Dコレアプリをダウンロード
 
 

50代メンズ向けワイドパンツ特集!大人っぽくオシャレに着こなす方法

ワイドパンツは、リラックス感のある履き心地ながら、こなれ感を出せるファッションアイテムです。

しかし実際のところ、

  • 50代でもワイドパンツを穿いていいの?
  • 50代の大人メンズにマッチするワイドパンツの選び方は?
  • ワイドパンツを使った50代のメンズコーデを知りたい

と疑問に感じていたり、悩んでいる50代メンズもいるでしょう。

そこで今回の記事では、50代メンズに向けて、大人に似合うワイドパンツの選び方を解説。

また、DCOLLECTION(ディーコレクション)おすすめのワイドパンツやコーデ、そしてワイドパンツを取り扱っているメンズブランドを紹介します。

この記事を参考に、日々の服装にワイドパンツを取り入れて、いつものコーデをワンランクアップさせましょう。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

50代メンズに穿いてほしいDCOLLECTIONの【ワイドパンツ】

今より少し前のトレンドは、「細身のパンツでIラインやYラインを作るのがオシャレ」という価値観でした。

しかし、それがここ5年ほどの間に「ワイドパンツを使ったAライン、Oライン、Xラインがオシャレ」というトレンド、価値観に変わってきています。

もちろんビジネスカジュアルなどの”オン”のシーンにおいては、テーパードパンツやスラックスを使ったIラインがTPOに合っていますし、オシャレでカッコ良く見えます。

一方で、カジュアルなシーンにおいては「ワイドパンツがカッコいい」と思う方も多いのではないでしょうか。

50代メンズに聞いたワイドパンツのアンケート

こちらの画像は、DCOLLECTIONを利用している50代男性70名に、ワイドパンツについてのアンケートを取った結果です。

55.7%の方が、「持っていて穿いている」「持っていないが挑戦してみたい」と考えています。

一方で、ワイドパンツを穿くことに対して不安を感じている「穿くのに抵抗がある」方も35.7%いらっしゃいます。

そこでこのセクションでは、「ワイドパンツ」というトレンドを取り入れることへの不安を少しでも取り除いてもらうために、50代メンズでも大人っぽくに穿きこなせるDCOLLECTIONのワイドパンツを3つ紹介します。

「自分はトレンドなんて関係ない」と思う方もいるかもしれませんが、新しいことに挑戦する大人はいつまでも魅力的です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
だからこそ、ぜひワイドパンツに挑戦してみてください。ファッションが今まで以上に楽しくなりますよ!

50代メンズにおすすめのワイドパンツ

50代メンズにおすすめのワイドパンツ1.
CODE4 ワイドパンツ

「CODE4」専用にゼロから開発されたオックス織りの生地を採用し、ハリ感と上質な質感を実現したワイドパンツです。

脚長シルエットを意識した絶妙なワイド感で、誰でもスタイリッシュな着こなしを叶えます。

程よい太さと自然なウエスト位置で、ワイドパンツ初心者にも取り入れやすい一本です。

■「CODE4 ワイドパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:174cm / 体重:67kg / 購入サイズ:M】
Mかlかで迷い、どちらも試し履きしました。スタッフの方の着用レビューの通りlの方がトレンド感があったのですが、ワイドパンツ初心者の私にはMの方が履きこなしやすそうだったのでMにしました。裾の広いワイドパンツは初めてのため似合うか心配でしたが、想像以上にかっこよくて驚きました。トレンドに乗れるかっこいい男に近づけた気がします。
引用:DCOLLECTION

「CODE4 ワイドパンツ」を使った
50代メンズにおすすめのワイドパンツコーデ

ワイドパンツを使った50代メンズにおすすめのコーディネート例

ネイビーのセットアップにグレーカットソーを合わせた、シンプルで洗練されたスタイル。

ワイドシルエットのスラックスがリラックス感を演出しつつ、上品な印象を保ちます。

足元には白スニーカーを取り入れ、軽やかで抜け感のあるコーデに仕上げています。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
リアルレザーベルト
Salvatole Marra シンプル腕時計
コートレザーコンビネーションスニーカー

50代メンズにおすすめのワイドパンツ2.
タックワイドスラックス

上品な微光沢とハリ感のある生地が魅力のタックワイドスラックスです。

ワイドシルエットが体型をカバーし、快適な穿き心地を実現します。

ウエストはシャーリング仕様で、お腹周りもしっかりカバー。

オシャレのワンランク上を目指す大人にぴったりの一本です。

■「タックワイドスラックス」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
色味や形が気にいっております。
なかなか今までチャレンジした事のないので今後周りの反応含め楽しみです🎵
引用:DCOLLECTION

「タックワイドスラックス」を使った
50代メンズにおすすめのワイドパンツコーデ

ワイドパンツを使った50代メンズにおすすめのコーディネート例

落ち着いたブルーのスウェットとワイドなアイボリーのパンツを合わせた、大人のリラックススタイル。

シンプルながらもシルエットで遊びを効かせ、抜け感のあるおしゃれを演出しています。

ブラックのシューズが全体を引き締め、ラフになりすぎず上品な印象に。

着用アイテム
スウェットライクニット
LIGHT TECH インナーTシャツ
タックワイドスラックス
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

50代メンズにおすすめのワイドパンツ3.
タックワイドデニムパンツ

「タックワイドデニムパンツ」は、キレイめに仕上げた着回し力の高いアイテム。

ゆとりのあるワイドシルエットを採用しており、50代メンズも比較的穿きやすいのが魅力的です。

ストンと直線的なシルエットを描くので、体型カバー効果も期待できますよ!

■「タックワイドデニムパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
大変履きやすいデニムで、形も気に入りました。
濃いめのインディゴもあれば良かったと思います。
引用:DCOLLECTION

「タックワイドデニムパンツ」を使った
50代メンズにおすすめのワイドパンツコーデ

50代メンズのワイドパンツコーデ

春っぽさを演出するネイビーの爽やかなジャケットに、「タックワイドデニムパンツ」を合わせました。

ワイドパンツながら上品なシルエットを描くため、ジャケットやシャツとも好相性。

上半身がキレイめな分、下半身はカジュアルにまとめると、アカ抜けた50代らしいファッションが完成します。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
プルオーバードレスシャツ
タックワイドデニムパンツ
ナローリアルレザーベルト

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

流行りはどう着こなす?50代メンズに似合うワイドパンツの選び方

ワイドパンツに挑戦したいけど、そもそも50代の大人に似合う不安に感じる場合、次のポイントをもとに選んでみましょう。

  1. ワイドパンツの種類で選ぶ
  2. 無彩色を選ぶ
  3. 丈感を考慮する
女性のメンズスタイリスト
みゆ
それぞれ以下で詳しく解説していきます!

①ワイドパンツの種類で選ぶ

ワイドパンツには、さまざまな種類があります。

  • ワイドテーパードパンツ:腰回りがゆったりしていて、裾に向かって絞られているパンツ。
  • ワイドストレートパンツ:裾に向かってストンと落ちる、全体的にワイドなパンツ。
  • イージーパンツ:ウエストにゴムを入れ、ゆったりと穿けるようにしたパンツ。
  • カーゴパンツ:太ももに大きなポケットが付いたゆったりシルエットのパンツ。

50代のメンズには、足首に掛けて細くなっていく「ワイドテーパードパンツ」がおすすめ

テーパードシルエットであれば適度にキレイめ感も保たれるため、カジュアルなトップスだけでなく、キレイめなシャツやジャケットとも好相性です。

一方で、もう少しカジュアルに着こなしたいという方は、「ワイドストレートパンツ」や「イージーパンツ」、「カーゴパンツ」を選ぶといいでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
どのパンツもトレンド感のあるAラインシルエット、Oラインシルエット、Xラインシルエットを簡単に作れます。

▼50代メンズにおすすめのワイドパンツ

無彩色を選ぶ

無彩色の画像

50代の大人の男性がコーデにワイドパンツを取り入れる場合は、無彩色を選びましょう。

無彩色は、他とのカラー相性が非常に良いのが特徴。コーデに上品さを演出できるのが魅力です。

もし、無彩色のなかでもどんなカラーが良いのか悩む場合は、「ブラック」や「チャコール」がおすすめです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
ブラックは重厚感のカラーイメージで、大人メンズのカッコ良さを引き立てます。チャコールは、深みのある印象でモードスタイルから大人カジュアルなど幅広いコーデに合いますよ。

リラックス感やカジュアル要素のあるワイドパンツを選ぶときは、無彩色をチョイスして大人のエレガントさを演出しましょう。

▼50代メンズにおすすめな無彩色のワイドパンツ

丈感を考慮する

ワイドパンツを選ぶときには、丈感にも注意が必要です。

丈が長すぎると、ルーズな印象になってしまいコーデがだらしなく見えてしまいます。

具体的には、腰を起点に裾が足のくるぶしにかかる程度が目安となります。

普段よく履いているパンツの丈サイズをもとに、ワイドパンツの丈をチェックしてみましょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
ワイドパンツの丈感を考慮しながら、大人っぽい着こなしをしてみてください。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

【Q&A】「50代メンズのワイドパンツ」に関するよくある質問にスタイリストがお答えします

ここでは「50代メンズのワイドパンツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.ワイドパンツを太って見えないようにするにはどうしたらいいですか?

ワイドパンツの太って見えない着こなしは、ギャザーやタックのないシンプルなデザインを選ぶことです。

特にぽっちゃり体型のメンズはギャザーやタックが広がりやすく、肉感を拾いやすいため避けるのが無難です。

また、色は収縮色であるブラックや濃いネイビーなどを選ぶようにすると引き締まって見えますよ。

Q.ワイドパンツは身長を低く見せますか?

ワイドパンツは、丈が長すぎると身長を低く見せてしまう可能性があります。

特に低身長のメンズは、ワイドパンツの丈をチェックするようにしましょう。

足首がチラっと見える長さのワイドパンツを選ぶことで、足元がスッキリと見え、コーデのバランスが取りやすくなります。

また、ソールの高い靴やダッドシューズなどを合わせると足の長さが強調されるため、スタイルが良く見える効果も期待できますよ。

Q.ワイドパンツとテーパードパンツの違いは何ですか?

ワイドパンツとテーパードパンツの違いは、そのシルエットにあります。

「テーパードパンツ」は、腿裏のあたりから裾に向かって細くなり、脚の形にフィットしたシルエットが特徴です。

一方「ワイドパンツ」は、裾に向かってストンと真っすぐ落ちたシルエットで、腿から足首にかけて十分なゆとりがあります。

どちらを選ぶかは好みによりますが、トレンド感を取り入れたいのであれば「ワイドパンツ」がおすすめです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

ポイントを押さえれば50代でも流行りのワイドパンツを穿きこなせる

ワイドパンツを使った50代メンズにおすすめのコーディネート例

ワイドパンツは、リラックス感のある履き心地が魅力のファッションアイテムです。

紹介したワイドパンツであれば、50代メンズでも簡単にトレンド感を取り入れることができます。

また、ワイドパンツの種類を把握して、無彩色や丈感を意識しながら選ぶことで、こなれ感をプラスしオシャレなコーデにまとめることができるでしょう。

ぜひ本記事を参考に、お気に入りのワイドパンツを探してみてくださいね。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
50代メンズが挑戦しやすいワイドパンツは「ワイドテーパードパンツ」です。いつもの服装に取り入れることで、「今っぽくて素敵だな」と周りからの好印象もGETすることができるでしょう。

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る