スポーティーやストリートといった、カジュアルな着こなしの定番とも言えるパーカー。
合わせるアイテムによっても、さまざまな雰囲気を演出できるのが魅力の1つです。
今回は、夏でもパーカーを着こなしたい方に、おすすめのメンズコーデを紹介します。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 【夏に限らず】パーカーは1年中使いやすいメンズアイテム!
- 4 【スタイリスト厳選】メンズにおすすめの夏用パーカー
- 5 2023年注目!メンズにおすすめの夏用パーカーブランド15選
- 6 夏用パーカーを使ったおすすめのメンズコーデ
- 7 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 8 メンズが覚えておくべき!夏用パーカーの選び方
- 9 夏用パーカーにおける「ジップアップタイプ」と「プルオーバータイプ」の違い
- 10 【Q&A】メンズの夏用パーカーに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 まとめ:夏用パーカーでおしゃれを楽しもう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

【夏に限らず】パーカーは1年中使いやすいメンズアイテム!

パーカーはデザインや素材、色などの種類が豊富で、物によっては1年中着ることができるため、メンズコーデに欠かせないアイテムの1つと言えます。
合わせるアイテムによって、キレイめからカジュアルやスポーティ、ストリートスタイルまで、さまざまな着こなしが楽しめることもパーカーの魅力です。
【スタイリスト厳選】メンズにおすすめの夏用パーカー
ここで、スタイリストがこの夏おすすめする、夏用メンズパーカーをご紹介します。
こちらのパーカーで、ぜひ夏の着こなしをバラエティ豊かにして下さい。
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー

大人カジュアルな着こなしが楽しめる半端袖Tシャツパーカー。 夏の暑い季節にピッタリで、カジュアルながらもオシャレな印象を与えます。
ストレッチ生地や毛玉防止といった機能面も充実した一着です。
「ミニ裏毛 半端袖Tパーカー」
おすすめのメンズコーデ

ベージュのパーカーに合わせたのは、テーパードパンツとレザーシューズです。
カジュアルな印象の強いパーカーも、キレイめなパンツや靴と組み合わせれば、グッとオシャレな印象になりますよ。
着用アイテム |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
夏用 大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
2023年注目!メンズにおすすめの夏用パーカーブランド15選
ここからは、今年メンズにおすすめする夏用パーカーをご紹介します。
それぞれに特徴ある夏用パーカーですので、お気に入りの1着を見つけてください。
OAKLEY(オークリー)/フード付きトレーナー ENHANCE LT FLEECE SS HOODY 11.0

出典:Amazon
オークリーは1975年に設立され、アメリカ・カリフォルニア州に本社を構えるスポーツ&ライフスタイルブランドです。代表するアイテムのアイウェアの他、今ではアパレルも手掛けています。
こちらのパーカーには、非常に吸汗速乾性に優れた生地を採用。汗を素早く吸い上げ拡散するため、衣服内をドライで快適な状態に保ってくれます。
こんな人におすすめ
- 吸汗速乾性のあるパーカーをお探しの方
- 夏のスポーツシーンで使えるパーカーが欲しい方
DESCENTE(デサント)/半袖フルジップフーディー

出典:Amazon
創業は1935年。ブランド展開の開始は1957年のデサント。「すべての人々に、スポーツを遊ぶ楽しさを」を企業理念として、世界的なスポーツブランドになりました。
こちらのパーカーは”適度なハリコシ”と”しなやかなストレッチ性”に優れており、使い手の身体の動きを妨げない軽やかな着心地を実現させています。
こんな人におすすめ
- よく体を動かされる方
- 自分の体にフィットするパーカーが欲しい方
Champion(チャンピオン)/プラクティス フーデッドTシャツ

出典:Amazon
チャンピオンは、1919年にニューヨーク州ロチェスターで誕生したスポーツブランドです。こだわりのクラフトマンシップは、時代に合わせた機能性やトレンド性を加味しながら、歴史を経てなお脈々と受け継がれています。
こちらはのパーカーには、吸汗速乾、UVカット、透け感防止の「Light Dry Jersey(ライト ドライ ジャージー)」を使用。さらに、汗をニオイにしない抗菌・防臭機能「C ODORLESS(R) by Polygiene」を搭載しています。
こんな人におすすめ
- 夏の屋外で着るパーカーをお求めの方
- バスケットボールをされる方
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)/ショートスリーブ フーディー

出典:Amazon
アンダーアーマーの創業は1996年。大学のアメフト選手であった創業者のケビン・プランクが、第二の皮膚のようにフィットするシャツを開発・販売したのが始まりです。以来、様々な製品が生み出されています。
軽量なストレッチウーブンを使用したこの半端袖のパーカーは、動きやすさが特徴です。両サイドにポケットもついているため、収納力も兼ね備えています。
こんな人におすすめ
- 軽くて動きやすいパーカーが欲しい方
- パーカーにもある程度の収納力を求める方
ARONA(アローナ)/ジップパーカー

出典:Amazon
こちらのジップパーカーには、たくさんの機能が付いています。吸汗速乾と接触冷感の両機能で、サラッと快適、ひんやり感じる肌触り。UVカットで夏場の外での活動も、問題ありません。
生地にはストレッチとソフトタッチ性も持たせてあるため、動きにもフィット。カラーが7色から選べるのも嬉しいですね。
こんな人におすすめ
- 夏場に着まわせる半袖パーカーが欲しい方
- ファッションアイテムのカラーにこだわりがある方
Rawlings(ローリングス)/半袖パフォーマンスパーカー

出典:Amazon
ローリングスは、1887年にアメリカ・セントルイスに設立されたスポーツ用品メーカーです。競技の発展とともに成長してきた野球用品分野を始め、その関連商品も手掛けています。
このパーカーの特徴は、着脱しやすいクォータージップネック。加えて、フードの調整も素早く行える引き紐も付いています。
フロント部分にはカンガルーポケットとファスナー付き胸ポケットがついているため、貴重品や小物類を収納しておくことができます。
こんな人におすすめ
- 収納力のあるポケット付きのパーカーが欲しい方
- 野球のトレーニング用パーカーをお探しの方
NIKE(ナイキ)/スポットライト半袖パーカー

出典:Amazon
1972年にフィル・ナイトがアメリカで設立したナイキ。シューズやアパレルを中心に、今や世界のトップを走るスポーツ&フィットネスカンパニーとなっています。
このプルオーバータイプの半袖パーカーは、 吸湿発散性技術が特徴です。後ろの長いドロップテールの裾と長めのカバレッジを組み合わせており、ノッチ付きのフードが目を引きます。
こんな人におすすめ
- 吸湿発散性のある生地を使ったパーカーを探している方
- ストリートファッションを好まれる方
one colors(ワン カラーズ)/ジップアップパーカー

出典:Amazon
こちらの半袖パーカーには、不規則な線状の節があるスラブ糸を使ったスラブ編みが使われています。そのため通気性があり、見た目にもラフなリラックス感を漂わせてくれます。
カラーは8色から選べる上、袖をロールアップすると裏地が見えるなど、デザイン性も高い一着です。
こんな人におすすめ
- リラックスした着心地のパーカーが欲しい方
- 色やデザインにこだわったパーカーをお求めの方
HUGO(ヒューゴ)/ショートスリーブ コットンテリー フーディ

出典:Amazon
ヒューゴとは、1923年創業のドイツの高級ファッションブランド「ヒューゴ・ボス」のカジュアルラインとして、1993年に誕生したブランドです。その特徴は、エッジの利いた進歩的なスタイル。
こちらのパーカーも、カジュアルアイテムであるパーカーでありながらロゴ以外の余計なデザインを排した、スタイリッシュな雰囲気すら漂わせる仕上がりになっています。
こんな人におすすめ
- シンプルなデザインのパーカーが欲しい方
- コットン100%のパーカーをお求めの方
LIMITED SELECT(リミテッド セレクト)/半袖 スウェット ジップ パーカー

出典:Amazon
シンプルで使いやすい半袖ジップパーカーです。生地には、程良い伸縮性のあるミニ裏毛素材を使用。
デザイン自体は無地のため、プリントT等と合わせれば、カジュアルに。シャツや無地Tと合わせれば落ち着いた雰囲気にと、インナーとの組み合わせを変えれば、様々なスタイルに変身できます。
暑い時期を含め、春先から秋にかけて長いシーズン着回しのできる便利なアイテムです。
こんな人におすすめ
- 長いシーズン着回しの効く半袖パーカーが欲しい方
- 様々なインナーに合わせやすいパーカーをお求めの方
Columbia(コロンビア)/ポーラーパイオニアIIフルジップフーディー

出典:Amazon
1938年にアメリカ・オレゴンで誕生したコロンビア。創業者の娘であるガート・ボイルの努力によって経営の危機を乗り越え、今や世界的なアウトドア用品メーカーとなりました。
こちらのパーカーは、汗を利用して生地をすばやく冷却する冷却機能「オムニフリーズゼロ」のほか、吸汗速乾機能やサンプロテクション機能もついた、夏のアクティビティにももってこいの商品。ややゆったりしたサイズ感なので、年齢問わず着用できるのもポイントです。
こんな人におすすめ
- 夏のアクティビティ向きのパーカーが欲しい方
- ややゆったりめのサイズ感がお好みの方
JHIJSC/半袖無地パーカー

出典:Amazon
まるでクルーネックのTシャツの上にフードが付いているようなデザインの、こちらのパーカー。柔らかで肌触りの良い綿混素材を使用し、吸汗性と通気性にも優れています。
袖口と裾のところにある切り替えデザインで、一枚で重ね着に見せてくれるのもポイント。フロントには大きいポケットが付いているため、小物を入れるのにも便利ですよ。
こんな人におすすめ
- Tシャツ感覚で着られる半袖パーカーが欲しい方
- シンプルながらも凝ったデザインがお好みの方
PUMA(プーマ)/M STUDIO HOODIE

出典:Amazon
今や世界的なスポーツブランドとなったプーマ。その始まりは、1924年にドイツのダスラー兄弟が立ち上げたシューズメーカーにさかのぼり、様々ないきさつを経て1949年にプーマが設立されます。
人間工学を基にカットラインを施したこのパーカーは、運動の動きを妨げず気軽に着用できる一着。左袖口にさり気なく配置されたプーマロゴが、シンプルなデザインにアクセントを効かせています。
タオルのようなパイル生地が快適な着心地を実現し、独自の吸水速乾機能によって、運動中の衣服内も快適に保ちます。
こんな人におすすめ
- 吸湿性の高い生地を使ったパーカーをお探しの方
- カジュアルからスポーツシーンまで幅広く使いたい方
CONVERSE(コンバース)/ノースリーブスウェットパーカ

出典:Amazon
コンバースが設立されたのは1908年。降雪量が多く、深い森や湿地帯の続く地元マサチューセッツ州の地域性に着目したラバーシューズの製造に端を発します。
その後1917年には、バスケットボール専用のシューズを開発。以降、世界に多くのファンを持つシューズブランドとなりました。
そのブランドを冠したノースリーブスウェットパーカーは、トレンドを意識したルーズシルエット。シンプルなロゴで、セットアップしやすいテイストに仕上げています。
こんな人におすすめ
- ノースリーブタイプのスウェットパーカーが欲しい方
- 特にバスケットボールをする際のパーカーが欲しい方
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/リアビューフルジップフーディ

出典:Amazon
1968年にアメリカ・カリフォルニアで創業したザ・ノースフェイス。世界初のドーム型テントなど、一切の妥協を許さず、高機能を追求し続ける製品作りで、今や世界的なアウトドアブランドに成長しました。
こちらは、コットンをメインにした裏起毛の厚手スウェット地に、ロゴをあしらったパーカー。素材にポリエステルを混紡することで、速乾性も高めています。
フード部分のロゴは立体刺繍で表現されており、アウトドアからタウンユースまで、シーンを問わず着ることのできる1着です。
こんな人におすすめ
- ザノースフェイスのアイテムが好きな方
- 豊富なカラーバリエーションから選びたい方
夏用パーカーを使ったおすすめのメンズコーデ
夏用のパーカーを手に入れたら、次はコーディネートです。
ここからは、この夏におすすめの夏パーカーコーデをご紹介します。
ジャケットと組み合わせたキレイめカジュアルコーデ

シアサッカー地の下に、シャツなどに代えて半端袖Tパーカーを使いました。
パーカーはトップスとしてはもちろん、シャツなどに代わるキレイめカジュアル向けのアイテムとして使うこともできます。
着用アイテム |
大人のシアサッカーテーラードジャケット |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
大人のシアサッカーテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
縦のレイヤードで色のアクセントをつけたコーデ

パーカーを始め、パンツ、シューズとも濃い色でまとめた中に、ロング丈タンクトップの白が差し色で映えます。
シンプルなコーデも重ね着で差し色を加えることで、よりセンスをアピールできますよ。
着用アイテム |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
ロング丈タンクトップ |
大人のシアサッカーテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
淡い色でまとめたさわやかコーデ

パーカーにはブルーグレー、パンツにはアイボリーと上下とも淡い色でまとめました。
足元にはサンダルを使うことで、暑い季節にマッチしたさわやかなコーデになっています。
着用アイテム |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
ロング丈タンクトップ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
シンプルスポーツサンダル |
色のメリハリをつけたシンプルコーデ

白の半端袖Tパーカーに、濃い色のテーパードパンツを組み合わせたシンプルなコーデです。
シンプルなコーデの際は使う色を絞り、メリハリをつけることで、スマートな印象を演出できますよ。
着用アイテム |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
大人の夏専用テーパードパンツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
大人のモカシンローファー |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズが覚えておくべき!夏用パーカーの選び方

パーカーは種類が豊富にあり、年中販売されているアイテムです。
長袖・7分袖・半袖・袖なしと、袖丈だけでも色々あり、素材もとなるとキリがありません。
そのため、冬には冬用のパーカー、夏には夏用のパーカーを選ぶことが大切なのです。
素材の選び方

デザインや色にこだわるのも大切ですが、夏パーカーは素材も選ぶ際に意識してほしい大切なポイントです。
冬用のパーカーに見られるボアや裏起毛などの厚手の素材は避け、薄手の素材を選びましょう。
薄手の生地を選ぶほかにも、UVカットや吸湿速乾機能のあるタイプも夏パーカーの素材として最適です。
子供っぽくならないパーカー選び
カジュアルな印象が強いパーカーは、子供っぽい印象を与える場合があるので、着こなしには注意が必要です。
特に派手な色やデザイン、ロゴなどが施されているパーカーは、さらに子供っぽさが増し、オシャレに着こなすのも難しくなるので避けた方が無難です。
また色や柄によっては、部屋着っぽく見えることもあります。

大人っぽい雰囲気にまとめたいなら、ベーシックカラー(黒・白・グレー・ネイビー・ベージュ・ブラウン)や無地のものがおすすめです。
デザイン性が欲しい場合には、ワンポイント程度の控えめなロゴなどに留めておきましょう。
夏のパーカーはサイズ感が大切

パーカーを大人っぽく着こなすためには、デザインや色だけではなくサイズ感も重要です。
カジュアルな印象が強いパーカーは、ぴったりとしたサイズのアイテムを選び、スタイリッシュに着こなすのがおすすめです。
ビッグシルエットの着こなしはトレンドでもありますが、ダボっとしすぎるとダラしない印象や、子供っぽい印象になりかねません。
肩幅や身幅がぴったりとした細身であることと、着丈がベルトの隠れるラインであることの2点に注意して、パーカーを選びましょう。
着丈が長く、おしりが完全に隠れてしまうと、胴が長く見えてしまう可能性があります。
服背面の首の付け根中央から裾までの長さのこと
夏に合わせた色の選び方
色はコーディネートの印象を左右する重要なポイントです。
夏らしさを演出するなら、爽やかでスッキリとした色のアイテムを選ぶのがおすすめ。
そこで今回は、どのようなシーンでも合わせやすいホワイト、グレー、ネイビーの3色について紹介します。
ホワイト

ホワイトは、清潔感のある印象になるのが大きな特徴といえます。
明るく、爽やかな雰囲気もあるため、夏らしい季節感を演出できます。
しかし、ホワイトは汚れが目立ってしまうというデメリットもあるため、スポーツやアウトドアシーンのときは注意しましょう。
グレー

柔らかくて落ち着いた、優し気な印象にしたいときにはグレーのパーカーがおすすめです。
グレーは、ホワイトより落ち着きがあり、ブラックより爽やかな印象があります。
ブラックとホワイトの中間色であるグレーは、合わせやすく幅広い着こなしが楽しめるのが魅力です。
また主張も少ないため、コーディネートに有彩色を足したいときでも、取り入れやすいですよ。
ネイビー

海を連想させる爽やかなブルー系の色の1つであるネイビー。
有彩色ながらも明るすぎず、落ち着いた印象に見えることから、比較的色合わせに悩みにくい色としておすすめです。
また夏らしい季節感のある雰囲気を加えることもできるため、コーディネートをより涼し気で爽やかな印象に仕上げることができますよ。
夏用パーカーにおける「ジップアップタイプ」と「プルオーバータイプ」の違い
パーカーは、大きく分けて「ジップアップタイプ」と「プルオーバータイプ」の2種類があります。
ジップアップタイプは、前面にジップ(チャック)がついており、ジップを開閉して羽織るように着られるタイプのパーカーのことをいいます。
プルオーバータイプは、ジップが付いておらずTシャツやトレーナーのように頭から被って着られるタイプのパーカーのことです。
それでは、2つのタイプのメリットと注意点にはどのようなものがあるのでしょうか。
ジップアップタイプのメリットと注意点

出典:Amazon
ジップアップタイプのパーカーは、羽織るようにして着られるため、暑い時には前を開けて体温調節できることが強みです。
着脱がスムーズにできるので、山や海で行うレジャーシーンに便利なのも魅力の1つといえます。
注意する点は、フード部分の型崩れです。
フード部分が型崩れしていると、だらしない印象になりがちですので、フードが崩れないようこまめにチェックしましょう。
プルオーバータイプのメリット

出典:Amazon
プルオーバータイプのメリットは、1枚で様になるのはもちろんジャケットなどのアウターとも合わせやすいことです。
ブランドにもよりますが、ジップアップパーカーのような大胆なジップがない分、アウターを使うコーデにも使いやすいのです。
ロゴやプリントがされていると、子供っぽい印象に見えてしまう場合があるので、無地のものを選んだ方が無難です。
白やグレーのような無彩色を選べば、いろんなボトムとも合わせやすくなりますよ。
【Q&A】メンズの夏用パーカーに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの夏用パーカー」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.そもそも「パーカー」と、「スウェット」「トレーナー」の違いはなに?
「パーカー」と「スウェット」「トレーナー」の違いは、フードが付いているかどうかです。
- パーカー:頭に被るフードの付いたトップスの総称
- スウェット、トレーナー:フードが付いていないスウェット地のトップス
ちなみに海外においては、日本での「パーカー」は「フーディー」と呼ばれるのが一般的です。
Q.パーカーの「半袖」と「5分袖」って、同じことじゃないんですか?
実際のところは、そうとも言い切れません。「半袖」に関しては、肩から手くびまでの半分、つまり肘辺りまでのものもあれば、肩から肘までの半分程度のものもあり、まちまちです。対する「5分袖」は、おおむね肘辺りの長さのものとなっています。
表記だけを見て袖丈を決めつけず、ぜひ実際の商品写真で確認してください。
Q.夏用パーカーと相性のいいパンツってあるの?
夏用パーカーを着る際に大事になるのは、パンツ。実はオシャレに見えるかどうかは、パンツで5割の印象が決まるんです。だから、下半身のオシャレも超重要なんですよ。
カジュアルなアイテムのパーカーは、基本的にどのようなパンツでもマッチします。ただし、キレイめなコーデにしたいというのであれば、スラックスやテーパードパンツといったパンツをおすすめします。
少しボリューム感のあるパーカーとスリムでキッチリしたパンツを合わせることで、美しいYラインシルエットを作り出し、カジュアルながらもスマートな印象を演出してくれます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:夏用パーカーでおしゃれを楽しもう!

夏用のパーカーを選ぶ際には、特に素材と色に気を使いましょう。
薄手のアイテムを選んでも暗い色ばかりのコーディネートだと、全体的に重くみえてしまいます。
暗めの色味でトーンを合わせたとしても、ホワイトなどの明るい色を差し色にして軽い印象に仕上げることが重要です。
またカジュアルなパーカーは、コーディネート次第で子供っぽく見えてしまったりする場合がありますので、モノトーンや無地を選ぶのが無難と言えます。
夏にパーカーを取り入れて、オシャレを楽しんでみてくださいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。