この記事を読むと分かること
この記事では、メンズスタイリスト監修のもと、2025年冬におすすめのメンズパンツを紹介していきます。
- 冬に着るパンツが欲しい
- 暖かくてオシャレなパンツが欲しい
こんな風に今年の冬パンツに悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

【2025年】この冬おすすめのメンズパンツ9選
早速ですが、2025年冬におすすめしたいメンズパンツを紹介していきます。
何を買おうか悩んでいる人はまず手にとって欲しいものや、冬の寒さにぴったりな保温性を備えたパンツまで9つ厳選しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

メンズにおすすめの冬パンツ①
CODE4 テーパードパンツ
「CODE4 テーパードパンツ」は、大人にふさわしい上質感と洗練された美しさを実現したテーパードパンツ。
従来のテーパードシルエットよりもストレート寄りに仕上げることで、今のトレンドを意識したデザインになっています。
また、適度な通気性を持ちながらも丈夫で型崩れしにくく、軽さと高い耐久性を両立し、快適な着心地を実現しました。
加えて、同素材のテーラードジャケットと合わせることで、オンオフ使えるセットアップコーデを組むこともできます。
■「CODE4 テーパードパンツ」を購入したお客様の声

「CODE4 テーパードパンツ」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

紹介したテーパードパンツに、同素材のテーラードジャケットを合わせたシンプルなコーディネート。
インナーにはトレーナー見えするラフなニットを合わせ、キレイめとカジュアルのバランスを意識すると◎。
また、足元はニットと同色のスニーカーを選び、コーデに統一感を出すとオシャレ見えします。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
リアルレザーベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズにおすすめの冬パンツ②
CODE4 ワイドパンツ
「CODE4 ワイドパンツ」は、従来のシルエットをさらに磨き上げ、素材やディテールまで徹底的にこだわった一本。
通年で活躍するワイドパンツとして、カジュアルからビジネスまで、どんなシーンでもコーディネートを格上げします。
魅力的な点は、シワになりにくくお手入れが簡単で、上品なハリ感と質感、そしてしっかりとした厚みがあるところ。
また、適度なゆとりを確保しながらも、ウエストまわりをストンと落とすことでスッキリとした印象に仕上げています。
「CODE4 ワイドパンツ」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

ブラックのテーラードジャケットとワイドパンツのセットアップで、都会的な雰囲気に仕上げた冬コーデ。
インナーにはスウェットライクなニットを合わせ、トレンド感を意識するとワイドパンツともマッチします。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Shooting brake |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズにおすすめの冬パンツ③
ブラックスリムパンツ
フィット感があり、色合わせに悩まないオシャレの定番パンツである黒スキニーパンツ。
いたってシンプルなデザインなので、カジュアルな服に対してもバランスの取れたオシャレコーデを作ることができますよ。
■「ブラックスリムパンツ」を購入したお客様の声

身長:160センチ / 体重:60キロ / 購入サイズ:S 短め丈
腿がやや太目な体形の自分ですが、伸縮性もあるおかげでパツパツにならずにすっきりしたシルエットで履けます。短め丈もくるぶしにかかるくらいでイメージ通りでした。
引用:DCOLLECTION
「ブラックスリムパンツ」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

ブラックスリムパンツが、洗練された印象を与える大人のスタイルです。
ネイビーのチェスターコートは落ち着いた雰囲気を演出し、淡いブルーのシャツとの相性も◎。
季節感を押さえつつ、スタイリッシュな印象を作りたいメンズにおすすのコーデです。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
洗いざらしドレスシャツ |
ブラックスリムパンツ |
リアルレザーベルト |
Shooting brake |
メンズにおすすめの冬パンツ④
CODE3 テーパードスラックス
「CODE3 テーパードスラックス」はシリーズ累計33万本の実績を誇る、DCOLLECTIONで人気のパンツです。
裾にかけて徐々に細くなるシルエットと、センタープレス入りのデザインにより足元をスマートに見せられます。
なめらかで肌触りのいい生地が特徴で、ほど良くストレッチが効いているため快適に動けるというメリットも。
また、ウォッシャブル仕様になっているため洗濯機で簡単にお手入れでき、洗濯後もアイロン不要で着用いただけます。
■「CODE3 テーパードスラックス」を購入したお客様の声

身長:165センチ / 体重:58キロ / 購入サイズ:S 】
こちらで購入したブラックスリムパンツのように細身のパンツが好みであり、テーパードパンツは避けてましたが、今回のCODE3はやや細くなったとのことで思い切って購入。想像以上にきれいなシルエットで大満足!素材も適度な光沢があり上品に見え、履き心地もしなやかで言う事無し!足が細い方やスリムパンツが好みの方、おすすめです!!
引用:DCOLLECTION
「CODE3 テーパードスラックス」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

テーパードスラックスに、クラシカルなキルティングジャケットを合わせた冬コーデ。
インナーにはウィンドペン柄のシャツを合わせ、オシャレな遊び心を加えています。
落ち着いた色でまとめているため、大人の男性でも真似しやすいスタイルです。
着用アイテム |
キルティングジャケット |
チェック柄ネルシャツ レギュラーカラー |
CODE3 テーパードスラックス |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズにおすすめの冬パンツ⑤
ルーズワイドパンツ
ワイドすぎないストレートシルエットで、大人の装いを上品に仕上げてくれる「ルーズワイドパンツ」。
同素材のテーラードジャケットと組み合わせれば、モード感漂うオシャレなセットアップスタイルが完成します。
ゆとりがありつつもスッキリとした見た目になっているため、休日だけでなく少しカジュアルなオフィススタイルでも活躍。
また、バックシャーリングとドローコードが付いており、長時間の着用でもリラックス感のある穿き心地を体感できます。
■「ルーズワイドパンツ」を購入したお客様の声

【身長:180cm / 体重:78kg / 購入サイズ:XL】
サイズはぴったりでした。着心地も良かったのですが、思ったより薄いかな?
冬だと寒いので春になったら履こうと思います。
引用:DCOLLECTION
「ルーズワイドパンツ」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

スマートなシルエットが作れるチェスターコートに、紹介したワイドパンツを合わせた冬コーデ。
インナーにはカジュアルなパーカーを合わせ、トレンド感のあるスタイルに仕上げるとオシャレな印象に。
ロングコートでパンツのボリューム感が抑えられるので、ワイドパンツ初挑戦の方でも取り入れやすいコーディネートです。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
スウェットプルパーカー |
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ |
ルーズワイドパンツ |
メンズにおすすめの冬パンツ⑥
コーデュロイ ストレートパンツ
「コーデュロイ ストレートパンツ」は、クラシックなストレートシルエットに現代的なデザインを加えた一着。
コーディネート特有の質感とスタイリッシュなデザインが、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍します。
ストレッチ性のある生地を採用し、ウエストもゴム仕様になっているため、着脱がスムーズで履き心地も快適です。
また、大人の男性でも取り入れやすい「ブラウン」「ネイビー」「アイボリー」のベーシックなカラー展開になっています。
■「コーデュロイ ストレートパンツ」を購入したお客様の声

身長164cm 体重52kg 購入サイズ S
いつもはMサイズを購入していますが、商品説明をみるとSサイズで問題ないと判断し購入。
サイズはSで問題ありませんでした。
引用:DCOLLECTION
「コーデュロイ ストレートパンツ」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

アイボリーのコーデュロイ ストレートパンツで、自然な上品さと抜け感を作るメンズにおすすめのコーデです。
上下でトーンにメリハリを付けているのがポイント。トップスはコーチジャケット×ワッフル長袖カットソーで、しっかりボリュームを出しています。
キャンバスシューズの親しみやすさが、好バランスといえるでしょう。
着用アイテム |
ユーティリティ シャツジャケット |
ワッフル長袖カットソー |
コーデュロイ ストレートパンツ |
キャンバスシューズ |
メンズにおすすめの冬パンツ⑦
起毛ワイドスラックス
ゆったりとシルエットが特徴のワイドパンツは、カジュアルで男らしい服装が好きな方におすすめ!
足首にかけて細くなるテーパードシルエットを採用しているので、ワイドパンツでもダボっと感が少なく、スマートに着こなすことができますよ。
■「起毛ワイドスラックス」を購入したお客様の声

「起毛ワイドスラックス」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

起毛ワイドスラックスに、テーラードジャケットを組み合わせて紳士的な雰囲気にまとめたメンズコーデ。
インナーは、立体的なシャギーアラン編みが特徴のクルーネックニットで冬らしい着こなしになっています。
自然な大人っぽさを表現したいときに、イチ押しです。
着用アイテム |
起毛テーラードジャケット |
ARAN編みウールニット |
起毛ストレートスラックス |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
メンズにおすすめの冬パンツ⑧
スリムテーパードデニム
カジュアルコーデには欠かせないデニムパンツ。
スリムな印象ですが履くと伸縮性がありつつもゆったりとしていて、動きやすいですよ。
裾のロールアップでコーデの雰囲気も変わるので、トップスに合わせるアイテムに困らないところもおすすめポイント。
■「スリムテーパードデニム」を購入したお客様の声

【身長:168センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:M】
裾が少し余りますが、ウエスト、太ももジャストサイズでした。 シルエットがスッキリしているのできれいめコーデにも合います。
引用:DCOLLECTION
「スリムテーパードデニム」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

スリムテーパードデニムで親しみやすさを取り入れつつ、テラコッタ色のニットで上品にまとめたメンズコーデ。
アウターは、ボリュームのあるシルエットが特徴のスマートダウンジャケットで暖かなスタイリングになっています。
ちょっとしたお出かけシーンで使いやすい、組み合わせです。
着用アイテム |
スマートダウンジャケット |
ミラノリブクルーネックニット |
スリムテーパードデニム |
レザーデッキシューズ |
メンズにおすすめの冬パンツ⑨
ストレートデニム
「ストレートデニム」は、カジュアル過ぎないデザインがポイントの一本です。
上品さも兼ね備えているので、季節を問わずに使っていただけます。
ウエストゴム仕様で体型が変化しても安心の設計です。
■「ストレートデニム」を購入したお客様の声

「ストレートデニム」
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ例

ストレートデニムの真っ直ぐなシルエットを活かしつつ、チェスターコートで縦のラインを強調するメンズの冬コーデ。
シャープな印象に見せることで、清潔感と自然な男らしさを両立できます。
インナーは、バンドカラーシャツでキチンと感がありますよ。
着用アイテム |
ツイルチェスターコート 裏地付き |
バンドカラーシャツ |
ストレートデニム |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
失敗しない!この冬活躍する冬パンツの選び方
おすすめの冬パンツが分かったところで、ここからは選び方について紹介していきます。
寒さの厳しい冬だからこそ、暖かさ+オシャレを意識した冬パンツを選ぶのがポイントです。
そのために、まずは以下の選び方を押さえておきましょう!
【冬メンズパンツの選び方】
- 保温性のある生地のパンツを選ぶ
- シルエットはややゆったりめを選ぶ
- ベーシックカラーのパンツを選ぶ
保温性のある生地のパンツを選ぶ
厳しい寒さを感じるため、暖かさを感じる生地の冬パンツを選びたいですよね。
そんな冬には以下のような生地がおすすめです!
【冬パンツにおすすめな生地】
- 裏起毛
- ウール・フェイクウール
- 吸湿発熱機能付き
こういった生地のパンツを選ぶことで、厳しい寒さを感じる冬でも暖かく、快適に過ごすことができますよ。

▼メンズにおすすめの保温性がある冬パンツ
![]() |
![]() |
![]() |
シルエットはややゆったりめを選ぶ
ヒートテックのレギンスなど、冬は下半身も重ね着をして暖かく過ごしたいですよね。
なので、テーパードパンツやワイドパンツ、スラックスなど、ややゆとりのあるシルエットのパンツを選ぶのがおすすめです。
特にワイドパンツはゆったりとしているため重ね着もしやすく、手軽にトレンド感を出せるというメリットがあります。
逆にインナーを着ないという場合は、足首から風が入ってこないように細身のシルエットを選ぶのがいいかもしれませんね。
▼メンズにおすすめのゆったりめな冬パンツ
![]() |
![]() |
![]() |
ベーシックカラーのパンツを選ぶ
冬パンツを買うなら、誰しも合わせやすいアイテムが欲しいですよね!
なので、落ち着いたベーシックカラー(黒・白・グレー・ネイビー・ベージュ・カーキ)を選ぶのがポイント。
主張の少ないベーシックカラーなら、他のアイテムとの色合わせにも悩みにくいので、気軽に合わせることができますよ。
▼メンズにおすすめのベーシックカラーの冬パンツ
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
冬パンツと一緒に着たい!おすすめメンズ冬アイテム
ここまでは、おすすめの冬パンツや選び方を紹介してきました。
ですが、オシャレな冬パンツを手に入れても、合わせるアイテム次第では残念なコーデになってしまう可能性があります。
そこでここからは、冬パンツと相性がいいおすすめのアウターやトップスを紹介していきます。
冬パンツに合うおすすめアウター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬は、中綿やウール素材など保温性のある素材のアウターを選ぶのがおすすめです。
また、防風機能や撥水加工が施された機能性の高いアウターであれば、急な雨や雪にも対応できます。
特に冬アウターはボリューム感のあるアイテムが多いので、着ぶくれをしないためにも細身のパンツを選んでコーデにメリハリを付けるようにしましょう。

冬パンツに合うおすすめトップス一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬トップスは、裏起毛素材のものやニットを選ぶのがおすすめです。
特にニットは、「タートルネック」や「クルーネック」などデザインにバリエーションがあるので、シーンに合わせて選ぶことができます。
また、重ね着をするなら、インナーに「シャツ」を取り入れるのも◎。
ニットやパーカーの下にレイヤードすることで、暖かさとオシャレさを両立することができます。

冬パンツに合うおすすめシューズ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
冬は重厚感のあるシューズを合わせると、季節感のある印象に仕上がるのでおすすめです。
カジュアルなスニーカーも、レザー素材やスウェード調のものを選ぶことで、一気に冬らしい印象に見せることができます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
おすすめの冬パンツを使ったメンズコーデ集
最後に、ここまで紹介してきた内容を踏まえ、おすすめの冬パンツコーデをご提案していきます。
真似してみて欲しいコーデをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
ワイドパンツで親しみやすさとリラックス感を

ダークカラーのアイテムでモダンな雰囲気に仕上げた、冬におすすめのコーディネート。
程よくゆとりのあるワイドパンツが、親しみやすさとリラックス感を演出しています。
また、大人っぽい雰囲気を加えるためにも、靴やバッグなどの小物はレザー調で統一しましょう。
着用アイテム |
オーバーサイズステンカラーコート |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Shooting brake |
2wayマルチトートバッグ |
マウンテンパーカー×ワイドパンツのカジュアルコーデ

トレンド感のあるマウンテンパーカーとワイドパンツで、カジュアルな冬コーデを組んでみました。
色をベーシックカラーであるモノトーンで統一しているので、ラフな印象になりすぎないのがポイント。
インナーにはトレーナーのような見た目のニットを合わせ、より今っぽい雰囲気に寄せるとオシャレです。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローメッシュベルト |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
テーパードパンツはキレイめからカジュアルまで使える

ブラックのマウンテンパーカーに、アーシーベージュのテーパードパンツを合わせたキレカジコーデ。
ストレート寄りのシルエットが魅力的なテーパードパンツは、キレイめだけでなくカジュアルな服装とも好相性です。
チェスターコートやステンカラーコートはもちろん、こちらのコーデのようにマウンテンパーカーと合わせても上品にキマります。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
スウェットライクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
裏起毛のパンツで冬も快適に

上品な印象のチェスターコートに、アラン編みのオシャレなニットを合わせた冬コーデ。
ボトムスには裏起毛のパンツを取り入れているので、寒い季節でも快適に過ごせます。
キレイめなアイテムを組み合わせているため、オフィスシーンでも活躍するスタイルです。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
ARAN編みウールニット |
CODE WINTER テーパードパンツ |
リバーシブルマフラー |
Shooting brake |
ホワイトのニットでメリハリを付ける

モノトーンのアイテムでシンプルにまとめたコーディネート。
コーデ全体が重たくならないように、ホワイトのニットでメリハリを付けています。
また、ボトムスには暖か素材のパンツを合わせ、冬の寒さをしっかりガードしましょう。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
ミラノリブクルーネックニット |
CODE WINTER テーパードパンツ |
スウェードレザースニーカー |
ナローメッシュベルト |
デニム×パーカーでフレンドリーな印象を与える

グレージュのステンカラーコートに、スウェットプルパーカーを合わせて親しみやすい雰囲気にまとめたメンズコーデです。
パンツは、デニムスラックスを採用しておりカジュアルな雰囲気を醸しています。
フレンドリーな印象に見せたいときに、ぴったりですよ。
着用アイテム |
ツイルステンカラーコート 裏地付き |
スウェットプルパーカー |
CODEデニムスラックス |
PUレザースニーカー |
リアルレザーベルト |
ボリューム感をしっかり出すカジュアルコーデ

中間色ならではのやわらかな印象が魅力的な、ブラウン×ベージュスタイルです。
アウターはマウンテンパーカーでしっかりボリューム感を出しつつ、インナーはニット×シャツで落ち着いた雰囲気になっています。
デニムスラックスの豊かな表情を楽しめるでしょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ボタンダウンシャツ |
LIQUID ニット SPRING |
CODEデニムスラックス |
オールブラックでモダンな雰囲気を演出

ほど良く抜け感のあるジャストルーズシャツに、ブラックスリムパンツを合わせてスタイリッシュにまとめたブラックコーデ。
シューズ以外をブラックで統一しているため、モダンで周囲とひと味違った着こなしができます。
シャツの襟元のデザインがおしゃれですよ。
着用アイテム |
ジャストルーズシャツ |
ブラックスリムパンツ |
リアルレザーベルト |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
ニット×ノースリーブのアウターで作る垢抜けコーデ

温かみのあるハイゲージシルクニットに、ブラックスリムパンツを合わせたトレンド感たっぷりのメンズコーデです。
ノースリーブのアウターを合わせることで、グッと今っぽくなるのがポイント。
身軽でありながらも、落ち着いたカラーで大人っぽさを感じられます。
着用アイテム |
ハイゲージシルクニット |
ブラックスリムパンツ |
ビッグシルエットのコートで奥行きを表現

ビッグシルエットがおしゃれなダッフルコートに、デニムスラックスを合わせてやさしい印象にまとめるメンズコーデ。
テーラードジャケットの上からコートを重ね着することで、奥行きのある着こなしができます。
足元は、プレーントゥサイドゴア ショートブーツでシャープな印象です。
着用アイテム |
クラシカルダッフルコート |
CODE デニムテーラードジャケット |
ミラノリブジャケニット |
CODEデニムスラックス ※代替品 |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
シンプルトートバッグ |
上下のシルエットに緩急をつけたボリュームコーデ

ふわふわの着心地が快適なスマートダウンジャケットに、スリムテーパードデニムパンツを合わせたメンズに最適なコーデ。
インナーは、高見え間違いなしのテラコッタ色のニットを採用しているため、華やかさがあります。
上下のシルエットに緩急をつけた着こなしです。
着用アイテム |
スマートダウンジャケット |
ミラノリブクルーネックニット |
スリムテーパードデニム |
レザーデッキシューズ |
細部に抜け感をたっぷり作るコーデ

テクニカル パフコートフーディに、ストレートデニムパンツを合わせてIラインシルエットを作ったメンズコーデ。
デニムパンツの裾はさり気なく折り込んでおり、抜け感を作っています。
落ち着いたトーンで統一することで、マフラーが映えますよ。
着用アイテム |
テクニカル パフコートフーディ |
スウェットトレーナー |
ネルシャツ バンドカラー |
ストレートデニム |
ミラノリブ編みリバーシブルマフラー |
PUレザースニーカー |
タートルネック×テーパードパンツでぬくもりを感じさせる

カジュアルなビッグシルエットダッフルコートに、テーパードパンツを組み合わせた大人の冬コーデ。
インナーは、上品なハイゲージ編みのタートルネックを採用しているため、ぬくもりを感じさせます。
アウターの重ね着でも、スマートな印象に見せられますよ。
着用アイテム |
クラシカルダッフルコート |
ハイゲージタートルネックニット |
起毛テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
上品なコーデュロイ ストレートパンツで温かみのあるスタイルに

高機能なマウンテンパーカーに、起毛感たっぷりのコーデュロイ ストレートパンツを組み合わせたメンズの冬コーデ。
ボトムスで自然な温かみを出しつつ、インナーも裏起毛Tシャツを採用しています。
白の挿し色が入ることで、抜け感が出ますよ。
着用アイテム |
機能性 マウンテンパーカー |
裏起毛長袖Tシャツ |
ミラノリブクルーネックニット |
コーデュロイ ストレートパンツ |
キャンバスシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
【Q&A】「メンズの冬パンツ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの冬パンツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.冬パンツのおすすめ素材は何?
冬は、中綿やウール素材など防風保温性のある素材のものを選ぶのがおすすめです。
特に冬アウターはボリューム感のあるアイテムが多いので、スッキリとしたシルエットのパンツを選びましょう。
シルエットにメリハリを付けることで、着ぶくれ防止にもなります。
Q.ウールパンツのメリットは何?
ウールパンツは、保温性に優れています。
ウール素材特有の材質が、冬のメンズファッションにおすすめのアイテムです。
厚手のイメージがありますが、高い防寒性を保ちながらもゴワゴワせずに履けるため、不快感がありません。
冬に一着は持っておきたいアイテムですね。
Q.テーパードパンツとストレートパンツの違いは何?
テーパードパンツは、細身のシルエットが特徴です。 次にストレートパンツはラインがまっすぐなシルエットです。
カジュアルからフォーマルまで、幅広いシーンにマッチする定番のアイテムなので、冬のコーデにも合わせるとかっこいいですよ。

▼メンズにおすすめの冬服について詳しく知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
冬パンツで足元からオシャレに!

冬のパンツ選びは、暖かさと動きやすさを重視しつつ、スマートさを失わないことが大切です。
また、シンプルで合わせやすい色合いを選ぶことでコーディネートがグッと引き締まり、寒い季節でもオシャレを楽しめます。
暖かさとデザイン性を兼ね備えたアイテムで、快適でスタイリッシュな日々を演出しましょう。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。