「セレクトショップ御三家」と称されるビームス。
1976年に創業したブランドで、セレクトショップの草分け的な存在です。ビームスのリーズナブルな価格設定のラインがビームスハート。
ビームスハートからご紹介するアイテムは、羊革素材のシングルライダースジャケットです。
ベルトなどの装飾のない極めてシンプルなデザインで、大人らしいコーディネートにぴったりなアイテムといえるでしょう。サイズ展開の多さも嬉しいポイントです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなアイテムが欲しい
- 着回ししやすいアイテムが欲しい
- サイズ展開が豊富なアイテムから選びたい
ビームスハート/スエード ライダース ジャケット
こちらもビームスハートからのご紹介です。
スエードレザーを使用したライダースジャケット。独特の暖かみがある雰囲気のスエード生地は、冬のアウターであるライダースジャケットにぴったりな素材です。
デザインもシンプルで、さまざまなコーディネートに取り入れやすいアイテム。

こんな方におすすめです!
- スエード生地のライダースジャケットが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- ブラウンカラーのライダースジャケットが欲しい
ビームスライツ/レザー ライダースジャケット
ビームスが展開する別ラインである、ビームスライツ。旅をコンセプトとしており、バッグや旅先向けのファッションアイテムを展開しています。
ビームスライツからご紹介するアイテムは、羊革を使用したオーソドックスなダブルライダースジャケット。
サイズ展開も幅広く、さまざまな体型の方に対応できます。クセのないオーソドックスなデザインなので、初めてダブルライダースジャケットを買うという方にもおすすめのアイテムです。

こんな方におすすめです!
- ダブルライダースジャケットが欲しい
- 豊富なサイズ展開から選びたい
- オーソドックスなアイテムが欲しい
シップス/シープレザー シングル ライダースジャケット
1952年に誕生した「三浦商店」がルーツである日本のブランド。ビームス、ユナイテッドアローズと並び「セレクトショップ御三家」としても知られています。
シップスからご紹介するアイテムは、シープネイキッドレザーと呼ばれる耐久性、着心地に優れた希少な素材を使用したシングルライダースジャケット。
装飾をそぎ落とし、至ってシンプルに仕上げたデザインで、キレイめなコーディネートにも使えるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなアイテムが好み
- シングルライダースジャケットが欲しい
- 豊富なサイズ展開から選びたい
シップス/マシュマロスエードシングルライダースジャケット
こちらもシップスからのご紹介です。
手触りの柔らかさが特徴的な、フェイクスエード生地を使用したシングルライダースジャケット。
こちらも、余分な装飾がそぎ落とされたシンプルなデザインとなっており、さまざまなコーディネートに使えるアイテムです。
豊富なサイズ展開だけでなく、カラー展開も多彩なアイテムなので、好みに合わせたカラーが選べるのも嬉しいポイント。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- スエード生地のライダースジャケットが欲しい
- ブラック以外のカラーのアイテムが欲しい
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ/シングル ライダースジャケット
日本のセレクトショップであるユナイテッドアローズの系列ブランドであるビューティー&ユース。ユナイテッドアローズと比較すると、カジュアルアイテムが多いのが特徴です。
ビューティー&ユースからご紹介するアイテムは、羊革素材のシングルライダースジャケット。WEB限定アイテムです。
オーソドックスなデザインのアイテムで、レザー素材ならではの微光沢と、タイトなシルエットが特徴的。
ワイルドでありながら上品な印象のアイテムなので、さまざまなコーディネートに使えるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- オーソドックスなアイテムが欲しい
- シングルライダースジャケットが欲しい
- シルエットにこだわりたい
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ/ダブル ライダースジャケット
こちらもビューティー&ユースからのご紹介です。
シングルライダースジャケット同様、WEB限定アイテムのダブルライダースジャケットです。
同ブランドのシングルライダースジャケットと同様に、オーソドックスなシルエットにこだわったデザインで、コーディネートに取り入れやすい仕上がりとなっています。

こんな方におすすめです!
- オーソドックスなアイテムが欲しい
- ダブルライダースジャケットが欲しい
- シルエットにこだわりたい
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング/レザー ジャケット
ユナイテッドアローズ系列のブランドである、グリーンレーベルリラクシング。ダウンユースを前提としたカジュアルなアイテムを展開しているのが特徴です。
グリーンレーベルリラクシングからご紹介するアイテムは、羊革を素材に使用したシングルライダースジャケット。
光沢を抑えたマットなブラックカラーで、無骨な印象のアイテムです。デザインはシンプルで、大人のメンズにぴったりな印象。
本水牛ボタン、IDEALファスナーなど、ディテールにもこだわっているアイテムです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなアイテムが欲しい
- ディテールにこだわったアイテムが欲しい
- コーディネートに取り入れやすいアイテムが欲しい
ジャムホームメイド/レザー ライダースジャケット
1998年に設立された日本のアクセサリーブランド。
「肌に最も近いプロダクトとしてジュエリー、アクセサリーをメインにデザインの本質的な必要性を主張し、提案」をコンセプトに、アクセサリーを中心にさまざまなファッションアイテムを展開しています。
ジャムホームメイドからご紹介するアイテムは、デザイン性の高いダブルライダースジャケット。
オーソドックスなデザインでありながら、腰のベルト、肩部のキルティングなど、ダブルライダースジャケットらしい要素がしっかりと表現されています。
より、無骨、ロックなアイテムとして仕上がったアイテムです。

こんな方におすすめです!
- ダブルライダースジャケットが欲しい
- デザイン性の高いアイテムが欲しい
- 他人と被らないアイテムが欲しい
アルマーニエクスチェンジ/ブルゾン
イタリアの世界的ファッションブランドであるアルマーニ のメインラインである、ジョルジオアルマーニ のエッセンスを受け継いだブランド。
ストリートカルチャーやダンスミュージックからインスパイアされたアイテムを展開しています。
アルマーニ エクスチェンジ からご紹介するアイテムは、合成皮革素材のダブルライダースジャケット。
シンプルなデザインで、コーディネートに取り入れやすいアイテムです。上品な印象もあり、大人のメンズにぴったりなアイテム。

こんな方におすすめです!
- ダブルライダースジャケットが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- リーズナブルなアイテムが欲しい
バンソン/立ち襟 シングルライダース レザージャケット
ショットと並ぶ、ライダースジャケットの代名詞的ブランド。重厚感のあるライダースジャケットが代表的なアイテムで、世界中で高い人気を誇ります。
バンソンからご紹介するアイテムは、牛革を使用した無骨な印象の本格派シングルライダースジャケット。
裏地の脱着が可能で、季節や気温に合わせた着用が可能です。デザインは、シンプルながら本格的な作りになっており、男らしいワイルドな印象が強いアイテム。
ジップに付けられたブランドロゴのレザータグが特徴的なライダースジャケットです。

こんな方におすすめです!
- 本格派のライダースジャケットが欲しい
- 無骨なアイテムが好み
- 機能性に優れたアイテムが欲しい
ライダースジャケットで50代メンズをカッコよく!
50代のメンズ向けに、ライダースジャケットに関するさまざまな内容をご紹介してきました。
ワイルドで男らしいアイテムであるライダースジャケットは、非常に魅力的なアイテムであるため、上手に着こなせればおしゃれ感がグッと上がるアイテムです。
ワイルドでカッコいいメンズを目指し、是非ライダースジャケットをコーディネートに取り入れてみてください。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。