寒い冬も終盤に差し掛かり、各ブランドから春物のアイテムが販売され始めています。冬に引き続き、春もアウターが活躍してくれる季節であるため、アウター選びは欠かせません。
しかし、生地やデザインなど冬物アウターとは違った選び方をしなければいけないので、選び方に迷う方も少なくないですよね。
この記事では、「大人の50代メンズ向けに春物アウターの選び方やおすすめのアイテム、コーディネート」などをご紹介していきます。
春に向けてしっかりオシャレの準備をしておきましょう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

スタイリストが選ぶ!春の50代メンズに最適なアウター
ここでは、DCOLLECTIONから50代の大人メンズにおすすめしたい春物アウターをご紹介していきます。
リーズナブルで着回しに優れたデザインのアイテムばかりなので、是非チェックしてみてくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
「CODE4 テーラードジャケット」は、おしゃれな50代男性の普段使い用としておすすめの、定番キレイめ春アウターです。
細めのラペルが洗練された都会的な雰囲気を醸し出し、こなれ感をプラス。
裏地は背抜き仕様を採用しているため、気温の高い日でも快適に過ごすことができます。
■「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION
「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

フォーマル感の強いテーラードジャケットに、デニム生地のアイテムを合わせたおしゃれ上級者コーデ。
比較的濃いカラーのデニムを選ぶことで、50代の大人メンズらしい落ち着きのある服装になります。
足元には、ほどよい光沢が上品なUチップシューズを合わせ、高級感のあるファッションに仕上げましょう。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Uチップシューズ |
ショート丈シャツジャケット(セットアップ対応)
50代男性にふさわしい大人カジュアルコーデにおすすめなのが、こちらの「ショート丈シャツジャケット」です。
襟が付いているためキレイめ感があり、オフの日の普段着に上品さをプラスしてくれます。
ショート丈デザインが上半身をコンパクトに、そして脚を長く見せる効果が期待できますよ。
「ショート丈シャツジャケット(セットアップ対応)」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

全身を黒色に統一した、シンプルで大人メンズらしいワントーン春コーデ。
収縮色とも言われる黒色を多く使うことで細見え効果がプラスされるため、体型カバーがしたい50代男性におすすめの服装です。
パンツには、イマドキらしいワイドバルーンデザインのタイプを選び、おしゃれ度アップを狙いましょう。
着用アイテム |
ショート丈シャツジャケット |
ハイゲージシルクニット |
ハイゲージ長袖カットソー |
ワイドバルーンパンツ |
ナローメッシュベルト |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
まだまだ肌寒い日の残る春シーズンに重宝する、機能性に優れたマウンテンパーカーです。
防風機能はもちろんのこと防水機能もあるため、アウトドアシーンで重宝します。
フード部分の取り外しが可能な2WAY仕様で、大人っぽく見せたい50代男性には外して着用するのもおすすめです。
■「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」を購入したお客様の声

166cm、56kg、購入サイズはMで少しオーバーサイズ感。
ダウンやコートだと暑い気温で丁度良いアウターが欲しかったので購入。
コーデを考えるのが面倒な時は中に着込んで、前を全て閉めればOK。
会社への出勤時やちょっとコンビニまで出かける際に重宝しております。
引用:DCOLLECTION
「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

ベージュの「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」にナチュラルカラーのパンツを合わせた、若々しい春アウターコーデ。
パーカーのフロント部分を開けてインナーの黒ニットを見せれば、50代メンズらしい落ち着いた印象を与えます。
有彩色を1色のみに抑えているため、ごちゃごちゃした雰囲気にならずに済みますよ。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ルーズテーラードジャケット(セットアップ対応)
50代メンズのラフスタイルを上品に仕上げてくれるのが、こちらの「ルーズテーラードジャケット」。
ビジネスシーンでも着用可能ですが、デニムやワイドパンツなど、カジュアルアイテムとの相性がとても良い春アウターです。
ゆったりシルエットのため、インナーに厚みのあるニットやスウェットを重ねることもできます。
「ルーズテーラードジャケット(セットアップ対応)」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

同色・同素材のパンツと合わせてセットアップスタイルにした、50代メンズにおすすめのキレイめ春アウターコーデです。
インナーに肌の露出を抑えるタートルネックタイプのニットを選ぶことで、大人の男性らしい落ち着いた印象に。
着用アイテムのカラーを2色に絞っているため、洗練されたおしゃれ度の高い服装になります。
着用アイテム |
ルーズテーラードジャケット |
ハイゲージタートルネックニット |
ルーズワイドパンツ |
スウェードレザースニーカー |
キルティングジャケット
薄手ながら保温性に優れた「キルティングジャケット」は、風の強い春シーズンに重宝するアウターです。
コンパクトな襟やキルティングによる模様がこなれ感をプラスし、他とはひと味違う50代メンズ向けコーデを作ることができます。
肩回りはゆったりとしたデザインになっており、フロント部分を閉めても窮屈に感じないという点もおすすめポイントの1つです。
■「キルティングジャケット」を購入したお客様の声

身長:175cm / 体重:73kg / 購入サイズ:M
商品のイメージはホームページ上の通りで満足です。以前からキルティングジャケットが欲しかったので買ってよかったです。襟のコーディロイの切り替えも気に入ってます。サイズ感についてはLだとやや大きい感じだったのでMにしました。基本的には前ボタンは開けて着ようと思ってますがボタンも閉めれば暖かさも問題ないと思います。
引用:DCOLLECTION
「キルティングジャケット」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

先細りデザインのテーパードパンツに「キルティングジャケット」を合わせた、50代男性をスタイリッシュに見せてくれるコーデ。
ミドル丈の春アウターが大人メンズらしい、上品な印象を与えます。
足元には、牛革の光沢が高級感を醸し出すUチップシューズを着用し、服装全体の高見え効果を狙いましょう。
着用アイテム |
キルティングショートコート |
SEWI長袖カットソー |
CODE WINTER テーパードパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)
コーデュロイ生地ならではの畝模様は、50代メンズにふさわしい気品のあるコーディネートを作るのにおすすめ。
普通のスーツよりワンランク上のオシャレをしたい日に、ぜひ活用してほしい春アウターです。
比較的フィット感のあるデザインのため、体型カバー効果がありスタイリッシュに見せることができます。
■「コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

身長:162センチ / 体重:54キロ / 購入サイズSを購入しました。素材感も良く想像通りの良いジャケットでした。個人的には身体が細いのでもう少し細身でも良かったので4にしましたが満足しています。50代ですが童顔なんでDコレクション気に入ってます。
引用:DCOLLECTION
「コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)」
50代メンズにおすすめの春アウターを使ったコーデ例

ブラウンのコーデュロイテーラードジャケットにベージュアイテムを合わせた、暖かい雰囲気のあるコーディネート。
今季のトレンドでもあるストライプ柄のシャツにより、イケオジ感のある50代ファッションになります。
インナーやベルト、シューズを引き締め効果のある黒色にすることで、メリハリのある服装に仕上げましょう。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット |
リラックスシルエットストライプシャツ |
ハイゲージシルクニット |
Uチップシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スタイリストがおすすめする!50代メンズの春アウターの選び方
コーディネートの大部分を占めるアウターは、全体の雰囲気に大きく影響するアイテムの1つです。春らしい素材やカラーだけでなく、シルエットにもこだわって選ぶ必要があります。
ここからは、春物アウターを選ぶ際のポイントについて解説していくので、チェックしておきましょう!
季節に合う色合いを選ぶ
秋冬ではブラックやネイビーなどの定番カラーに加え、レッドやブラウンなどの暖色系カラーのアイテムが活躍しました。
春は定番カラーのアイテムは変わらず使用しやすいですが、暖色系カラーのアイテムは使いにくい印象が強くなります。
中でも春物アウターのカラーとしておすすめなのは、ベージュを始めとした明るめのカラーです。春らしい明るいイメージを感じさせるため、ぜひ取り入れてみましょう!
ゆったり系シルエットを選ぶ
体型が気になる方も少なくない50代のメンズは、シルエットも意識する必要があります。定番のジャストサイズに加え、ゆったり系のシルエットもおすすめです。
ややゆったりめのシルエットのアイテムは、体型カバー効果もあるため50代メンズが気になる体型の崩れを上手に隠すことができます。

春らしい素材を選ぶ
ウール素材や皮革素材など、保温性や防風性を意識したアイテムが活躍した冬とは打って変わり、春はサラッと着れるアイテムが活躍します。
春アウターの素材はコットンを始め、ポリエステルやナイロン素材のアイテムを選ぶと良いでしょう。特に春後半を意識した場合、脱着しやすい薄手のものがおすすめです。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
50代メンズに最適な春アウターの種類
ご存知の通りアウターにはジャケットやコートを始めとした、さまざまな種類があります。
ここからは、春物アウターとして適した種類のアウターについて解説していくのでチェックしてみましょう!
ジャケット
まずは、最も豊富な種類があるアウターのジャケットの主な種類を見てみましょう。
- テーラードジャケット
- ワークジャケット
- デニムジャケット
- ライダースジャケット
キレイめなテーラードジャケットから、ラフなワークジャケットやデニムジャケット、そしてワイルドな印象のライダースジャケットまで多種多様な種類があります。
春序盤から中盤にかけて、最も使いやすいアウターなので、普段のコーディネートに合わせたアイテムを選ぶと良いでしょう。
コート
まずは、春物コートとして活躍してくれるコートをチェックしてみましょう。
- ステンカラーコート
- トレンチコート
- チェスターコート
- モッズコート
ウール素材や厚手のものが多いピーコートやダッフルコートの出番は終わり、春物コートではコットン素材のアイテムが多いステンカラーコートやトレンチコートなどが活躍します。
コートは春序盤で活躍してくれる印象です。
カーディガン
サラッと脱着できるカーディガンは、春物のアウターとして大活躍してくれるアイテムの1つです。
春序盤では厚手のニットカーディガン、春中盤から終盤では薄手のカーディガンや半袖や5分袖などのカーディガンが適しており、春の万能アウターといえます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
50代メンズに試してほしい春アウターコーデ10選
ここからは、おすすめアイテムを実際に使用した春向けコーディネートをご紹介していきます。
おすすめアイテム以外に、モデルさんが着用しているアイテムも同時に掲載しているので、気になるコーディネートがあったら、まとめ買いもおすすめです!
ぜひチェックしてみてくださいね!
春らしいライトカラーコーデ

爽やかなライトカラーの春アウターを着用した、50代メンズにおすすめのおしゃれコーデです。
同色のパンツと合わせてセットアップスタイルにすることでキレイめ感がプラスされ、上品な印象を与えます。
インナーには対照的な黒色のニットを選び、メリハリのある服装にしましょう。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
リアルレザーベルト |
大人メンズらしいカジュアルコーデ

襟のあるシャツジャケットでキレイめ感をプラスした、50代メンズに試してほしいカジュアルファッション。
明るいインディゴカラーのデニムとホワイトのニットが、春のそよ風を連想させる爽やかな雰囲気を醸し出します。
トートバックやシューズはレザー生地を使用したアイテムを選ぶことで、大人の男性らしいコーデになりますよ。
着用アイテム |
ショート丈シャツジャケット |
スウェットライクニット |
タックワイドデニムパンツ |
Uチップシューズ |
2wayマルチトートバッグ |
ストライプシャツで細見え効果をON

体型が気になる50代メンズに試してほしい、ストライプ柄シャツを着用した細見え効果のあるコーディネートです。
濃い色のデニムを合わせているため、脚全体もスタイリッシュに見せることができます。
マウンテンパーカーはブラックよりもベージュを選ぶことで、春らしい明るい印象に仕上げましょう。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
リラックスシルエットストライプシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Uチップシューズ |
エレガントなキレイめジャケパンスタイル

コーデュロイ生地の春アウターを着用した、ダンディーな50代メンズに合うエレガントなジャケパンスタイルです。
インナーにはデニムシャツを合わせて抜け感をプラスし、こなれ感のある服装に。
ジャケットのフロント部分を閉めることで、フォーマルシーンにもおすすめのキレイめコーデになります。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージシルクニット |
コーデュロイ ストレートパンツ |
スウェードレザースニーカー |
柔らかな印象を与えるカーディガンコーデ

ラフで柔らかな印象を与えたい日におすすめの、カーディガンを着用した春アウターコーデです。
襟が付いているためキレイめ感があり、50代男性にふさわしい上品な印象を与えます。
パンツにはセンタープレス加工の入ったスラックスを選び、スタイルアップを狙いましょう。
着用アイテム |
ワッフルカーディガン2 |
アラン編みウールニット |
CODE PREMIUM ワイドスラックス(セットアップ対応) |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
ジャケット×デニムパンツで作るキレカジスタイル

キレイめ春アウターであるテーラードジャケットにデニムパンツを合わせた、こなれ感のあるキレカジスタイル。
モックネックタイプの肌露出を抑えたカットソーが、50代メンズらしい落ち着いた雰囲気を醸し出します。
ゆったりシルエットのパンツでトレンド感もプラスした、おしゃれ度の高いコーデです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージ長袖カットソー |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
Shooting brake |
ロング丈コートでシックに

ロング丈のステンカラーコートをアウターにした、50代メンズにおすすめのシックなコーディネート。
淡い色合いであるベージュを選んでいるため春らしさがあり、優しい印象を与えます。
フロント部分から見える白シャツと黒パンツが清潔感をプラスする、都会的でおしゃれ度の高い服装です。
着用アイテム |
オーバーサイズステンカラーコート |
タイプライターシャツ |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
ルーズワイドパンツ |
大人メンズらしいバイカラーコーデ

着用アイテムのカラーを2色のみに抑えた、50代の大人メンズに試してほしいシンプルな春アウターコーデです。
視線の集まりやすい上半身に収縮色である黒色を持ってくることで、スタイリッシュに見せることができます。
また、カラーを上下ではっきり分けるのではなく足元のシューズにも黒色を選び、統一感のある服装にしましょう。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージ長袖カットソー |
タックワイドスラックス |
Uチップシューズ |
杢グレーの春アウターで落ち着いた印象に

深みのある杢グレーの春アウターを着用した、50代男性らしい落ち着きのあるコーディネート。
細かな凹凸がこなれ感を醸し出すワッフル生地のカーディガンが、服装全体のおしゃれ度をグンと引き上げてくれます。
襟のあるアウターに対して、トップスにはバンドカラータイプのシャツを選び、首元をすっきりとさせましょう。
着用アイテム |
ワッフルカーディガン2 |
BANBOOバンドカラーシャツ |
CODE WINTER テーパードパンツ |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
ルーズシルエットで今風に

ルーズシルエットのジャケット・シャツ・パンツを着用した、今風の春アウターコーデです。
黒色のセットアップを選んでいるため、50代メンズでも安心して着こなせる大人っぽい雰囲気になります。
インナーに白色のカットソーをレイヤードして首元からちらりと見せ、こなれ感のある服装に仕上げましょう。
着用アイテム |
ルーズテーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ルーズワイドパンツ |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】50代メンズの春アウターに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「50代メンズの春アウター」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.流行りのゆったりシルエットは50代メンズでも着用できる?
答えはもちろん「はい」です。
ゆったりシルエットの春アウターは、体型カバーアイテムとしても活用できるため、積極的に取り入れていきましょう。
ただし、全体がダボっとした印象にならないよう、スタイリッシュに見えるカラーやデザインのパンツを合わせると良いですよ!
Q.「イケオジ」感のある50代の春アウターとは?
同じ「イケオジ」感でも、エレガントに見せたい場合はロング丈、ワイルドに見せたい場合はショート丈の春アウターがおすすめ。
例えば、ステンカラーコートはシンプルなデザインでキレイめ感があるため、毎日の通勤でおしゃれなコーデをするのに重宝します。
一方、ブルゾンやシャツジャケットなどは、脚長効果も期待でき、カジュアルシーンで活躍するアイテムです。
Q.50代の春アウターコーデが老け見えしないコツとは?
老け見えしないコツの1つは、キレイめ感のあるアイテムを1つ以上選ぶことです。
例えば、襟のある春アウターには、清潔感がありフォーマルな印象も与えるためおすすめ。
また、スラックスや光沢のある革靴を合わせると、服装が洗練された雰囲気になり若々しく見えますよ。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
春アウターで季節に合った着こなしを!

50代のメンズ向け春物アウターの選び方やおすすめアイテム、コーディネートをご紹介してきました。
同じアウターでも冬物と選び方が大きく変わる春物アウターは、春を意識したカラーや素材の選び方が重要となります。
春らしい着こなしができる様、今からしっかりと準備しておきましょう!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。