

早いもので清潔感を題材とした「女性はここを見ています」シリーズも今回で3回目!
#1. マスクは汚くないか
#2. 鼻の毛は出ていないか
女性ウケやデートに大切な「清潔感」について、今後も詳しく見ていきたいと思います。
それでは早速、今回のお題を発表。
危険度レベル ★★★★★
「お口の臭い」

これまで「マスク」や「鼻の毛」といった、目に見える清潔感の話をしてきました。
しかし!清潔感は目に見えるモノだけじゃありません!
今回の項目は「臭い」についてです。
臭いといっても様々なので、本日は「お口の臭い」に関して!
むしろ目に見えているものは自分で気づけます!
本当に怖いのは、自分では気が付けない臭いなのです…

こんなシチュエーションには要注意
こんなシチュエーションが想定できる日は特に注意が必要です!
お食事

食事中はもちろん、食べた後のお口の臭いにも注意が必要ですね!

近距離での会話

場所によっては、近距離での会話もあることでしょう。
距離が近ければ近いほど注意が必要になります。
※モデルのヨウは実際にはしっかりとケアしており、お口の臭いはありません。
マスクがあっても油断は禁物

今は、会食やお話の時もマスクは必須ですね。
でも、マスクをしているから大丈夫!は間違いです。
ふとした瞬間に臭いが…なんてことも…
※モデルのヨウは実際にはしっかりとケアしており、お口の臭いはありません。

【対策】ケアが大切
お口の臭いに関しては、やはり日頃のケアが大切です。
毎日の歯磨き+α
毎日の歯磨きは当たり前ですが、歯磨きだけでは臭いの原因になる汚れが取りきれないことも!
「歯間ブラシ」や「糸ようじ」そして「舌磨き」といった、歯磨き以外のケアも大切ですね。
急なケアの対応も
急に予定が!なんて時でも対策できるように!
「マウスウォッシュ液」や「タブレット」なども携帯しておくといいですね!
定期検診
歯医者さんでの定期的なクリーニングや検診はおすすめです。
いかがでしたか?
マスク無しの生活が戻った時のために、今から事前に準備しておくのもいいかもしれません。
今まで気にしたことが無かった…という方は、一度簡単なケアからはじめてみるのもいいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
おまけ
アプリ担当デザイナーのやりすぎNG画像


もはや臭いではない何かだったので却下させていただきました…
次回もお楽しみに!
ご意見お待ちしています
今回も「清潔感」をテーマにお届けしました!
「こんな項目も気になる!」や「こんな企画もしてほしい!」などなど!なんでもOK!感想やご意見もお待ちしております!
下記アンケートからぜひぜひお寄せください!

身長に関係なく、とりあえず着たいものを着る。ゆった~りした、ラフ~な服装が好み。