痩せ型メンズは、様々なファッションアイテムを上手く着こなせると一見思われることでしょう。
しかし、痩せ型のなかにも骨格の違いや身体の一部が細いなどタイプは様々。
- 痩せ型に似合う服はどんなものがある?
- 痩せ型に似合う服を使ったコーデってどんなものだろう
- 痩せ型に似合う服の具体的な選び方が知りたい
と悩んでいるメンズも多いことでしょう。
そこで今回の記事前半では、痩せ型メンズに似合う服の選び方を解説。後半では、Dコレより厳選した痩せ型メンズに似合う服とコーデをご紹介します。
この記事を読み終えることで、痩せ型メンズに似合う服を把握でき、オシャレで頼りになるようなコーデを組めるようになりますよ。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

痩せ型メンズに似合う服の選び方
痩せ型メンズに似合う服を選ぶ際は次のポイントを意識してみましょう。
- 膨張色のアイテムを取り入れる
- ネックラインでカバーする
- ジャストサイズかややゆったりめを選ぶ
上記の点を踏まえることで、痩せ型メンズに似合う服を見つけやすくなることでしょう。
膨張色のアイテムを取り入れる
痩せ型メンズに似合う服を選ぶときは、膨張色のアイテムを取り入れましょう。
膨張色とは、別の色と比べたとき広がったり大きく見えるような色のことです。
暖色系の色群が該当し、具体的な色合いとしては「白」「赤」「オレンジ」「ブラウン」「黄色」「ベージュ」が挙げられます。

痩せ型メンズに似合う服を選ぶ際は、膨張色のあるカラーをポイントにしてみて下さい。
ネックラインでカバーする
ネックラインでカバーするのも、痩せ型メンズに似合う服の選び方のポイントです。
服のネックラインには「クルーネック」「タートルネック」「Vネック」など様々なパターンがあります。
例えば、丸いラウンド形状のクルーネックは細身の方も上品に着こなせるため、痩せ型メンズにおすすめなネックラインです。
また、ネックラインが大きく立ち上がって折り返しになったタールネックは季節感を出せるので、秋冬コーデに取り入れたいタイプです。
そのため、季節感や他のアイテムを考慮しながら、クルーネックやタートルネックをベースに選んでみて下さい。
ジャストサイズかややゆったりめを選ぶ
細身体型の方がトップスを選ぶ場合は、ジャストサイズもしくはややゆったりめがおすすめです。
細身の体型を隠そうと思うと、大きいサイズのものを選びたくなるかもしれません。
しかし、痩せていることを逆に強調させてしまったり、だらしない印象になってしまったりする可能性があります。
ほど良くゆったりとしたシルエットアイテムを選べば、旬な雰囲気を演出しつつ体型カバーを実現することも可能です。

サイズからもう一歩踏み込んで、YやAなどコーデ全体のラインシルエットにも気を配ってみると、よりオシャレな着こなしができます。
Yラインシルエットは、コートやパーカーなどボリューム感のあるアイテムを上半身に持ってきて作るシルエット。お腹周りを隠し体型カバーしやすいのがメリットです。
Aラインシルエットは、主にゆったり感のあるボトムスを持ってきて作るシルエット。しっかりと男らしさのある印象が作れるのが特徴。頼りなさを抱かれやすい痩せ型メンズにおすすめです。
そのため、痩せ型メンズが服を選ぶ際は、ジャストサイズもしくはややゆったりめをチョイスしましょう。
Dコレ厳選!痩せ型メンズに似合う服
ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)で展開しているアイテムの中から、痩せ型メンズにおすすめな服を8個厳選してご紹介します。
痩せ型の体型をカバーしたり、Y・Aラインシルエットを作れるアイテムをピックアップしました。
気になるモノがあれば、ぜひチェックしてみて下さい。
大人のフェイクウールテーラードジャケット
秋冬のアウターにおすすめの服です。
ジャストサイズで着ることができるテーラードシルエットのジャケットで、羽織ることで大人の上品さを演出できるのが魅力。
タートルネックのセーターやクルーネックのTシャツと合わせても、襟元を干渉しないのもメリットです。
カラーはブラック・チャコール・ネイビーチェックの3色展開。無彩色や落ち着いた色合いのため、膨張色のカラーのインナーをもってきてもマッチします。
大人専用マウンテンパーカー
体型をカバーでき機能性のあるアウターを求めている痩せ型メンズにおすすめのアウターです。
羽織ったときに腰回りとお尻がスッポリ隠れるゆったりめサイズ。旬な雰囲気を演出しつつ、痩せ型で悩んでいる場合も上手く体型カバーしてくれるのが魅力です。
ファスナーとボタンでフロントを留める仕様。一番上まで閉じればネックラインもカバーしてくれます。
カラーは3パターンから選べて、特に膨張色であるウッドは季節感を出すことができます。
プルパーカー
メンズファションにおいて定番のパーカーは、オールシーズン着用できるので痩せ型メンズにまずおすすめしたい一点です。
ゆったりサイズで体型をカバーしつつ、オンオフ問わずラフに着れるのがメリットです。
カラーも5色と豊富に用意。特に、テラコッタ・オフホワイト・グレージュは膨張色に分類され、1枚で着用しても華奢な体型を上手くカバーリングしてくれます。
また、艶感と張りのある生地を採用、台襟によるキレイに整ったフードが特徴で、カジュアルすぎない着こなしが可能です。
大人のミラノリブ編みタートルネックニット
肌寒いシーンや春先・秋口など気温変化が激しいときに重宝するアイテムです。
ネックラインは、首元にボリュームを出す「タートルネック」で、痩せ型メンズが悩みがちである体の細さの強調感を抑えてくれる点が魅力。
カラーは定番のブラックの他、アイボリーやチャコージュも展開。清潔感や季節感を演出する膨張色で、体型をカバーするのに一役買っています。
自宅で気兼ねなく洗えるウォッシャブルで、しわや型崩れしにくく耐久性もあるので、ガシガシ着られるのもポイントです。
大人のテーパードパンツ
こだわりの設計で作りあげたボトムスです。
10年間ミリ単位でパターンの寸法を調整し試行錯誤したシルエットが魅力。
タックを搭載して太ももにゆとりを持たせているのが特徴。脚が細くて悩んでいるメンズも気軽に履けます。
また、裾に向かって細くなっていくテーパードシルエットとセンターラインにより、コーデがカジュアル過ぎないのもポイントです。
トップスにスプリングコートなどボリュームのあるアイテムを合わせることで、Yラインシルエットを簡単に作れます。
ボトムス選ぶに悩んでいる痩せ型メンズの方は、要チェックですよ。
大人のフェイクウールセミワイドパンツ
こちらは、秋冬の寒いときに重宝するボトムスです。
セミワイドシルエットでAラインシルエットが作れるので、下半身の細さに悩んでいる場合に取り入れやすい一着に仕上げています。
フェイクウールを採用しているので、寒いときも快適に履くことができます。
シンプルスニーカー
シンプルなデザインで、幅広いアイテムやラインシルエットにマッチするスニーカーです。
オールホワイトや、ソールにホワイトを採用したカラーを展開。コーデに軽さを出したいときに重宝します。
リアルレザーのような質感と、トレンド感も楽しめるデザインでコーデにアクセントをプラスしてくれます。
大人のモカシンレザーシューズ
カジュアルからキレイめまで幅広いコーデにマッチする一足です。
牛革のスプリットレザーを採用し表面にポリウレタン樹脂をコーティング。美しいマットな光沢とハリ感を引き出しています。
選べる色は「ブラック」と「ダークブラウン」の2カラー。ダークブラウンは、キレイめ感アップする落ち着いた色味で、痩せ型メンズのアイテムに取り入れやすいでしょう。
痩せ型メンズに試してほしい似合う服を使ったコーデ
ここからは、先述したDCOLLECTION(ディーコレクション)のアイテムを使ったコーデを10パターンご紹介します。
痩せ型メンズに似合う服の選び方をもとにピックアップしたので、コーデがいまいち決まらないと感じている場合は、ぜひチェックしてみて下さい。
テーラードジャケットとセミワイドのボトムスで上品に着こなす
ジャケットとセミワイドパンツで作る大人の上品コーデ
セミワイドパンツで、Aラインシルエットを作り、どっしりとした男性らしい着こなしに仕上げています。
ジャケットの下には、クルーネックにニットをチョイス。
程よくカジュアルダウンさせ、ジャンギーアラン編みがコーデをさりげないアクセントとなっているのもポイントです。
着用アイテム |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーラードジャケット |
ウール混シャギーアラン編みクルーネックニット |
【冬用】大人の上級スタイル専用セミワイドパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
マウンテンパーカーを取り入れたアクティブコーデ
アウターにマウンテンパーカーをチョイスして、アクティブに仕上げたコーデです。
ウッドやベージュと膨張色のトップスでまとめて、細身体型をカバーしつつ季節感を演出しています。
反面、コーデ全体がぼやけないようボトムスと靴はシックなー色使いにしているのがポイントです。
旅行やお花見など、活動的に過ごしたいときに参考にしたい着こなし例です。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
ダイヤキルト中綿リブブルゾン |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
レザーデッキシューズ |
撥水加工トートバッグ |
ゆったりサイズのアイテムを合わて男性らしい着こなしに
テーパードパンツは太ももにゆとりを持たせ、パーカーのゆったりさと相まり、華奢な体型を上手くカバーリングしているのがポイント。
パーカーの上からジャケットカーディガンを羽織ってレイヤードしつつ、ボリューム感を出しています。
ボリュームがありエレガントさにマッチするグレージュを筆頭に、チャコールやブラックなどシックな色使いでまとめて、男らしさを引き立てるコーデに仕上がっています。
着用アイテム |
大人のツイードシャツジャケットカーディガン |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のバンドカラーシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
タートルネックで作る冬の大人メンズコーデ
メンズアイテムにおける冬の代表アイテムであるタートルネックを取り入れた大人の冬コーデです。
ネックラインをカバーするタートルネックは、鎖骨を隠せるので細身強調さを軽減します。
視覚で広く見える部分にアイボリーなどの膨張色を持ってくることで、身体の華奢さを軽減しつつ清潔感のある装いに。
また、ネイビーとアイボリーの2トーンメインにまとめることで、ボリューム感のあるアイテムを使っても全体がスッキリと見えるのもポイントです。
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
首元と上半身にボリュームを出して、細身体型をカバーリングする
寒い日も快適に過ごせるようコーディネートしています。
ベージュカラーのスタンドジャケットとハイゲージのタートルネックでボリュームを出しながら、冬の屋外イベントも楽しめる装いに。
また、ブラックカラーのマフラーで防寒対策しつつ、コーデを引き締めています。
ボトムスは、ゆったり履けるテーパードパンツをセレクト。痩せ型メンズも体型をカバーしながら着こなせます。
着用アイテム |
大人のテック中綿スタンドジャケット |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
ロングコートとワイドなボトムスを使ってラフに着こなす
ロング丈のチェスターコートと、セミワイドのボトムスを使ったコーデです。
ゆったりと着れるアイテムは、細身体型をカバーしつつ動きやすさを提供してくれます。
また、Yラインシルエットで、スマートな着こなしに仕上げています。
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
総柄モヘアライクシャギークルーネックニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のフェイクウールセミワイドパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
ほっそり体型には、クルーネック×ビックシルエットのセットで
デニムのセットアップにシンプルな無地のTシャツとスニーカーでコーディネートした例です。
Tシャツはクルーネック仕様で、鎖骨を出さずかつ首元を適度に肌見せすることで、体のラインが細見えしにくいです。
またビックシルエットのインナーは、ジャケットを脱いでも体型を上手くカバーリングしてくれます。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
大人の半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
季節感のある膨張色で、細身体型をカバーする
モカのMA-1ジャケット、オフホワイトの春ニットを使ったコーデ。
両カラーとも暖色系のカラーなので、細身体格も適度なボリュームを加えられます。
ボトムスには、太ももにゆとりのあるテーパードパンツをチョイス。窮屈感を抑えつつ上品な着こなしが可能としています。
着用アイテム |
パデットリブブルゾンMA-1 |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
まず最初に揃えるべき 大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
同系色でまとめたときは、一工夫して体型カバーしつつエレガントな着こなしに
ウール素材のセットアップでまとめたコーデです。
全体的に同系色でまとめていますが、チェック柄がコーデにアクセントが加わりオシャレさをプラス。
また、タートルネックで首周りにボリュームを出しているので、体が細く見えるのを和らげます。
ややゆったりとしたサイズとYシルエットで、体型を上手くカバーしています。
肌寒いときやレストランでの食事など、フォーマルなシーンにも合わせやすい着こなしです。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
ボリュームアウターの重ね着で細身体型でもバランスのいい着こなしをする
パーカーやベストを使った重ね着コーデです。
パーカーはプルタイプをチョイス。ゆったりと着れるサイズ感とフードで、ネックラインや体のラインをカバーしています。
また、カラーはオフホワイトを選びボリューム感を出して、バランスの良い着こなしに仕上げています。
またベストはグレー系の色をセレクト。パーカーとのコントラストも良好でこなれ感のある装いになっています。
着用アイテム |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
似合う服で痩せ型の強みを生かす!
痩せ型メンズは、アイテム選びになかなか苦戦する方もいることでしょう。
しかし、細身体型をカバーリングするポイントを抑えて、アイテムをセレクトしたり、着こなし方に配慮することで、男らしいスタイルの良い着こなしにつながります。
今回お伝えした内容を参考に、似合う服で痩せ型の強みを活かすコーデを作ってみて下さいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。