白パンツに挑戦してみたいけど、ダサいと言われそうで怖いと感じている方は多いでしょう。若作りをしているとか、チャラい印象にならないか心配になりますよね。
白パンツを使ったコーディネートはいくつかポイントを押さえるだけで、初心者でも簡単にオシャレな大人を演出できるようになります。
そこで今回は、メンズが失敗しない白パンツコーデのポイントについてまとめました。ダサくならないコーデのコツや、色の合わせ方などを徹底解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

ダサいと言われないためのメンズの白パンツコーデ5選
まずは、おしゃれな大人を演出する白パンツのコーディネートをご紹介します。
シンプルなアイテムを中心に、上品な印象に引き立てる組み合わせから、自然に体型をカバーする方法など、目指したいスタイルに合ったコーディネートを解説しています。
白パンツとの相性が良いアイテムの特徴もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
七分袖ミラノリブを使ったシンプルコーデ
シンプルになりがちな夏コーデには、ミラノリブのような少しディテールのあるTシャツがおすすめです。トップスには、深いカラーを使って引き締めることを意識しましょう。
また腕時計や伊達メガネ、巾着など小物を使うことで、シンプルながらもオシャレな大人を演出できます。ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
大人の7分袖ミラノリブTシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
撥水加工 トートバッグ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
バンドカラーシャツでこなれた大人のお洒落コーデ
素材感のあるバンドカラーシャツは、白パンツとの相性抜群です。淡いカラーを合わせると、こなれ感も出て余裕のある上品な印象に仕上げることができます。
全体が明るいカラーになるときは、ブラックの靴を合わせて引き締めるのがポイントです。足首をチラッと見せるようにすると、より洗練された印象になるので参考にしてみてください。
着用アイテム |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
本革モカシンタッセルローファー |
クロノグラフ腕時計 |
ライトグレーポロシャツで上品な大人を演出
上品な大人を演出したいときは、ライトグレーのポロシャツがおすすめです。ほどよくフォーマル感もあり、そのまま職場のオフィスカジュアルでも活躍する組み合わせになります。
コーディネートを組むときは、ブラックのバッグを合わせると色のバランスが取れます。カジュアルダウンしたいときは、トートではなくバックパックを合わせてみてくださいね。
着用アイテム |
鹿の子半袖ポロシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
牛革シンプルレザートートバッグ |
本革モカシンタッセルローファー |
ホワイトコーデはダークトーンで引き締める
全身ホワイトコーデをするときは、ダークトーンのアウターと靴で引き締めるようにしましょう。白は膨張作用があるため、体型が気になる方は、組み合わせに注意が必要になります。
また、お尻周りが気になる方は、写真のように丈が長めのトップスを合わせることで自然にカバーできます。夏は肌が露出しやすいので、上手く隠しながらコーディネートしてみてくださいね。
着用アイテム |
大人の長袖リネンシャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
無地コーデには細ボーダーでアクセントをつけよう
全身が無地のアイテムだと、なんだか味気ない印象になりがちですよね。そんなときは、ボーダーのトップスを合わせることで、お洒落なアクセントになるのでおすすめです。
ボーダー柄は、ラインが細くて間隔が狭いアイテムを選ぶといいでしょう。ラインが太いデザインは、逆に太った印象に見えてしまうので注意が必要です。ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
大人の7分袖シャツチェスター |
ボーダー半袖クルーネックニット |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
キャンバストートバッグ |
クロノグラフ腕時計 |
メンズの白パンツがダサいとされる主要な3つの理由
ここでは、白パンツコーデがダサく見えてしまう3つの理由について解説していきます。
スタイルが悪く見えてしまう原因や、若者みたいに見えてしまうポイントなどまとめているので、一緒にチェックしていきましょう。
スタイルが悪く見える
白には膨張作用があり、目の錯覚で膨らみのある印象を与えるカラーです。特に、コーディネートの面積が広いパンツに白を取り入れると、足が太く見えてしまいスタイルが悪く見えるリスクがあります。
対策としては、トップスに引き締め作用のある、濃いネイビーやブラックなどの深い色を取り入れることです。全体のバランスを見ながら、色のコントロールを意識してみてください。
チャラい印象を与える
白パンツは、若い男性が履いている印象を持たれやすいアイテムです。特にスキニーのような細いパンツは「若くてチャラい」とされやすく、コーディネートをするときは注意が必要になります。
若者のような印象を回避するためには、色調のトーンを少し落とすといいでしょう。パキッとした白ではなく、くすんだオフホワイトにするだけで、大人の落ち着いた印象になります。
ただし、真っ白のパンツは完全にNGというわけではなく、リゾートのような開放的な空間ですと、余裕のある大人の男性として演出することもできます。シーンに合わせて使い分けてみてくださいね。
汚れやシミが目立つ
白は汚れが非常に目立つ色なので、小さなシミがあるだけで全体がマイナスの印象になる可能性があります。そのため、お食事やピクニックなど、汚れが付きやすい場所では注意が必要なアイテムです。
汚れを回避するためには、着回しの回数を減らすのがおすすめです。白パンツを穿くシーンを限定して、特別な日の勝負アイテムとするのもいいでしょう。ローテーションを意識しながら、白パンツを活用してみてくださいね。
メンズの白パンツがダサいとされる理由とNGコーデ例
ここでは、白パンツがダサいとされてしまう理由と、やってはいけないNGコーデをご紹介します。
コーディネートを間違えると、若作りをしているように見えたり、下着が透けてしまう可能性があります。恥ずかしい思いをしないためにも、ぜひ最後までチェックしてみてください。
若作りがイタいスキニーデザイン
30代、40代のメンズが白のスキニーパンツを履くと、「若作りしている」「チャラい」という印象を与えがちです。これはスキニーが本来持つ若々しい印象が、白色によってさらに強調されるためです。
白パンツをコーディネートに組み込むときは、アイボリーやオフホワイトのように落ち着いたトーンでバランスを取るといいでしょう。全体の色味をコントロールすることで、簡単に大人の印象にすることができます。
トップスに引き締め効果のあるダークトーンのアイテムを一緒に合わせると綺麗にまとまります。ネイビーやブラックなど、深い色のアイテムがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
過度なシンプルスタイル
白パンツを合わせるときは、全身無地のようなシンプル過ぎるコーディネートは避けるのが無難です。トップスにデザインや挿し色が無いと、地味に見える可能性があるからです。
対策として、上半身に注目が集まるように、襟付シャツやポケットTシャツなどの装飾があるアイテムや、ローゲージニットのような素材感のあるものを合わせるといいでしょう。特に30代、40代のメンズが合わせることで、グッと大人の印象を出せるのでおすすめです。
体型が強調される組み合わせ
白は膨張作用があるカラーのため、間違った選び方をすると、足が太く見えたりお尻が大きく見えたりします。体型が強調されないように、全体のシルエットを意識しながらコーディネートするといいでしょう。
白パンツは、引き締め効果のある深い色のアイテムと組み合わせることで、全体のバランスが整います。また、お尻周りが大きなメンズは、少し丈の長いトップスを合わせてカバーするのがおすすめです。
下着が透けてしまう
白パンツは下着が透けやすいので、下着を選ぶときは白やベージュ、薄いグレーなどのカラーが透けにくいのでおすすめです。黒や茶色のような濃い色や、柄物のアイテムは透けやすいので避けるようにしましょう。
また、購入前にパンツの生地の厚みをチェックしてみてください。特に春夏仕様のパンツは、薄い生地で設計されていることが多く、透けやすいので注意が必要です。
ご自身で判断ができずに迷ったときは、店員さんと相談しながら選んでみてくださいね。
白パンツでもダサいと言われないメンズコーデ10選
最後に、白パンツを上品な大人の印象に見せるためのコーディネートをご紹介します。
相性の良いアイテムや、色の組み合わせ方について徹底解説しています。これから白パンツに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
シンプルコーデは黒のビッグTでシルエットを整える
トップスに引き締め作用のあるカラーのビッグTを合わせたコーディネートです。シンプルなコーディネートは素っ気ない雰囲気になりやすいので、サイズ感のあるトップスでシルエットを整えています。
足元には、レザー調のサンダルを合わせることで、カジュアルになり過ぎず上品な印象に仕上げることができます。お好みでサングラスや時計も合わせてみてくださいね。
着用アイテム |
ドライタッチ ビッグシルエット 半袖Tシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
ブロウ型 伊達メガネ |
ディテールのあるシャツで上半身に注目を集めよう
夏のシャツは、ボタンダウンのようにディテールがあるアイテムを合わせることで、自然と上半身に注目を集めることができます。上品な淡いカラーを選ぶと、より洗練された印象になるでしょう。
このとき、シャツの身幅は程よくサイズ感のあるモデルを選ぶようにしましょう。ピチッとした細身のシャツはバランスが崩れてしまうので、コーディネートするときは注意してくださいね。
着用アイテム |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のスニーカー Uチップモカシンシューズ |
大人のアクセント ブレスレット |
ネイビーを使ってクールに仕上げる リネンシャツの夏コーデ
クールな印象に仕上げたいときは、深いネイビーのリネンシャツを合わせるといいでしょう。白パンツとの相性が抜群で、さらっと羽織るだけでも綺麗にまとまります。
夏は半袖を選びがちですが、長袖の腕まくりをすることで、男性のセクシーな印象を出せるようになります。シーンに合わせて、半袖と長袖を使い分けてみてくださいね。
着用アイテム |
大人の麻混バンドカラーシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
大人のアクセント ブレスレット |
夏のオフィスコーデには素材感のあるシャツでアクセントを
白パンツのように、表面がツルッとしたアイテムには、素材感のあるトップスを合わせるのがおすすめです。凹凸によって存在感が出るので、単調になりにくくお洒落に見せることができます。
シャツを選ぶときは、生地とボタンがバイカラーになっているものを選ぶといいでしょう。自分のスタイルに合わせて、好きな色の組み合わせを探してみてくださいね。
着用アイテム |
リネンライク 7分袖レギュラーカラーシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のスニーカー Uチップモカシンシューズ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
小物を上手く使った上質な大人のシンプルコーデ
単調になりがちな白パンコーデには、小物を上手く取り入れて大人の印象を出すようにしましょう。ポケT、伊達メガネ、腕時計、レザーサンダルなど、上品なアイテムを合わせるのがおすすめです。
淡いカラーのトップスは爽やかな印象になり、ダークトーンのカラーはクールな印象になります。その日の気分に合わせて、色の組み合わせも楽しんでみてくださいね。
着用アイテム |
ポケ付き半袖クルーネックTシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
キャンバストートバッグ |
スリッパ レザーサンダル |
明るい組み合わせはブラックで引き締めよう
トップスとパンツ、バッグなどに明るいカラーをコーディネートするときは、靴をブラックにして引き締めるようにしましょう。全身が膨張色になるとバランスが悪くなるので、組み合わせるときは注意が必要です。
また、時計のベルトやアクセサリーなどの小物類も、ブラックで統一することで綺麗にまとめることができます。全体のカラーバランスを意識しながら、お好きな組み合わせを探してみてくださいね。
着用アイテム |
リネンライク 7分袖レギュラーカラーシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
キャンバストートバッグ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
淡いポロシャツを使った大人のリゾートコーデ
明るく淡いカラーのポロシャツは白パンツとの相性が良く、リゾート気分を味わえるコーディネートになります。ブルーグリーンの色を合わせると、余裕のある大人の男性を演出できるのでおすすめです。
全体が明るいカラーなので、靴とバッグはブラックで引き締めるといいでしょう。海外セレブの気分を出したいときなどに、ぜひお試しくださいね。
着用アイテム |
半袖ワンポイントポロシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
牛革シンプルレザートートバッグ |
本革モカシンタッセルローファー |
爽やかなのにクールな雰囲気のモノトーンコーデ
爽やかな雰囲気にしたいけど、クールな印象も残しておきたいという方は、写真のようにインナーと靴だけブラックで組み合わせてみてください。全体的に明るいコーディネートですが、ブラックが男らしさを引き立てていますよね。
腕時計のベルトとボタンの色までブラックに統一するのがポイントです。モノトーンコーデがお好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
オープンカラーシャツ ドライタッチ |
大人の半袖Tシャツ ヘビーウエイト |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
スマート ビットローファー |
クロノグラフ腕時計 |
ストライプシャツのチラ見せで余裕のある大人を演出しよう
トップスに淡い無地のトレーナーを合わせるときは、インナーからシャツをチラ見せするのがおすすめです。上品で余裕のあるオシャレな大人を演出できます。
シャツは、ストライプのような柄物か、深いネイビーなどのコントラストになるアイテムを合わせるといいでしょう。季節の変わり目に活躍する組み合わせなので、ぜひ取り入れてみてください。
着用アイテム |
クルーネックトレーナー |
大人のストライプシャツ |
シアサッカージャケットを使えば夏でもフォーマルな印象に
夏でもジャケットを使ってフォーマルな印象にしたいという方は、シアサッカー素材がおすすめです。通気性と速乾性に優れた素材なので、暑い時期でも快適に過ごせます。
シアサッカーの凹凸のある素材感は、夏らしさと品の良さを引き立ててくれます。チャコールやベージュなど、色の選択によってはガラッと雰囲気を変えることができるので、ぜひお好きなカラーから挑戦してみてくださいね。
着用アイテム |
大人のシアサッカーテーラードジャケット |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のドライタッチテーパードパンツ |
キャンバススリッポン シューズ |
シンプル腕時計 本革ベルト |
白パンツでもメンズコーデに気を配ればダサいを回避できる!
メンズが失敗しないための白パンツコーディネートについて徹底解説していきました。
白パンツを合わせるときは、膨張カラーと引き締めカラーのバランスを整えながら、単調にならないようにトップスの素材感とディテールを意識することがポイントでしたね。
白パンツは夏のアイテムと思われがちですが、組み合わせ次第では季節の変わり目にも活躍するので1枚あると重宝しますよ。
お持ちのアイテムと相談しながら、ぜひお好きなコーディネートを探してみてください。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。