スウェットシャツは、スポーティーなコーディネートの定番アイテム。
使い回しもしやすく、いろんなカジュアルコーディネートによく合います。
しかし、アイテム選びを間違えてしまうとオシャレに着回すのが難しくなる可能性が・・・。
そこで今回は、スウェットシャツの選ぶポイントと、年代別コーディネートを紹介します。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

スウェットシャツを着るメンズはダサい?魅力を解説

スウェットとは、綿をメリヤス編みにしたニット生地のこと。
スウェット生地には、やわらかな肌触りで汗を吸収しやすく、ストレッチ性が高いため着心地が良いという特徴があり、スポーツやアウトドアシーンにオススメです。
一方でスウェットシャツとは「スウェット素材の上着」と定義され、スウェット生地で作られた洋服には「トレーナー」「パーカー」「カーディガン」などがあります。
ラフな見た目のスウェットは、カジュアルの定番アイテムの1つで着回し力も高いのですが、合わせるアイテムによってはカジュアル過ぎる印象になってしまう可能性があります。
カッコよくスウェットシャツを着こなすためには、着こなしのコツや合わせるアイテムに注意が必要なのです。
【年代別】スウェットシャツのオシャレなメンズコーデを紹介
スウェットシャツを選ぶポイントや着こなしのコツが掴めたら、次はいよいよコーディネートです。
ここからは、スウェットシャツを使った着こなしを年齢別に紹介します。
10代後半のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

ブルーグリーンの5分袖スウェットと、アイボリーのイージーパンツを合わせたコーディネート。
肩の位置が落ちて少し長めの5分袖のスウェットは、ゆったりとラクな着心地ですので、自宅でのリラックスタイムでの着用もオススメです。
裾にかけて細くなるテーパードシルエットのアクティブイージーパンツは、今っぽい雰囲気のスタイリッシュなアイテム。
アイボリーの薄い色味と、ハッキリとしたブルーグリーンの色味を合わせることで、爽やかな色合わせになっています。
足元にブラックを置くことで、全体的な引き締め効果になっています。
着用アイテム | |
スウェットシャツ | |
イージーパンツ | |
スポーツサンダル | |
サコッシュ | |
腕時計 |
10代後半のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

ブルーグリーンの5分袖スウェットと、グレージュのセミワイドパンツを合わせたコーディネート。
裾部分にリブがあり、Tシャツに比べるとカジュアル感が強い5分袖スウェットは、リブがあるため可動域が広く、ラフな着こなしができます。
リラックス感のあるセミワイドパンツは、ワッシャー加工によるほど良いラフさと、男らしい「Aラインシルエット」で、春夏初秋どの季節にも着回すことができます。
少し長めのスウェットと、リラックス感のあるいつもセミワイドパンツで、カジュアルな仕上がりです。
ブルーグリーンの発色と淡いグレージュの配色が、今っぽい着こなしとなっています。
着用アイテム | |
スウェットシャツ | |
セミワイドパンツ | |
キャンバススニーカー ※代替品 | |
腕時計 |
20代のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

5分袖スウェットとホワイトのロング丈タンクトップを合わせたコーディネート。
柔らかみのあるフォルム5分袖のスウェットは、生地がタオルのようにループしている裏毛なので肌触りも柔らかなアイテムです。
快適インナーのロング丈タンクトップは、トップスとボトムスの境界線をハッキリさせることで縦のレイヤードを作ることができます。
ゆったりとしてラクなアイテムの組み合わせでありながら、落ち着いた色合いでラフになり過ぎず、急な来客時にも対応できる休日のリラックスタイムにピッタリなコーディネートです。
着用アイテム |
スウェットシャツ |
ロング丈タンクトップ |
20代のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

チャコールの5分袖スウェットと、ホワイトのロング丈タンクトップ、デニムパンツを合わせたコーディネート。
落ち着いた色合いのアイテムを合わせたシンプルな着こなしで、インナーのホワイトが縦のレイヤードスタイルをつくり、コーディネートのアクセントになっています。
アクティブなコーデなので、アウトドアシーンとの相性がGoodです。
着用アイテム |
スウェットシャツ |
ロング丈タンクトップ |
30代のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

同素材・色のテーラードジャケットとテーパードパンツを合わせた、セットアップコーデ。
全体的にブルー系の色味でまとめることで、統一感のあるオシャレな着こなしが完成します。
着用アイテム | |
テーラードジャケット | |
スウェットシャツ | |
ロング丈タンクトップ | |
テーパードパンツ ※代替品 | |
レザーUチップシューズ | |
腕時計 |
30代のメンズにおすすめなスウェットシャツコーデ

チャコール5分袖スウェットと、ホワイトのロング丈タンクトップ、インディゴのストレートジーンズを合わせたコーディネート。
スウェットにデニムを合わせた王道のカジュアルコーディネートですが、チャコールと濃い色のデニムを組み合わせることで落ち着いた雰囲気になります。
着用アイテム | |
スウェットシャツ | |
ロング丈タンクトップ | |
ストレートデニムパンツ | |
シンプルスニーカー ※代替品 | |
腕時計 | |
トートバッグ |
【2023年】要注目のメンズスウェットシャツブランド15選
ここからはDcollectionがおすすめする、2023年のトレンドをおさえたメンズスウェットシャツブランド15選をご紹介します。
お手持ちのボトムスに合うスウェットシャツがきっと見つかるはずです!チェックしてみてくださいね。
Champion(チャンピオン)/BASIC スウェット シャツ
ニューヨーク発祥のChampionは、スポーツウェアやタウンウェアを扱っているブランドです。
この商品は胸元と袖にブランドロゴ刺繍が入った、Championの定番人気アイテム。シンプルなデザインなので、どんなボトムスにも合わせやすく夏コーデを組み立てに便利です。
カラーは写真にあるブラックの他にホワイト・ネイビー・杢グレーの計4色です。どのカラーもスポーツ観戦やアウトドアシーンなどのコーデに似合います。

こんな方におすすめです!
- スポーツテイストのファッションがお好みの方
- 半袖のスウェットシャツをお探しの方
- シンプルなデザインのスウェットシャツをお求めの方
Adidas(アディダス)/スウェット マストハブ ライトウェイト クルー
多くのアスリートから愛されているスポーツブランドAdidas。
Adidasといえば3本ラインのデザインが象徴的です。この商品には右の袖口から背面を通って左の袖口にまで、シャツと同じカラーの3本ラインが入っています。
控えめながらも細部にまでこだわりのあるデザインなので、ジムウェアとしてだけではなく、普段着としても活躍できるスウェットシャツです。

こんな方におすすめです!
- スポーツテイストのファッションがお好みの方
- 袖部分と裾がリブ仕上げになっているスウェットシャツをお探しの方
- デザインにこだわりのあるスウェットシャツをお求めの方
L.L.Bean(エルエルビーン)/キルト・スウェットシャツ
L.L.Beanは品質にこだわるアウトドア用品メーカーとして世界中で親しまれているブランド。
キルト素材が使用されているので保温性が高く、少し肌寒い季節におすすめのスウェットシャツです。米国フィットサイズが採用されているので、日本の一般的なスウェットシャツよりも1サイズ程度大きめにデザインされています。
カラーはグレーヘザー・クラシックネイビー・インディゴヘザーの3色展開です。

こんな方におすすめです!
- アウトドアスタイルがお好みの方
- キャンプやハイキングシーンに適したスウェットシャツをお探しの方
- キルト素材のスウェットシャツをお求めの方
United Athle(ユナイテッドアスレ)/クルーネック スウェット
アメリカ発祥のUnited Athleは「品質を伴ったデイリーウェア」を提供しています。
裏起毛の表糸はコットン100%なので、心地いい肌触りが特徴です。ブランドロゴやプリント文字など、なにも入っていない無地のシンプルなデザインは、組み合わせるボトムスを選びません。
カラーバリエーションは、ネイビー・ブラック・ダークブラウン・セメント・ホワイト・レッド・バーガンディ・パープル・ロイヤルブルー・オリーブ・ヘザーグレーの合計11色です!きっとお好みのカラーが見つかるはず。

こんな方におすすめです!
- シンプルスタイルがお好みの方
- 無地のスウェットシャツをお探しの方
- カラーバリエーションが豊富なスウェットシャツをお求めの方
CONVERSE(コンバース)/ミドルスリーブカットオフスウェットシャツ
CONVERSEは、アメリカで設立されたスポーツブランドで幅広い年齢層に親しまれています。
この商品はビックシルエットのスウェットシャツなので、ゆったりとした着心地を実現。また胸ポケットと袖のブランドロゴがカジュアルなイメージを与えています。
ブラック・ブラウン・ベージュ・杢グレーの4色展開で、どのカラーもデニムパンツやチノパンと合わせるとコーデを完成させやすくなりますよ。

こんな方におすすめです!
- スポーティなテイストがお好みの方
- 半袖のスウェットシャツをお探しの方
- ビックシルエットのスウェットシャツをお求めの方
BEAMS PLUS(ビームスプラス)/半袖スウェットシャツ
BEAMS PLUSは「長年着られる飽きのこない本物の男服」をコンセプトにカジュアルウェアを展開しています。
この商品はラグランスリーブと胸ポケットがアクセントとなり、動きやすさと若々しいイメージを漂わせます。
また“エクストラライト・プラス”という軽さを追求した生地が採用されているので、一般的なスウェットシャツよりも軽い着心地を実現しています。服のまとわりつきが苦手な方におすすめなスウェットシャツです。

こんな方におすすめです!
- キレイめカジュアルテイストがお好みの方
- 胸ポケット付きのスウェットシャツをお探しの方
- 半袖のスウェットシャツをお求めの方
NIKE(ナイキ)/エッセンシャルクルーネックシャツ スウェット
AIR MAXのブランドとして有名なNIKEは、スニーカーだけではなく多くのスポーツアイテムを取り扱っています。
斬新なデザインに定評のあるNIKEが、この商品ではグラフィック化したブランドロゴを散りばめてたデザインを採用。
トレンド感のあるスウェットシャツなので、着用するだけでオシャレな印象を与えられますよ。

こんな方におすすめです!
- グラフィックデザインがお好みの方
- ブランドロゴが入ったスウェットシャツをお探しの方
- スポーツブランドのスウェットシャツをお求めの方
BEN DAVIS(ベンデイビス)/襟付きスウェットシャツ

出典:Amazon
アメリカのサンフランシスコでスタートしたファッションブランドBEN DAVIS。
カジュアルテイストを保ちつつ、襟がついたスウェットシャツなのでキレイめな清潔感も持ち合わせています。
胸元とバックにプリントが入っていますが、派手すぎない控えめなデザインなのでコーデを組み立てやすいですよ。

こんな方におすすめです!
- キレイめカジュアルテイストがお好みの方
- バックプリントが入ったスウェットシャツをお探しの方
- 襟付きのスウェットシャツをお求めの方
FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)/フード付きスウェットシャツ
アメリカ発祥のファッションブランドFRUIT OF THE LOOM。フルーツをモチーフとしたブランドロゴは、見かけたことのある方が多いのではないでしょうか。
カラーバリエーションが豊富なことがブランドの特徴の1つです。この商品でも、スキューバブルー・アスレチックヘザー・ネイビー・ブラック・ヘザーチャコール・ホワイト・レッド・パープル・アドミラルブルー・オレンジシャーベット・フェアリーレッドの合計12色が展開されています。
フードの内側とコードのカラーだけに、グレーを配置したアクセントが効いたデザインが楽しいですね。

こんな方におすすめです!
- アメカジスタイルがお好みの方
- フード付きのスウェットシャツをお探しの方
- バイカラー(2色使い)のスウェットシャツをお求めの方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ビッグシルエットクルーネックスウェット
キレイめシルエットのコーデが作れるファッションアイテムを多く取り扱うnano・universe。
「1枚でこなれるビックシルエット」をテーマにデザインされたスウェットシャツです。
テーマ通りに無地で雑味のないデザインは、スタンダードさとトレンド感を抑えています。
ブランドからのおすすめは、タイトなパンツと組み合わせたメリハリのあるコーデ。スキニーパンツをすでにお持ちの方は、このスウェットシャツを合わせてみませんか。

こんな方におすすめです!
- キレイめシルエットがお好みの方
- ビッグシルエットのスウェットシャツをお探しの方
- 無地のスウェットシャツをお求めの方
SHIPS(シップス)/2トーン クルーネック スウェット

出典:Amazon
コスパがよく、カジュアルテイストのアイテムを取り扱うSHIPS。
トロンとしたサイズ感のスウェットシャツは、鮮やかなライトイエローとクリーム色のバイカラー(2色使い)です。
春にはお花見に、秋には紅葉狩りにとキレイな景色に映えるアイテムとして活躍しますよ。
冬はコートやジャケットのインナーとして、アクセントカラーに取り入れることがおすすめです。

こんな方におすすめです!
- 明るめのカラーコーデがお好みの方
- 黄色のスウェットシャツをお探しの方
- バイカラー(2色使い)を使ったスウェットシャツをお求めの方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)/ナイロン裏毛クルーネックスウェット
国内の大手ショッピングモールに多くの店舗を構えるURBAN RESEARCH DOORS。
シンプルなデザインのスウェットシャツは、ブランドこだわりのMade in Japanで生産されています。
光沢感のある生地で上品なイメージを漂わせながら、リラックスしたシルエットなので合わせるボトムスを選びません。
ユニセックス(男女兼用)なデザインが採用されていることも、この商品の特徴です。あえて男っぽさを抑えることによって、上品な優しいイメージを与えることができますよ。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインがお好みの方
- 無地のスウェットシャツをお探しの方
- ユニセックス(男女兼用)に着られるスウェットシャツをお求めの方
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/クルースウェットシャツ
クラシックなアメリカンスタイリッシュスタイルを確立させるTOMMY HILFIGER。
アメリカのブランドらしいVネックステッチのスウェットシャツです。胸元と手首に小さくブランドロゴの刺繍が入っています。
裏地にはフリース素材が採用されているので、寒い季節に役立つアイテムです。
カラーはネイビーとグレー、アップルレッドの3色。どのカラーも幅広い年齢層のコーデに取り入れやすいようにデザインされていますよ。

こんな方におすすめです!
- アメリカンクラシックなスタイルがお好みの方
- Vネックステッチのスウェットシャツをお探しの方
- フリース裏地のスウェットシャツをお求めの方
agnès b. (アニエスベー)/スウェット S179
フレンチカジュアルスタイルの代名詞とも言えるファッションブランドagnès b. 。
小さいブランドロゴがプリントされたスウェットシャツです。さりげなくブランドをアピールできます。
首回りはクルーネックなので着回しやすいうえ、リブ袖仕様なのでコーデ作りの幅が広がります。
カラーバリエーションは、ブラック・ホワイト・グリーン・グレー・ブルーの5色。明るめのカラーはコーデのアクセントとして活用できますよ。

こんな方におすすめです!
- フレンチカジュアルテイストがお好みの方
- ブランドロゴがプリントされたスウェットシャツをお探しの方
- クルーネックのスウェットシャツをお求めの方
WEGO(ウィゴー)/レイヤード BIG トレーナー スウェット
お手頃な価格で高品質なファッションアイテムを取り揃えるWEGO。
カットソーとレイヤードしているような重ね着風のデザインが採用されているので、単体で着るだけでコーデが決まります。
ビックシルエットかつドロップショルダーのデザインは、リラックスした雰囲気で体型カバーも期待できますよ。
組み合わせるボトムスによって、カジュアルも大人のキレイめコーデも自在に楽しめるスウェットシャツです。

こんな方におすすめです!
- リラックスしたデザインがお好みの方
- 重ね着風のスウェットシャツをお探しの方
- ビックシルエットのスウェットシャツをお求めの方
メンズがスウェットシャツを選ぶ時のポイント
身幅が広くてゆったりとしたシルエットのスウェットは、ラフな印象になりやすく、部屋着っぽいイメージになってしまうことがあります。
オシャレなアイテムとしてコーディネートするためには、スウェットシャツを選ぶ際のポイントがあります。
ダサく見えないアイテムのポイントは「カラー」「サイズ感」「生地」の3つです。
ここからは、それぞれのポイントについて詳しく説明します。
ベーシックカラーがマスト

スウェットシャツは、Tシャツと同様にカラーバリエーションやプリントが豊富にあり、個性を出せるアイテムでもあります。
しかし、鮮やかなカラーや大きなプリントがあるアイテムだと、カジュアルになり過ぎたり個性的になり過ぎたりして着回すことが難しくなります。
オススメは、大人っぽくシンプルなイメージのブラックやホワイト、グレー、カーキーなどの定番カラーです。
体型にあったサイズ感を選ぶ

スウェットは、ジャストサイズか少しゆったりとしたサイズ感がオススメです。
ジャストサイズは、カジュアルにもキレイめのコーディネートにも合わせやすいので、使い勝手が良いです。
少し大きめのサイズは、トレンド感の出るコーディネートが楽しめますが、インナーとして取り入れるのは難しいため、1枚でも着られるアイテムを選びましょう。
また、インナーとしてスウェットシャツを取り入れる場合には少しタイトなアイテムがダブつきませんよ。
生地の違いもチェック

スウェットとひと口にいっても、アイテムによって分厚くラフな生地や、繊細でなめらかな生地など、さまざまな素材が使用されています。
また裏面には「裏毛」と「裏起毛」という種類があります。
裏毛は、タオルのようになっている生地のことをいい、柔らかく保温性にも優れています。
程よい厚みがありますが、モコモコとした質感ではなくスッキリとしたシルエットになります。
裏起毛は、表面を起毛した生地のことをいい、裏毛より多くの空気を含んでいるため保温性も上がり、ソフトな質感で着心地が良くなります。
肌触りや伸縮性などをチェックし、自分の好みに合うアイテムを選びましょう。
▼スウェットシャツに合うメンズアイテム
![]() |
メンズがスウェットシャツを今風に着こなすコツ
アイテム単体で見るとラフに見えるスウェットシャツ。
王道のカジュアルスタイルとして着こなすのも良いのですが、今風に着こなすためのポイントは「オーバーサイズ」「ブラック&ホワイトのモノトーン」「襟付きシャツや小物アイテム」の3つがあります。
ここからは、それぞれのポイントについて紹介します。
オーバーサイズでトレンド感を出す

トレンド感を意識するならオーバーサイズを選んでリラックス感のあるコーディネートを楽しみましょう。
オーバーサイズのアイテムですので、重ね着をするよりも1枚で着られる見栄えの良いアイテムを選ぶことをオススメします。
しかし、ただオーバーサイズのアイテムを着るだけではなく、ジャストサイズのボトムスを合わせてバランスを取ったりと、だらしなく見えないように工夫することが大切です。
ブラック&ホワイトのモノトーンでクールな印象に

スウェットシャツを今風に着こなすなら、オススメはモノトーンスタイルです。
モノトーンカラーでコーディネートすれば、ラフな印象のスウェットシャツも大人っぽい印象になります。
黒のスウェットシャツに白のパンツを合わせてクーツなスタイルに仕上げたり、ブラックに統一して、インナーやスニーカーで白を取り入れて抜け感を演出できます。
襟付きトップスや小物アイテムで引き締める
チェスターコートやテーラードジャケットなどの襟付きアウターは、羽織るだけでもキレイめコーディネートになります。
定番カラーで落ち着きをプラスすれば、スポーティーな印象になりがちなスウェットも大人っぽく仕上げることができ、革の小物アイテムを取り入れると一層大人な雰囲気になります。
統一感ある色使いのアイテムを合わせるのも良いですが、遊び心を取り入れるなら、スウェットシャツを合わせ、足元で同じカラーを取り入れてバランスを取るのもオススメです。
着回し力の高いスウェットシャツをメンズコーデに取り入れてカッコよく着こなそう!

ラフな印象を与えるスウェットシャツは、パーカーやトレーナー、カーディガンなどの種類があり、スウェット素材の上着という意味です。
アメリカンカジュアルの定番アイテムとして着回し力に優れているだけではなく、吸水性やストレッチ性にも優れているのでスポーツシーンにもピッタリです。
しかし、合わせるアイテムによって見え方が違ってきますので、スウェットシャツを選ぶ時のポイントや着こなすためのコツをしっかりと押さえ、スウェットコーデを楽しんでくださいね。

\ あなたの声がライターを救う! /
Dコレクションで掲載しているライターを応援しませんか?
読んで楽しかったコラムや、好きなライターのことなど、どんなメッセージもライターの力になります!
もちろん、読んでみたいコラムなどのご意見も募集しております!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。