カジュアルで軽快な印象を与えてくれるスニーカー。
デザインや素材にこだわったり、色違いを揃えたりと楽しみ方は様々です。
今回は、普段の生活にも取り入れやすいスニーカーを使った、メンズのコーディネート例と押さえておくべき鉄則をご紹介します。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

スニーカーとパンツをオシャレに合わせるコツ
スニーカーはカジュアルコーデに欠かせないアイテム。
ここからは、よく使うアイテムであるスニーカーとパンツをオシャレに合わせるコツを解説します。
スニーカーを含めたコーデ全体の配色に統一感を出す
コーディネートの肝となる大切な要素が、全体のトーンをマッチさせること。
服装のトーンを合わせると言っても、すべてのアイテムを1色でまとめるというわけではなく、明るい暗い、濃い薄いといったざっくりとした合わせ方ができればOK。
アイテムを組み合わせる時には、なるべく明度や彩度を意識して、配色に統一感を持たせましょう。

色合わせを考えるのが難しいと感じる方におすすめしたいのが、グレーや黒、白などの無彩色を使った組み合わせです。
シンプルなモノトーンコーデなら初心者でも簡単にチャレンジできますよ。
足元にスニーカーを合わせる場合、服全体の色調がまとまっているだけでバランスのよい服装に見えるため覚えておきましょう。
ーデ例:無彩色でバランスのとれたシンプルさを

ゆとりのあるステンカラーコートにジョガーパンツを合わせて、全体を無彩色でまとめた清潔感のあるコーディネートです。
キレイめのアイテムに、スニーカーやTシャツといったカジュアルなアイテムを組み合わせることで、全体がぐっとラフな印象に。
生地だけでなく靴紐も黒系の色味で統一されたスニーカーなら、白いソールがアクセントとして映えるのもうれしいポイント。
使う色の数を極力抑えることで、白と黒のコントラストが際立ちます。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人専用 リブ付き無地Tシャツ |
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
コーデ例:ブラウンベースの色を組み合わせ、軽やかな印象に

ウッドカラーのマウンテンパーカーに、淡い色味のインナーを合わせたコーデ。
カジュアル感の強いマウンテンパーカーも、ブラウンベースのものを選べば軽やかな印象に。
ゆったりとしたシルエットのパンツがこなれた雰囲気を演出します。
足元には引き締め効果のある黒のスニーカーを合わせることで、コーデ全体にまとまりが生まれますよ。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のハイゲージタートルネック |
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
スニーカーの色とトップスに使われている色をリンクさせる
コーディネートをワンランク上に仕上げるには、 差し色となる小物やトップスの柄の色をさりげなくリンクさせることも効果的。
Tシャツのプリントや、バッグのロゴに使われている色味をスニーカーと合わせれば、一気に洗練された印象に。
一見まとまりがないように見えるコーデも、アクセントとなる差し色を揃えることで、個性的かつスタイリッシュに見えるのが嬉しいところです。
アイテムのワンポイントとなる色をスニーカーの色味を合わせて強調すれば、ベーシックカラーでまとめたコーディネートでも、いつもとは一味違った印象を楽しむことができます。
コーデ例:インナーから色味を拾って白のスニーカーに

デニム生地のセットアップに、白のTシャツが映えるコーデ。
Tシャツと同じ白のスニーカーを足元に加えることで、コーデ全体を洗練された印象にすることができます。
コーデで使ったアイテムとスニーカーの色味を合わせると、シンプルな中にも個性のある着こなしに仕上がり、いつもの組み合わせが一気に新鮮な印象に変化しますよ。
手持ちのアイテムで手軽に試せるおすすめテクニックです。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
大人の半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
スニーカーやアイテムの色を3~4色までに抑える
たくさんの色を使うとまとまりがない印象に見えてしまいがち。
服装をすっきりと見せるには、 コーデ全体で使用する色の数を3~4色程度に抑えるのがセオリーです。
特にスニーカーは複数の色が使われているものもあるため、服を構成している色と色味を合わせることを意識しましょう。
迷彩の服であれば馴染みやすいカーキやベージュのものを、白と紺のボーダーを着るなら紺や白のスニーカーを選べば安心。
派手な配色のスニーカーの場合、スニーカーの色味を軸にしてコーデを考えてみるのもオシャレですよ。
コーデ例:モカベージュ×黒スニーカー

モカベージュのチェスターコートが爽やかなメンズコーデです。
カジュアルなパーカーは、白のTシャツとレイヤードにして着こなせばよりスポーティーな印象に。
タイトなシルエットのボトムスを合わせて、全体を軽やかにまとめました。
白いソックスと黒のスニーカーで、モノトーンにまとめた足元がコーデのポイントです。
着用アイテム |
大人のツイルチェスター |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
大人の黒スリムパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
キャンバストートバッグ |
スニーカーをハズしアイテムとして活用する
柄や素材も様々なスニーカーは、コーディネートに個性を加えるハズしアイテムとして活用することも可能。
蛍光色などの鮮やかな色のスニーカーを差し色として使ったり、あえて洋服とは異なるタイプのスニーカーを合わせることでコーデに広がりを与えましょう。
カジュアルなスニーカーはスポーツブランドのアイテムとも相性抜群。
キレイめコーデに奇抜な色味のスニーカーを合わせれば、簡単にスポーツMIXコーデが完成します。
また初心者の方にはモノトーンがおすすめ。
ブラック主体のコーデには白のスニーカーを、白主体のコーデには黒のスニーカーを合わせるだけでコントラストが生まれます。
コーデ例:白ソールでコーデにメリハリを

デニムMA-1ジャケットとキパーカーを使ったカジュアルなメンズコーデ。
ボトムスには、黒のテーパードパンツを合わせてキレイめの印象をプラスしています。
パンツに重ための色味を配色した大人っぽいコーデに、足元の白ソールでメリハリをきかせました。
生地と靴紐が黒でまとまったスニーカーは、ソールの白さをより鮮やかに見せるアイテム。
インナーの白パーカーと色がリンクすることで、爽やかな差し色として印象づけることができます。
着用アイテム |
大人のデニムMA-1ジャケット ブルゾン |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
スニーカーを活動シーンに合わせて選ぶ
ビジネスシーンの服装において、足元は意外とよく見られているもの。
仕事の際にスニーカーを着用する場合はなるべく派手な色味を避けて、普段履いているものより上質なものをチョイスするのが良いでしょう。
清潔感が大切なオフィスカジュアルコーデは、ジャケットやパンツなどのフォーマル感のあるアイテムがおすすめです。
足元にスニーカーを合わせる場合は、カジュアルになり過ぎないことを意識しつつ、シンプルなものを選ぶようにしましょう。
色だけでなく素材や質感にもこだわって、清潔感のある大人っぽい印象を与えられるよう心がけることが大切です。
コーデ例:ジャケットでオフィスカジュアルにも対応

テーラードジャケットとテーパードパンツは、オフィスカジュアルの定番と言える組み合わせ。
インナーに白Tシャツをチョイスし、爽やかなネイビーチェック柄のジャケットとパンツを合わせて、清潔感のあるフォーマルなコーデが完成。
ビジネスシーンでスニーカーを着用するなら、黒やネイビーといったベーシックカラーを選ぶのが1番。
きちんとした服装にも違和感なく合わせることができます。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
スニーカーの使い方でコーデを格上げする
様々なブランドから幅広い価格帯で発売されているスニーカーは、それ自体をコーデの主役にすることも十分可能なアイテム。
高級感のあるスニーカーにチャレンジすることで、足元からワンランク上のオシャレを楽しむことができます。
ダッドスニーカーなど、トレンド感のあるアイテムを1つ取り入れるだけでも、一気にコーディネートが現代的な雰囲気になりますよ。
コーデ例:キャンバスシューズでコーデに爽やかさを演出

キャンバスシューズは名前の通りキャンバス生地が使用されている、存在感のあるフォルムが特徴的なスニーカーのこと。
独特なシルエットのため、普段の服装には合わせづらいと敬遠している人も、ベーシックな色味であれば大丈夫!
チャコージュのインナーにカジュアルなダッフルコートを羽織り、黒のパンツで全体を引き締めたシンプルなコーデなら足元のアイテムが引き立ちます。
着用アイテム |
大人のダッフルコート |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
シンプルなスニーカーで着回し力を高める
ベーシックな色味のスニーカーは、どんな服装にも合わせやすいのが最大のメリット。
モノトーンをベースにしたスニーカーなら、フォーマルな場面でも利用できるほか、普段着としても違和感なく着こなせるため使うシーンを選びません。
配色やコーディネートとの相性を考えずにさっと履くことができ、季節を問わず利用できるため着回しにも最適。
足元から全体の印象を引き締めてくれるのも助かるところです。
トレンドに左右されずに長年使えるシンプルなスニーカーは、どんな場面でも役立つアイテムとして一足持っておくと便利です。
コーデ例:飽きの来ないシンプルなスニーカーで

インナーに取り入れたロングTシャツの裾から白いインナーをのぞかせた、さりげないフェイクレイヤードスタイルがポイント。
ラフな素材感のデニムテーラードジャケットとテーパードパンツをセットアップで揃えて、全体をすっきりとまとめました。
合わせるスニーカーも落ち着いた色味のものをチョイスすることで、全身のトーンをコントロールしています。
ベーシックカラーのスニーカーは、ちょっとした外出からビジネスの場面でも使える便利なアイテムです。
どんな服装にも合わせられるため、長く使っても飽きの来ないお気に入りの一足を見つけたいですね。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
タック鹿の子フェイクレイヤードロングTシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スニーカー×パンツを使ったメンズコーデのおすすめアイテム
ここからは、DCOLLECTIONのスタイリストがおすすめするスニーカーをパンツをご紹介します。
パンツとの相性の良いおすすめスニーカー3選
![]() |
![]() |
![]() |
大人のモカシンレザーシューズ
大人のモカシンレザーシューズは、牛の床革を使った本革靴。
適度なカジュアルさのあるデザインを取り入れながら、足元にキレイなイメージを添えてくれます。
こちらのシューズはつま先が丸くなっており、甲の部分にU字のステッチが付いていることで、ほどよいカジュアルさも備えています。
キメ過ぎた感じが少なく、さりげない存在感が私服や普段着にも馴染む1足です。
カジュアル感のあるチェックパンツを取り入れる場合は、キレイめ感をプラスするためにもぜひとも持っておきたいアイテムですね。
■「大人のモカシンレザーシューズ」を購入したお客様の声

【身長:166センチ / 体重:70 / 購入サイズ:S】
履き心地良し、デザイン性良し、撥水性良し。 仕事からプライベートまで色んな場面で愛用してます。
引用:DCOLLECTION

初履きで出張の際に履いていきました。 慣れてない土地をかなり歩きましたが靴擦れや足の痛みなどはなく歩きやすかったです。
少し重量感はあります。 176㎝でXL買いましたがサイズ少し余裕あっても上記な通り問題なかったです。
引用:DCOLLECTION
大人のシンプルスニーカー
「大人のシンプルスニーカー」は、大人っぽい着こなしにも合わせやすいモノトーンのスニーカー。
艶感のあるPUレザー素材を使っており、足元にトレンド感やキレイめなテイストをプラスできるのが特徴です。
ブラック×ブラックなら脚長効果が期待でき、ホワイトなら軽やかかつ爽やかな印象に。
さらに、ソールが白いデザインのブラックなら、大人なカジュアルコーデを演出できます。
好みや合わせやすさで選ぶのもおすすめですよ。
キレイめな柄パンツと合わせる場合は、足元に遊び心を取り入れるとこなれた雰囲気に仕上げることができます。
■「大人のシンプルスニーカー」を購入したお客様の声


大人のキャンバスシューズ
キャンバスシューズは革靴のようなシルエットでありながら、キャンバス生地を採用するかことでカジュアルな印象を与えます。
普段スニーカーしか履いたことがないというメンズにぜひ挑戦してほしいキレイめシューズ。
シンプルかつキレイめな印象ですが、ところどころカジュアルなテイストを融合させているデザインなので、さまざまな服装に合わせやすいことが特徴です。
休日のカジュアルなデートコーデにも、カッチリめのきちんと感のあるコーデにもマッチするので、さまざまなシーンで活躍してくれますよ。
■「大人のキャンバスシューズ」を購入したお客様の声


スニーカーとの相性の良いおすすめパンツ3選
![]() |
![]() |
![]() |
大人の黒スキニーパンツ
脚にフィットしたシルエットが特徴のパンツ。
スタイリッシュな印象を作ってくれ、スタイルも良く見せてくれます。
こちらの黒スキニーパンツは強すぎないフィット感とストレッチ性により、窮屈感が少ないのが魅力です。
オシャレな印象を作るシルエットである「Iラインシルエット」「Yラインシルエット」もキレイに決まりますよ。
■「大人の黒スキニーパンツ」を購入したお客様の声

165センチ、57キロ、ウエスト76センチです。
Sサイズ裾短めを購入しました。 丈はドンピシャで、腰回りは若干余裕あります。腿周りやふくらはぎはスキニーよりゆったり目で、良い買い物をしました♪
引用:DCOLLECTION

大人のフェイクウールテーパードパンツ
冬のキレイめカジュアルコーデに欠かせないのが、この「大人のフェイクウールテーパードパンツ」です。
同素材・同色の「大人のフェイクウールテーラードジャケット」と合わせると、セットアップコーデを楽しむことができます。
フロントのセンターラインが、スラリとした脚長効果も演出してくれますよ。
■「大人のフェイクウールテーパードパンツ」を購入したお客様の声


大人のデニムテーパードパンツ
キレイめな印象に見えるよう作られた、人気商品のデニムテーパードスラックスパンツ。
3度目のリニューアルを遂げた今回のデザインでは、キレイに見えるシルエットと大人っぽさを詰め込んだ仕様が魅力的です。
落ち着きのあるカラーがコーデにも取り入れやすく、デニムパンツなのにカジュアルになりすぎません。
■「大人のデニムテーパードパンツ」を購入したお客様の声


【身長:168センチ / 体重:70キロ / 購入サイズ:M】
トレーニングをしているため、ウエストの割に太ももが太く、パンツ選びに苦労していたが、悩みが解消された。 裾を内側に折り曲げることで簡単に裾上げ調整できるのが嬉しい。
引用:DCOLLECTION
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【季節別】スニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
スニーカーを使ったメンズコーデといっても、季節によって使い方にも違いがあります。
季節感のある着こなしをすることで、オシャレ見えするスニーカーコーデを楽しむことができるので、ここからご紹介するメンズコーデ例をぜひ参考になさってくださいね。
春におすすめのスニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
春は風除けや温度調節用のアイテムとして、カーディガンやジャケットを大いに活躍させましょう。
アウターを脱いだときのことも考えて、インナーとスニーカーが調和したコーデを組むのがポイントです。
親しみやすさのあるスニーカー×黒スキニーパンツコーデ

デニムテーラードジャケットと黒スキニーパンツを合わせたメンズコーデ。
テーラードジャケットは知的さや誠実な印象を与えるので、好印象を狙えるアイテムです。
大人っぽいアイテムでまとめていますが、シンプルなデザインのスニーカーを合わせることで、適度にカジュアルな雰囲気になり、親しみやすい印象に仕上げることができますよ。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
半袖クルーネックニット |
黒スキニーパンツ |
シンプルデザインスニーカー |
Aラインシルエットを作るスニーカー×ワイドパンツコーデ

カバーオールジャケットとワイドテーパードパンツを合わせたコーデ。
ワイドテーパードパンツを取り入れることで下半身にボリュームを出しつつ、脚のラインをキレイに見せることができます。
Aラインシルエットは、ドッシリとした男らしいイメージを打ち出せますよ。
着用アイテム |
カバーオールジャケット |
大人の半袖クルーネックニット |
ロング丈タンクトップ |
大人のワイドテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
カラーリンクで作るスニーカー×ジョガーパンツコーデ

動きやすいジョガーパンツをデニムジャケットに合わせたメンズコーデ。
インナーのニットとスニーカーの色をリンクさせることがコーデのアクセントになっているため、シンプル過ぎずオシャレなコーデに見せることができますよ。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
大人の晩夏ニット 7分袖クルーネック |
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
シンプルPUレザーリュック |
夏におすすめのスニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
Tシャツや半袖シャツを使うことの多い夏向けのメンズコーデでは、スニーカーが大活躍します。
季節に合わせた爽やかさの漂うスニーカーコーデを心がけましょう。
白のアクセントカラーが光るスニーカー×テーパードパンツコーデ

ネイビーの7分袖クルーネックニットと白のロング丈タンクトップを使ったレイヤードスタイル。
シンプルなコーデの中にタンクトップとスニーカーの白さがアクセントとなり、おしゃれな雰囲気が引き立ちます。
着用アイテム |
大人の7分袖クルーネックニット |
ロング丈タンクトップ |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
シンプル腕時計 |
大人カジュアルなスニーカー×テーパードパンツコーデ

ストライプシャツと白Tシャツを使ったメンズコーデ。
幅狭のストライプシャツはキレイめな大人っぽさが出るので、テーパードパンツとの相性がバッチリです!
コーデの雰囲気を崩さず、カジュアルさを加えるためには黒のスニーカーを合わせることがおすすめ。
着用アイテム |
半袖レギュラーシャツ |
ヘビーウエイト無地Tシャツ |
接触冷感テーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
シンプル腕時計 |
大人っぽさをプラスするスニーカー×イージーパンツコーデ

シンプルな白Tシャツは夏の定番アイテム。
いつもの夏コーデに大人っぽさをプラスするなら、リラックス感のある黒のパンツとスニーカーを合わせましょう。
着用アイテム |
大人の半袖無地Tシャツ |
リラックスフィット イージーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
撥水加工トートバッグ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
秋におすすめのスニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
秋はオーバーサイズのアウターを使って、リラックスしたスタイルを楽しみましょう。
厚手の生地を使ったオーバーサイズのコートやジャケットには、スニーカーがよく似合いますよ。
秋っぽさのあるスニーカー×ジョガーパンツコーデ

インナーをモノトーンでまとめた、シンプルなコーデ。ややゆるシルエットで今年らしさもあり、イマドキな仕上がりです。
アウターにウッドカラーのマウンテンパーカーを配置すると、秋らしい雰囲気に。黒スニーカーでコーデを引き締める効果を与えられます。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のハイゲージタートルネック |
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
パーカーを合わせたスニーカー×テーパードパンツコーデ

グレージュのチェスターコートと、ホワイト系のパーカーを合わせたコーデ。
ボトムスにダークカラーをまとめて、トップスに明るさを取り入れて、軽快さをプラスすることがオシャレ見えのポイントです。
キレイめなチェスターコートを使っていますが、カジュアルなスニーカーを合わせることで、親近感のあるコーデに仕上げることができますよ。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
リラックスした雰囲気のスニーカー×テーパードパンツコーデ

スウェットプルパーカーはサイズやシルエットに気を配れば、トレンド感のあるリラックスした雰囲気のコーデに仕上がります。
また、キレイなシルエットを描くテーパードパンツと組み合わせることで、シンプルなコーデにキレイめさをプラスすることができます。
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
冬におすすめのスニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
コートや厚手のアウターを着込むことの多い冬のメンズコーデ。
重い雰囲気になりがちな冬コーデには、スニーカーを取り入れて軽さを演出することがおすすめです。
知的で大人っぽいスニーカー×デニムパンツコーデ

ゆるさを感じさせるスニーカーを合わせることで、リラックス感のある着こなしに。
ニットとシャツの重ね着スタイルで知的で大人っぽい雰囲気を作り、バランスを取るのがオススメです。
着用アイテム |
大人のPコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
暖かさをキープするスニーカー×テーパードパンツコーデ

リップストップジャケットとタートルネックニットを合わせた暖かいメンズコーデ。
トップスに明るいカラーを配置しているので、ボトムスは黒のパンツとスニーカーで引き締めましょう。
着用アイテム |
大人のリップストップジャケット |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のテーパードパンツ |
大人のスマートシルエットバックパック |
大人のシンプルスニーカー |
カーディガンを羽織ったスニーカー×テーパードパンツコーデ

パーカーにクルーネックカーディガンを羽織ったメンズコーデ。
ボリュームのある上半身をテーパードパンツで引き締めることで、スタイル良く見えるコーデに仕上がりますよ。
着用アイテム |
ソフトモールクルーネックカーディガン |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【年代別】スニーカー×パンツを使ったおすすめメンズコーデ
スニーカーコーデをオシャレに見せるには、年相応の着こなしが出来ているかどうかが重要です。
元々の顔つきが年齢より若く見えたり、大人っぽく見えたりする人もいるので、一概には言えませんが、メンズコーデでは大人っぽさや気品のあるコーデ作りでオシャレ見せを目指しましょう。
10代・大学生メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
10代・大学生メンズがおしゃれに見せるには、「中学生の時と同じアイテムを選ばないこと!」が大切です。
中学生から履いているお気に入りのスニーカーがあるかもしれませんが、少し背伸びして大人っぽさをプラスしたアイテムでコーデを組み立ててみましょう。
大人っぽさを演出したスニーカー×ジョガーパンツコーデ

スニーカーを含めてコーデ全体をモノトーンでまとめて、裾をまくり肌見せをして爽やかに見せたコーデ。
時計などのアクセサリーがアクセントとなり、大人っぽさも演出しています。
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
ロング丈タンクトップ |
ALL DAYS EAZY チノハーフジョガーパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
大人のシンプルスニーカー |
Yラインシルエットを描くスニーカー×スキニーパンツコーデ

コーデュロイブルゾンとフルジップパーカーを合わせたメンズコーデ。
トップスにボリュームがあるので、ボトムスを黒スキニーパンツと黒スニーカーでタイトにまとめて、スタイルアップ効果の期待できるYラインシルエットを描きましょう。
着用アイテム |
薄中綿コーデュロイブルゾン |
リラクシング フルジップパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
20代メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
20代はフレッシュさを残しつつ、子どもっぽくなりすぎないように、適度に大人っぽさを取り入れたスニーカーコーデがおすすめです。
スニーカー・ボトムスともにキレイめ要素のあるアイテムを取り入れると、着回しもしやすくなりますよ。
爽やかなスニーカー×デニムパンツコーデ

白のハーフジップニットとデニムパンツを組み合わせた爽やかなメンズコーデ。
カジュアルの定番アイテムであるデニムパンツには、大人っぽい黒のスニーカーや縦ラインを意識したトップスを合わせることがおすすめです。
着用アイテム |
ソフトモールハーフジップニット |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
キレイなシルエットを描くスニーカー×ツイルテーパードパンツコーデ

黒のパーカーと白の長袖Tシャツをレイヤードにしたメンズコーデ。
キレイなシルエットを描くツイルテーパードパンツと合わせることで、大人のパーカーコーデに仕上がります。
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
コットンスムース リブ付き長袖Tシャツ |
大人専用 ツイルテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 メッシュベルト |
30代メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
30代は社会的に中堅にあたる年代なので、服装を頼られるようなキレイめスタイルにするのがおすすめです。
渋さのあるカラーを使ったり、上品なアイテムを意識してスニーカーコーデに取り入れたりしましょう。
大人クールなスニーカー×スキニーパンツコーデ

ボトムスとサコッシュを使って黒の面積を多くしたことで、シックで大人なクールさを感じるコーデ。
トップスは柔らかな印象のあるグレージュのスウェットプルパーカーと、ロング丈タンクトップの重ね着して明るいカラーと黒のスニーカーでコーデにメリハリを作りましょう。
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
ロング丈タンクトップ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
サコッシュ |
大人配色なスニーカー×スキニーパンツコーデ

ブラウンのテーラードジャケットに黒スキニーパンツを合わせたメンズコーデ。
トップスをブラウン系に、ボトムスをブラックでまとめることで、上下にコントラストができるオシャレ見えするスタイルに仕上がります。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
40代メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
40代は社会的なポジションを得る年代なので、シーンに合わせたスニーカーコーデ作りを心がけましょう。
オフの日でも清潔感があり、上品なコーデがおすすめです。
オフィスカジュアルなスニーカー×スキニーパンツコーデ

オフィスカジュアルでも使えるアイテムである、大人ジャケニットをクールに着こなしたコーデです。
ダークトーンで落ち着いた雰囲気を出しつつも、スキニーパンツとキャンバスシューズの組み合わせで気さくな印象に。
女子ウケの良い、ワンランク上の上品さを醸し出せます。
着用アイテム |
大人のハイゲージジャケニット セーター |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
シャープな印象を演出できるスニーカー×チノパンツコーデ

ストライプシャツ×ニットセータ―を合わせたスタイル。
重ね着したストライプ柄を少しのぞかせることで、シャープな印象がプラスされます。
普段使いしやすいアイテムを揃えた、定番コーデです。
着用アイテム |
大人のミラノリブニットセータ― |
防しわストライプ柄シャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
50代メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
大人の渋みが増す50代には、柔らかな印象を与えるスニーカーコーデがおすすめ!
50代にしか出せないダンディーさを演出できるスニーカー選びが、おしゃれのキーポイントですよ。
いつもと違う雰囲気を演出するスニーカー×デニムテーパードパンツコーデ

ベージュのシャツに、ダークネイビーのジャケットカーディガンを合わせたシンプルなコーデ。
いつものジャケットをジャケットカーディガンに変え、キャンバスシューズを合わせることで、垢抜けた印象のスタイルに仕上がりますよ。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
大人感のあるスニーカー×スキニーパンツコーデ

チャコールのジャケニットを使用した大人感のあるメンズコーデ。
シックなチャコールで大人っぽさを、明るめのインナーで季節感を演出します。
シンプルな着こなしなので、幅広いシーンで活躍しますよ。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
大人のハイゲージジャケニット |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
スクエアトートバッグ |
60代メンズにおすすめのスニーカー×パンツを使ったコーデ
60代メンズには、明るさと清潔感のイメージのあるファッションアイテムがおすすめです。
明るめのアイテムを敬遠されている方でも、スニーカーやパンツなら取り入れやすいのでおすすめです。
カラーグラデーションを描くスニーカー×コーデュロイパンツコーデ

ブラウンのコーデュロイジャケットとコーデュロイパンツを使ったセットアップメンズコーデ。
インナーにはベージュのシャツを配置することで、キレイなカラーグラデーションを描くオシャレな着こなしに仕上がります。
着用アイテム |
大人のコーデュロイジャケット |
大人のオーシャンプルオーバーシャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
シックで落ち着いたスニーカー×テーパードパンツコーデ

全体をブラックで整えた、シックで落ち着いたオールブラックコーデ。
ブラックは重たい印象が出やすいですが、グレー×ブラックのヘリンボーン柄ニットを組み合わせることで軽快な印象に仕上げることができますよ。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
ヘリンボーン ツイードクルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズのスニーカー×パンツコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのスニーカー×パンツコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.スニーカーに合わせやすいメンズパンツとは?
スニーカーに合わせやすいメンズパンツには、次のものが挙げられます。
- スキニーパンツ
- テーパードパンツ
- デニムパンツ
- チノパン
- ジョガーパンツ
前述したメンズコーデ例を参考に、スニーカーとメンズパンツをオシャレに組み合わせてみましょう。
Q.メンズに人気の高いスニーカーブランドとは?
メンズに人気の高いスニーカーブランドとしては、以下のものが挙げられます。
- NIKE(ナイキ)
- New Balance(ニューバランス)
- Adidas(アディダス)
- asics(アシックス)
- VANS(バンズ)
シンプルなデザインのスニーカーはコーデに合わせやすいのでおすすめですが、上記のブランドのハイテクスニーカーを主役にしたコーデにもチャレンジしてみることも推奨します。
Q.スニーカーの寿命は何年くらい?
スニーカーは使用する頻度や連続使用時間などによって、大きく異なります。
しかしながら、一般的にはスニーカーの寿命は3年程度と感じている人が多いようです。
こまめにメンテナンスを施すことで、着用できる期間を延ばすことができますが、スニーカー裏の劣化や靴の生地に劣化が見られた時が買い替え時と言えます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:スニーカーとパンツをオシャレに着こなそう!

この記事では、スニーカーとパンツをオシャレに見せるおすすめアイテムやメンズコーデ例をご紹介しました。
気軽にコーデに取り入れやすいスニーカーは、色味や柄、素材などアイテムごとに個性はいろいろ。
お気に入りのスニーカーに合わせた服装を考えたり、手持ちの中からその日のコーデにぴったりのスニーカーを選んだり、楽しみながら毎日の服装に彩りを加えましょう。
ぜひこの記事を参考にして、スニーカー×パンツコーデを組み立ててみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。