「テラコッタってよく聞くけどどんな色?」
「オシャレな印象だけど、着こなしが難しそう…」
トレンド感のあるテラコッタは、大人のメンズにこそ着こなして欲しいオシャレなカラーです。
しかし、目立つ色だからこそ着こなし方が分からないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、テラコッタをスマートに取り入れるコツを詳しく解説し、オシャレに着こなしたメンズコーデもいくつか紹介していきます。
さらに、おすすめのテラコッタアイテムもピックアアップしていますので、普段のコーデに取り入れてみたいというメンズはぜひチェックしてみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

テラコッタとはどのような色?
「テラコッタ」はイタリア語で「焼いた土」を意味する言葉で、一般的にオレンジと茶色が混ざったこっくりした色合いを指します。
この色は焼いた土やレンガ、素焼きの陶器を連想させるものであり、さまざまな色のバリエーションがあるのが特徴です。
テラコッタの持つ印象
- 華やかさや上品さ
- 大人っぽい色気のある雰囲気
- 落ち着いた雰囲気
- 親しみやすさ
テラコッタはオレンジの明るく元気な印象と、ブラウンの安心感や落ち着いた印象を併せ持っているカラー。
そのため、華やかさと落ち着きを兼ね備えており、大人っぽい有彩色として人気があります。
様々なコーディネートに取り入れやすく、季節を問わずに使用できるのがテラコッタの魅力です。

テラコッタと相性の良い色とは?
テラコッタは鮮やかな有彩色なので、主張の少ない「ベーシックカラー」と合わせるのがおすすめ。
ベーシックカラーとは、モノトーンカラーやアースカラーを含む以下のようなカラーです。
ベーシックカラー
- ブラック
- ホワイト
- グレー(チャコール)
- ネイビー
- ベージュ
- ブラウン
特に、ダークトーンとの相性がよく、今季は黒や濃紺などとの組み合わせが注目されています。
基本的には、上記のようなテラコッタカラーを引き立てるようなカラーが好相性です。
テラコッタがメインになるようにコーデを組むと、まとまりやすくなりますよ。

テラコッタをメンズコーデで使う時のポイント
ここからは、テラコッタをメンズコーデに取り入れる際のコツについて、詳しくみていきましょう!
- 差し色として使う
- 他アイテムを考慮する
- シルエットを意識する

差し色として使う
テラコッタを差し色として取り入れることで、派手すぎずにおしゃれなメンズコーデが完成します。
テラコッタカラーを差し色としてメンズコーデに取り入れる際は、まずモノトーンのアイテムと組み合わせるのがおすすめです。
モノトーンをベースにすることで、テラコッタが鮮明なアクセントになり、コーデの主役として際立たせることができます。
また、テラコッタカラーは特に黒との相性がいいのが特徴。
全身を黒で統一したコーデにテラコッタカラーのアイテムを1つ加えるだけで、洗練されたオシャレな印象に仕上がりますよ。
他アイテムを考慮する
テラコッタカラーをメンズコーデに取り入れる際は、他のアイテムとのバランスを考慮することが重要です。
テラコッタは強い印象を与える色なので、全体のコーデがうるさくならないように配色を抑えることを意識しましょう。
他のアイテムはシンプルかつベーシックな色でまとめて、最大でも3色程度に抑えるのがおすすめ。
例えば、テラコッタのトップスを選んだ場合、ボトムスはネイビーやグレー、ブラックなどの落ち着いた色を選ぶと、全体のバランスが取れます。
また、アクセサリーや靴などの小物も控えめにすると、洗練された印象になりますよ。
シルエットを意識する
テラコッタカラーを使ったメンズコーデをオシャレに見せるには、シルエットにこだわることも大切です。
テラコッタは目を引くカラーなので、取り入れたアイテムの形状が目立ちやすくなります。
そのため、オーバーサイズやタイトなどの意図したシルエットを選ぶことで、コーデ全体の印象を大きく変化させられる特徴があるのです。
例えば、リラックス感のあるカジュアルな印象を与えたい場合は、ルーズなシルエットのテラコッタのアイテムを選ぶのがおすすめ。
一方で、より洗練された印象を求める場合は、スリムフィットやテーパードなど、体のラインに沿ったシルエットのアイテムが適しています。

Dコレからはコチラ!テラコッタカラーのアイテム
DCOLLECTION(ディーコレクション)イチオシのテラコッタカラーアイテムを、3着ピックアップしました!
カジュアルにもキレイめにも着られて、さまざまなレイヤードが楽しめるアイテムをセレクトしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
大人のスウェット キレイめプルパーカー
「大人のスウェットプルパーカー」は、カジュアルなコーデはもちろん、キレイめコーデにもマッチしてくれる万能アイテムです。
ツヤ感と張りがある生地を採用しており、上品な雰囲気があるのが特徴。
テラコッタカラーのパーカーなら、テーラードジャケットやロングコートとも相性がよく、オシャレに着られますよ!
大人のミラノリブ編みクルーネックニット
「大人のミラノリブ編みクルーネックニット」は、幅広い着こなしが楽しめるイチオシニット。
テラコッタカラーを初めて取り入れるメンズに、まず挑戦して欲しいアイテムです。
細かく編んだミラノリブ編みが、上品かつ暖かな着心地を演出します。
厚みのある素材を採用しているため、体型カバーも叶いますよ!
大人のミラノリブ編みジャケニット
「大人のミラノリブ編みジャケニット」は、先ほど紹介したアイテムよりもややネックデザインが高めに設定されているハーフタートルニット。
首の締め付け感が軽減されており、なおかつ上品な着こなしが作れるアイテムです。
ジャケットやコートとのレイヤードに最適で、エレガントなシルエットが作れるのが特徴。
程よいネックデザインで襟汚れも防止できますよ!
テラコッタカラーを使ったおすすめメンズコーデ10選
ここからは、DCOLLECTIONのテラコッタアイテムを使った、オシャレなメンズコーデを紹介していきます。
色合わせやシルエットにこだわった着こなし例を10パターンセレクトしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
テラコッタ×ネイビーの2トーン風メンズコーデ
ネイビーのフェイクウールステンカラーコートに、紹介したテラコッタのキレイめプルパーカーをレイヤードしたコーデ。
ボトムスには濃紺のデニムパンツをチョイスして、オシャレな2トーン風スタイルに仕上げています。
襟元と裾からストライプシャツをチラ見せしているのがポイントです。
着用アイテム |
大人のフェイクウールステンカラーコート |
大人のキレイめプルパーカー |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
主張の強いテラコッタは、こう着こなす!
テラコッタのパーカーを主役にした、こなれ感のあるメンズカジュアルコーデです。
ホワイトのモックネックTシャツを襟元から覗かせて、主張の強いテラコッタ色をややマイルドな印象に仕上げているのがポイント。
ボトムにはワンウォッシュの濃色デニムを合わせることにより、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のモカシンローファー |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
デニム×テラコッタも好相性な組み合わせ
ストレッチ生地が嬉しいデニムのセットアップを、パーカでカジュアルに着崩したメンズコーデ。
ジャケット×パーカーは、キレイめとカジュアルのミックスコーデの定番。
しっかりとした濃紺デニムには、対照的なテラコッタの色合いがよく映えます。
濃いめの配色なので、裾から白Tシャツを覗かせて軽快感をプラスしましょう。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
テラコッタのパーカーでこなれ感を演出したメンズコーデ
ブラウンとオレンジをMIXしたような、こっくりしたテラコッタカラーで季節感を演出したコーデです。
ブラックとグレーのアイテムを合わせることで、パーカーのオシャレなカラーを引き立てているのがポイント。
ボトムスにはチェック柄のスラックスとタッセルローファーを合わせており、遊び心のあるこなれた雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
定番 無地リブソックス |
暖色系の配色が好印象なテラコッタカラーコーデ
暖色系の配色が目を惹くオシャレなお出かけコーデです。
グレージュのコートのインナーには、相性のいいテラコッタ色のニットを合わせて差し色に。
ボトムとシューズは、トップスの雰囲気を邪魔しない黒で統一しています。
ゆったりしたシルエットのアウターなので、テーパードパンツでメリハリを付けているのもポイントです。
着用アイテム |
大人のダッフルコート |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
主張の強いテラコッタのニットを知的に着こなす
テラコッタ×グレーが季節感のあるオシャレな印象を与える、カジュアルコーデになります。
テラコッタは色の主張の強めなので、インナーに白シャツを合わせてイメージを和らげているのがポイント。
さらに、グレーのスラックスを合わせることで、落ち着いた印象に落とし込むことができますよ。
着用アイテム |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
テラコッタで差をつける、上品かつシンプルなメンズコーデ
テラコッタのニットを主役にした、シンプルなメンズコーデです。
1枚で季節感がありオシャレな印象になるテラコッタは、白シャツとの重ね着で落ち着いた印象に。
他のアイテムをモノトーンでシックにまとめることで、大人の上品さを感じさせる雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のツイルテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス |
テラコッタカラーの差し色コーデにはセットアップがおすすめ
テラコッタコーデのアイテム選びに悩んだら、セットアップアイテムを合わせるのがおすすめ。
スーツのような清潔感がありつつ、程よくキレイめに仕上がるので、上品な着こなしが叶います。
ブラックのセットアップを合わせれば、シックなメリハリコーデが作れますよ!
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
華やかなカラーリングを活かした大人のテラコッタコーデ
スタイリッシュな印象のシングルライダースジャケットに、テラコッタのジャケニットで遊び心をプラスしたコーデです。
ブラックとグレーのグラデーションに華やかなテラコッタを合わせて、上品な雰囲気を演出。
テラコッタのカラーをあえて少なくすることにより、シックな印象を強めています。
小物はアウターと同じブラックでまとめて、コーデに統一感を与えてあげてください。
着用アイテム |
フェイクスエード シングルライダースジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のツイルテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
ブラックコーデの差し色にオシャレなテラコッタをプラス
オールブラックのスタイルに、オシャレなテラコッタのジャケニットをプラスしたメンズコーデ。
重厚で男らしい雰囲気の中に、テラコッタの華やかさがよく映えています。
こなれたテイストに仕上がるので、ややカジュアルなコーデもドレスアップしてくれますよ!
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
テラコッタアイテムが集まる人気ブランド4選
最後に、オシャレなテラコッタアイテムを展開している、メンズブランドを4つご紹介します。
コーデのメインになるアイテムから、ワンポイントとしておすすめのアイテムまで幅広くセレクトしていますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね!
NANO universe(ナノ・ユニバース)/クレイジー編みニット
日本のセレクトブランドである「ナノ・ユニバース」。
「このクレイジー編みニット」は、定番のクルーネックニットをさまざまな編み柄で組み立てた「クレイジーパターン」を採用しています。
1枚で着用しても存在感のある、デザイン性の高いアイテムです。
マンネリしがちなコーデに新鮮さをプラスしてくれますよ!

こんな方におすすめです!
- 1枚でサマになるテラコッタアイテムが欲しい人
- 赤みが強いテラコッタが似合うメンズ
- 着回ししやすいニットが欲しいメンズ
a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)/フェイクスエードエンボスロゴプルオーバー
滑らかなスエードタッチが特徴の「フェイクスエードエンボスロゴプルオーバー」。
ロゴデザインを上品なエンボス加工で施した、高級感のあるスウェットです。
1枚で着用するのはもちろん、アウターやジャケットとレイヤードするスタイルもおすすめ。
自宅の洗濯機でケアできるので、デイリーユースに最適ですよ!

こんな方におすすめです!
- キレイめアイテムと相性のいいスウェットが欲しい人
- オレンジ色が強いテラコッタが似合うメンズ
- オシャレなエンボス加工に惹かれるメンズ
FJALL RAVEN(フェールラーベン)/Men ‘s Anorak No。8
スウェーデン発祥のアウトドアブランド「フェールラーベン」のアノラックジャケット。
シックなテラコッタとオレンジのバイカラーがオシャレなアイテムです。
両サイドにはファスナーがついているため、通気性に優れているのが特徴。
耐久性と防風・防水性にも優れており、トレンド感だけでなく機能性もバッチリですよ!

こんな方におすすめです!
- 機能性に優れたアイテムを取り入れたい人
- 1着でサマになるテラコッタアイテムが欲しい人
- オレンジ系のカラーが似合うメンズ
三京商会(サンキョウショウカイ)/カシミヤ マフラー 100
テラコッタカラーをさりげなく取り入れたいというメンズには、この「カシミヤマフラー100」がおすすめ。
コーデのオシャレなワンポイントになるだけでなく、高品質なカシミヤ素材でしっかり防寒できます。
柔らかな手触りと上品な光沢感は、大人の冬コーデを格上げしてくれますよ!

こんな方におすすめです!
- ワンポイントアイテムが欲しいメンズ
- 小物でテラコッタを取り入れたい人
- チクチクしない高品質なマフラーが欲しい人
季節に合うカラーでオシャレに着こなそう
季節感のあるテラコッタは、コーデに取り入れるだけでサマになるアイテム。
目立つアイテムだからこそ着こなし方に工夫をして、こなれ感のあるスタイルを作りましょう。
紹介した着こなしのコツを参考にして、自身のコーデにもオシャレなテラコッタアイテムを取り入れてみてくださいね!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。