1日の多くの時間を使うお仕事。中でも立っている時間や、アクティブに動く時間が長い職種の場合、疲労感は計り知れないものがあります。
帰宅後の時間や休日を目一杯楽しむためにも、出来る限り仕事での体力の消耗を減らしたいと思う方も多いでしょう。
この記事では、日々立ち仕事で頑張るメンズ向けに、少しでも体力の消耗を減らすための靴の選び方やおすすめのアイテムを解説、ご紹介していきます。
記事の後半では、幅広い職種に対応できるおすすめアイテムをご紹介しているので職種問わず、是非チェックしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

立ち仕事で疲れないメンズ靴を選ぶときのポイント
疲れない靴の選び方として、靴の素材、作り、履き心地などが挙げられます。
それぞれ、詳しく解説していくので、チェックしてみましょう。
靴のアッパーで選ぶ
靴のアッパーとは、靴の底面であるソール部から上の部分を指します。まずは、アッパーに使われる主な素材をチェックしてみましょう。
- 天然皮革
- 合成皮革
- 天然繊維
- 合成繊維
天然皮革には牛革、馬革、羊革などが分類されます。高級感、耐久性に優れた素材です。合成皮革はウレタンや塩化ビニルなどでコーティングされた素材を指し、優れた耐水性が特徴。
天然繊維は、主にスニーカーなどに使用されているキャンバス生地などが分類され、吸湿性に優れた素材です。
合成繊維は、作業靴やランニングシューズなどに多く使われる素材で、軽量で耐久性、通気性に優れた素材であるため、アクティブに動く職業に最も適した素材と言えます。
クッション性で選ぶ
靴のクッション性で大きく影響する部分は、ソールの厚みです。昨今はランニングシューズでも、厚底のアイテムが流行しており、足への負担軽減、推進力などを要因に高い人気を獲得しています。
ソールが厚いアイテムは、ご紹介した通り疲れにくいメリットもありますが、安定感に欠けるなどのデメリットもあります。
ソールの薄いアイテムは、足への疲労軽減効果は薄いものの、ソールが薄い分軽量である点や安定感が増すメリットが挙げられます。
好みや、職種によって適したアイテムを選びましょう。
重さで選ぶ
仕事では、なるべく体に負担のかからないアイテムを選びたいものです。負担を軽減するポイントとして挙げられるのが靴の重量です。
アクティブに動く職業であれば、重量のあるアイテムを1日中着用すると体力の消耗も激しくなります。なるべく軽量なアイテムを選び、体に負担がかからない様にしましょう。
履き心地で選ぶ
長時間着用するアイテムの場合、履き心地は重要なポイントです。サイズの合わないアイテムを長時間着用すると、靴ズレや疲労の原因となります。
履き心地の重要な要素として、サイズ感があります。適正なサイズを選ぶとともに、ブランド毎の特徴をリサーチし、自分にあった靴を選びましょう。
仕事別立ち仕事で疲れないメンズ靴の選び方
自分の職種に適したメンズ靴はどのような靴なのか知りたい方は多いのではないでしょうか。
ここからは各職種毎に、疲れない靴の選び方を解説していきます。該当する職種の選び方をチェックしてみましょう。
飲食店
食べものや飲み物を扱う飲食店では、濡れた床や油っぽい床、厨房ではグレーチングの上を歩行することもあるので、転倒しない様に滑りにくく耐油性に優れたアイテムを選びましょう。
また、忙しい時間帯にはアクティブに動いたり、座敷のある店舗では靴の脱着も発生します。歩きやすさ、クッション性、脱着のしやすさをポイントに、飲食店専用のスリッポンやスニーカーを選びましょう。
清掃関係
清掃関係のお仕事の場合、濡れた床面を歩行する可能性が高いため、滑りにくい靴がおすすめです。
また、固いものに足をぶつけたり、時には重量物を足の上に落としてしまうなど、怪我に繋がるアクシデントも考えられるため、つま先をガードできる素材が備わった安全靴であると尚良いでしょう。
医療関係
医療関係では、専用のナースシューズがおすすめ。ナースシューズは、院内の歩行を前提とした衛生面、静音性、疲れにくさなどが備わったアイテムです。
また、医療関係のお仕事では雑菌を嫌いますので、抗菌素材を使用したアイテムなども良いでしょう。
美容師
美容師さんのお仕事では、シャンプーの際に溢れた水などで濡れた床面を歩行する可能性があるため、滑りにくく水に強い素材を使用した靴がおすすめです。
また、長時間立った状態が想定されるため、クッション性に優れたものが良いでしょう。
美容業界なので、機能性の他にデザインにもこだわると良いでしょう。
営業・接客関係
スーツスタイルでの業務である場合が多い営業職や接客関係では、歩行を前提とした歩きやすさ、通気性、履き心地と、ビジネスライクなデザインが求められます。
また、時期によっては蒸れやすくなるため、通気性に優れたアイテムもおすすめです。最適なアイテムとしては、ビジネススニーカーが挙げられます。
オフィス
営業職や接客関係程、歩行する時間、長時間の立ち作業が発生する可能性は少ないですが、やはりビジネスライクなデザインは求められます。
また、長時間履いていると蒸れる可能性もあるため、こちらも通気性の良いビジネススニーカーがおすすめです。
Dコレ厳選!立ち仕事におすすめのメンズ靴
主に大人向けのキレイめなファッションアイテムを取り扱うDCOLLECTIONですが、お仕事に適したアイテムも販売しています。
まずは、DCOLLECTIONのおすすめアイテムをチェックしてみましょう。
キャンバスシューズ
さまざまなスタイルに合わせやすいキャンバスシューズ。ファッションアイテムとしても優秀ですが、万能なデザインなので、オフィスはもちろん、営業職、接客業などでも違和感なく着用できるアイテムです。
キャンバス生地は水場には弱いため、飲食店、清掃業などには不向きです。
シンプルスニーカー
合成皮革を素材に使用したスニーカー。レザーの様な質感であるため、スーツスタイル、オフィスカジュアル、私服と相性が良く、オフィス、営業職、接客業、美容師さんなどにぴったりなアイテムです。
また、アッパー素材に使用されている合成皮革は、水にも強いため、水場での作業にも最適なアイテム。
メンズにおすすめの立ち仕事で疲れない靴とブランド15選
立ち仕事に使用する靴の選び方や、各職種別に適した靴についてご紹介してきました。ここからは、ご紹介してきたポイントを踏まえ、幅広い職種向けに厳選したアイテムをご紹介していきます。
ここまでご紹介してきた職種を網羅した内容なので、是非チェックしてみてください。
アキレス/クッキングメイト 厨房用 CUI 0030
子供向けの靴が印象的な、日本のゴム、プラスチックの加工メーカー。子供向けの靴以外にも業務用の靴などを開発、販売しています。
アキレスからご紹介するのは、耐油、防水性に優れたスリッポンタイプの靴です。ステンレスの床面にも対応したソールで、厨房のグレーチングの上でも滑りにくいアイテム。

こんな方におすすめです!
- 脱着のしやすい靴が欲しい
- 耐油、耐水性のある靴が欲しい
- 水に濡れた床面での作業がある方
ミドリ安全/ H700N
安全衛生に関するアイテムを幅広く取り合う日本のメーカー。安全靴が主力商品で、ワーキングウェアは国内トップのシェアを誇ります。
ミドリ安全からご紹介するアイテムは、ミドリ安全ならではの「ハイグリップ」を使用したスリッポンタイプの靴です。
水や油でも滑りにくい素材なので、さまざまな業種に適したアイテム。

こんな方におすすめです!
- 脱着しやすいアイテムが欲しい
- 水に濡れた床面での作業がある
- 作業靴として信頼できるメーカーのアイテムが良い
ミドリ安全/ハイグリップ・ザ・フォース NHF700
こちらも引き続きミドリ安全からのアイテムをご紹介します。
H700Nより、さらにグリップ力を高めたアイテム。耐滑底として最高レベルのグリップ力で、より安全に作業が行えます。
ソールに3カ所のスリップサインも備えており、交換時期の判断がしやすいのも嬉しいポイント。

こんな方におすすめです!
- グリップ力の高いアイテムでも滑ってしまった
- より安全な靴が欲しい
- 作業靴として信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
アシックス/ウィンジョブ CP216
日本のスポーツシューズメーカーである、アシックス。さまざまな競技用の靴はもちろん、昨今では安全靴も高い人気を誇っています。
アシックスからご紹介するアイテムは、安全靴の代表的なアイテムであるウィンジョブ。滑りにくく油による劣化に強いCPグリップソールを採用。
かかとには、スポーツシューズにも使用されている衝撃緩衝材GELを搭載。ワークシューズとして、非常に高性能なアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 機能性の高いアイテムが欲しい
- スポーティなデザインが好み
- 建設業などハードな職種で働いている
ミズノ/VH51L BOA
アシックス同様、スポーツウェアで知られる国内のメーカー。野球やゴルフ用品が主力商品です。
ミズノからご紹介するアイテムは、通気性に優れたスニーカータイプの安全靴。
高いクッション性のソールに、網目の大きいエアメッシュ素材をアッパー素材に使用しており、疲れにくく蒸れにくい靴です。

こんな方におすすめです!
- 蒸れやすい暑い時期に使う靴が欲しい
- 元々足が蒸れやすい
- 疲れにくいアイテムが欲しい
プーマ/ヘリテイジ エアツイスト
ドイツのスポーツウェアを取り合うメーカー、プーマ 。さまざまな競技のフットウェアを中心に、アイテムを展開しています。
プーマ からご紹介するアイテムは、アシックス、ミズノ同様に安全靴タイプ。
履き心地にこだわったインソール、滑りにくく静電気帯電防止、衝撃吸収に優れたアウトソールなど、さまざまな機能が備わったアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 豊富な機能性が欲しい
- 履きやすい靴が欲しい
- なるべくシンプルなデザインが良い
アシックス/ナースウォーカー
安全靴に続いて、アシックスからナースシューズのご紹介です。
軽量で通気性に優れた素材を使用し、脱着がしやすいベルト式を採用したアイテム。
つま先上部には消臭効果のあるMOFFを搭載し、医療機関で働く方に必要な性能を網羅しています。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
- 医療機関で使えるアイテムが欲しい
- 機能性を重視したい
ミドリ安全/メディカルエレパス CSS15Si
スリッポンに続き、ミドリ安全からナースシューズのご紹介です。
内装に抗菌、防臭、防カビ効果のある素材を採用し、静音性に優れたソールを使用しています。クッション性も高く、疲れにくいアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
- 機能性を重視したい
- 疲れにくいアイテムが欲しい
ミズノ/エアフォート
安全靴に続き、ミズノからナースシューズのご紹介です。
サイドに通気性の高いメッシュ素材を使用したナースシューズ。スポーツシューズ作りで培ったノウハウを活かし、足に負担がかかりにくい靴に仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが良い
- 通気性のある靴が欲しい
- 疲れにくい靴が欲しい
ニューバランス/ M411
矯正シューズの製造が始まりである、アメリカのメーカー。現在では、ファッションスニーカーも高い人気を獲得しています。
ニューバランスからご紹介するアイテムは、メッシュ生地のアッパーを採用した靴です。
クッション性、耐久性にも優れており、さまざまな職場で活躍できるアイテム。

こんな方におすすめです!
- 耐久性のあるアイテムが欲しい
- 歩きやすいアイテムが欲しい
- デザイン性も重要
アディダス/ アドバンコート
サッカーとの繋がりが深い事で知られる、ドイツのスポーツメーカー。さまざまなスポーツアイテムやウェアを展開しています。
アディダスからご紹介するのは、デザイン性に優れた、シンプルなスニーカー。アッパーの随所にパンチングを施しており、通気性にも優れたアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
- デザイン性を重視したい
- 通気性のあるアイテムが欲しい
エドウィン/edm458
日本を代表するジーンズブランド、エドウィン。昨今では、作業靴、安全靴、小物など、さまざまなアイテムを積極的に展開しています。
エドウィンからご紹介するアイテムは、スーツスタイルやオフィカジコーデにぴったりなビジネススニーカーです。
足への衝撃を吸収する中敷とインソールに加え、高い防水性を備えたアッパーを採用。ビジネスシーンでもタフに活躍できるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- ビジネスシューズが欲しい
- 雨でも安心して履ける靴が欲しい
- デザイン性にもこだわりたい
テクシーリュクス/TU-7769
スポーツメーカーであるアシックスの子会社が展開するブランド。ビジネススニーカーを主力商品として販売しています。
テクシーリュクスからご紹介するアイテムは、本革を使用した革靴です。
単純な革靴ではなく、テクシーリュクスならではの、脱着しやすさ、軽量、柔軟性、耐滑性を備えた、機能性の高いアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 革靴を探している
- 履き心地の良い革靴が欲しい
- 機能性を重視したい
アシックス/ハダシライド TDW553
スポーツメーカー、アシックスからスタイリッシュなスニーカーのご紹介です。
安定した歩行を助けるトラスティック構造、反発性、軽量感のあるソール素材を採用したアイテム。さまざまな職種で使えるシンプルなデザインのアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
- デザイン性も重視したい
- 歩きやすいアイテムが欲しい
ミズノ/LD40 SL
ミズノから、ビジネスシーンにも使えるシックなスニーカーのご紹介です。
高い安定性、クッション性のソールを採用したアイテムになります。さらに、軽量設計と脱着のしやすさ、耐久性を備えた万能な仕様となっています。

こんな方におすすめです!
- 信頼できるメーカーのアイテムが欲しい
- ビジネススニーカーを探している
- 機能性を重視したい
自分にピッタリの靴で立ち仕事を乗り切ろう
立ち仕事向けの靴の選び方を皮切りに、各職種に適した靴、おすすめのアイテムまで幅広く解説、ご紹介してきました。
職種専用のアイテムでも、それぞれ違った特色のあるアイテムが多く、幅広い選択肢があります。その中から、自分にぴったりのアイテムを見つけ出して、大変なお仕事を乗り切りましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。