メンズの皆さん、「アンクルパンツ」という言葉は聞いたことがありますか?
「アンクルパンツ」とは、「くるぶし丈のパンツ」のことを指し、足首が見える丈のパンツの総称です。
「アンクルパンツって穿くのが難しいんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、合わせ方を学べばお洒落に着こなすことができるアイテムなんです!
そこでこの記事では、アンクルパンツのお洒落な着こなし方とイケてるメンズコーデをたっぷり紹介していきます。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

アンクルパンツとは
「アンクルパンツ」は、 足首が見える丈のパンツの総称 です。
一般的には9分丈のパンツが該当するといわれていますが、「足首が見える丈=アンクルパンツ」と呼ばれることも多く、広義に解釈されています。
そのため、 裾がくるぶしにかかる丈~くるぶしが完全に見える丈 がアンクルパンツに該当すると覚えておくとよいでしょう。
アンクルパンツの特徴は、 フルレングスにはない軽やかさやこなれ感が演出できる ことです。
足首が見えることにより、スラッとしたオシャレな印象がプラスされます。
アンクルパンツとクロップドパンツの違い
アンクルパンツとクロップドパンツの違いは、以下のように定義されています。
- アンクルパンツ:9分丈(くるぶしが出る程度の長さ)
- クロップドパンツ:7分丈(足首が完全に出る長さ)
アンクルパンツは、写真のような「くるぶしがやや見える~完全に見える」くらいまでの長さです。
パンツの裾がそれ以上短くなる場合は、「クロップドパンツ」となります。

キレイめとカジュアルのバランス
アンクルパンツをチョイスする場合は、キレイめとカジュアルのバランスを意識しましょう。
くるぶしが出るアンクルパンツは、フルレングスよりもややカジュアルなテイストを持っています。
そのため、 きちんと感のあるレースアップの革靴などはマッチしにくい 傾向です。
- キレカジアイテム:シャツ・ニットカーデ・ローファーなど
- カジュアルアイテム:カットソー・スニーカーなど
- ラフなカジュアルアイテム:パーカー・スウェット・サンダルなど
上記の キレイめすぎないテイストのアイテムをチョイスする と、うまくまとまりますよ!
お洒落な穿きこなし方
コーデに適度な抜け感をプラスしてくれるアンクルパンツは、 季節問わず活躍してくれる優れモノです。
- ダークトーンの夏コーデに軽さをプラス
- キレイめコーデの足元に抜け感をプラス
- 足首見せでカジュアルコーデの野暮ったさを払拭
- カラーソックスをチラ見せしてこなれ感を演出
- ハイカットスニーカーやブーツと合わせてメリハリを出す
アンクルパンツを取り入れることで、 素足風に履いて抜け感を出したり、ソックスをコーデの差し色にしたり と、さまざまな演出ができるようになります。

アンクルパンツに合うアイテム
ここからは、アンクルパンツと特に相性の良いメンズ小物を紹介していきます。
足首が出るアンクルパンツだからこそオシャレにキマるアイテムなので、ぜひコーデに取り入れてみてくださいね!
アンクレット
くるぶしが露出するアンクルパンツには、 足首に巻く「アンクレット」が好相性です。
かつては女性アイテムのイメージやスポーティーなイメージがあったアンクレットですが、現在ではユニセックスで身に付けられるシンプルなデザインも多く展開されています。
大人のメンズには以下のデザインのアンクレットがおすすめです。
- コードアンクレット(ミサンガのような編み込みデザイン)
- ビーズアンクレット(天然石やメタルビーズなどがおすすめ)
- シルバーアンクレット(エレガントなテイストに仕上がる)
- レザーアンクレット(男らしさが演出できる)
靴下
アンクルパンツに抜け感を出したい時は、シューズを素足風に履くのがおすすめ。
「ベリーショートソックス」や「フットカバー」など、シューズから見えない靴下 をチョイスすれば、衛生的に足首が露出できます。
また、あえて靴下をチラ見せしたいなら、カラーソックスをチョイスするのがいいでしょう。
- クリーンな印象にしたい:白ソックス
- ベーシックなテイストにしたい:黒・グレー・ネイビー
- アクセントにしたい:季節感のあるカラー

ローファー
くるぶしが出る丈感のアンクルパンツには、 同じく足首が露出するローファーを合わせるのがおすすめです。
アンクルパンツのカジュアルなテイストが、ローファーで程よくドレスアップされ、品のある大人っぽい雰囲気に仕上がります。
- タッセルローファー
- モカシンローファー
- ドライビングシューズ

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONおすすめのメンズアンクルパンツ
ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)のイチオシメンズアンクルパンツを紹介していきます。
大人っぽく着こなせる、上品なテイストのアンクルパンツを2着ピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
CODE テーパードスラックス
太ももまわりには余裕があり、裾に向かって細くなっていくシルエットが特徴のアンクルパンツです。
楽な穿き心地でありながら、スッキリと美脚な印象に仕上げてくれます。
センタープレスが付いていることで、キレイめテイストが増し、ビジネスシーンでも使いやすいパンツです。
■「CODE テーパードスラックス」を購入したお客様の声

【身長:160センチ / 体重:50キロ / 購入サイズ:S(ブラック)】
いつもウエストに合わせて購入し、裾は後から直すのが通例で、たいてい長めで裾上げが必要であったのが、初めて買ってみて着用してみたら、ウエスト、裾の長さがぴったりで裾上げが必要なくて驚いた。もう一着購入する。
引用:DCOLLECTION
CALM テーパードスラックス DENIM
キレイめな印象に見えるよう作られた、人気商品のデニムテーパードパンツ。
3度目のリニューアルを遂げた今回のデザインでは、キレイに見えるシルエットと大人っぽさを詰め込んだ仕様が魅力的です。
落ち着きのあるカラーがコーデにも取り入れやすく、デニムパンツなのにカジュアルになりすぎません。
■「CALM テーパードスラックス DENIM」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
アンクルパンツのおすすめメンズブランド10選
アンクルパンツの種類はわかったけれど、一体どこで購入したら良いのでしょうか?
ここでは、メンズアンクルパンツのおすすめブランド10選を紹介します。
どんな人におすすめかも合わせて解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
9分丈アンクルパンツ:シンプルで幅広い着こなしができるアイテム
大人の男性には、9分丈のアンクルパンツが最も使いやすいでしょう。
BEAMS HEART(ビームスハート)/アンクル スラックス パンツ メンズ
カジュアルかあドレッシーまで、ビームスのデザインをベースに作られたアイテムが人気のビームスハート。手に取りやすい価格で展開されており、手軽にアンクルパンツを試したい方におすすめです。
すっきりとしたシルエットが魅力のスラックスもイチ押し。腰まわりに自然なシワ感を出すシャーリング加工がほどこされており、親しみやすい雰囲気を演出できます。
ストレッチ性にも優れていますよ!

こんな方におすすめです!
- すっきりと美しいシルエットを演出したい方
- 適度にカジュアル寄りのデザインが好きな方
- ストレッチ性の高いアイテムがほしい方
DESCENTE(デサント)/PT ZERO 9分丈パンツ
デサントとはサイクリングやスキーウェアなど、さまざまなスポーツウェアを展開するブランドのこと。ブランドロゴのスピリットマークは、スキーの滑り方3種を表現しています。
ストレッチ性の高い9分丈のロングパンツもおすすめのアイテム。洗濯機で洗えるため、デイリー使いしやすいでしょう。
撥水性にも優れてるため、汗をかいても蒸れにくく快適な着心地を感じられますよ!

こんな方におすすめです!
- 機能性重視の方
- ストレッチ性に富んだアイテムがほしい方
- ウォッシャブル仕様のものをお探しの方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ストレッチポンチテーパード5Pパンツ
キレイめシルエットのコーデが作れるファッションアイテムを多く取り扱うnano・universeは、独創的な世界感を服や雑貨で表現している日本のブランドです。
ベーシックで使いやすいアイテムが豊富で、比較的値段が手ごろなのも嬉しいポイント。
こちらの商品はトレンド感をおさえたシルエットが施されているので、流行りのファッションを取り入れたい方におすすめのアンクルパンツです。

こんな方におすすめです!
- アンクル丈のテーパードパンツをお探しの方
- 履き心地の良さをお求めの方
- カジュアルテイストが好きな方
LANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)/カジュアルパンツ アンクルカット
ランバンオンブルーとは、フランスのブランドランバンを日本独自のセカンドラインとして展開したブランドのこと。「シックで生意気」をコンセプトに掲げ、スタイリッシュな品を販売しています。
アンクル丈のカジュアルパンツも、使い勝手の良いアイテム。裾にかけて緩やかに絞りを入れているため、美しいテーパードシルエットに見せてくれます。
腰まわりにはゆとりがあるため、リラックスした履き心地になっていますよ!

こんな方におすすめです!
- シックなデザインのアイテムが好きな方
- シルエットを美しく見せたい方
- 汎用性の高いアイテムがほしい方
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)/アンクル テーパード クライミングパンツ
B0C4SJ522Lクリフメイヤーとは、アメカジ西海岸をベースに今っぽさを取り入れたデザインが特徴のブランド。古着感覚で着られるアイテムが、人気を集めています。
アンクル丈のテーパード・クライミングパンツも、魅力的なひと品。ストレッチ性が高く身体にしっかりフィットするため、柔軟でコシのある履き心地になっています。
カラーバリエーションも豊富で、さまざまなテイストに対応できますよ!

こんな方におすすめです!
- ストレッチ性・耐久性を重視する方
- アウトドアシーンでも活用したい方
- カラーバリエーションが豊富なものをお探しの方
GRAMICCI(グラミチ)/ニューナローパンツ クロップド
グラミチとは、1970年にアメリカで誕生したアウトドアブランドのこと。創業当時はロッククライミングで着用するウェアを開発しており、機能性の高さが魅力となっています。
9分丈で使いやすいニューナローパンツもおすすめ。スマートな印象を与えるラインに、細身のテーパードシルエットを掛け合わせることで大人ぽっく決まります。
肌触りの良いストレッチツイル素材を使用しており、動きやすさをサポートしてくれるでしょう!

こんな方におすすめです!
- 肌触りの良さを重視する方
- スマートな細身シルエットをお求めの方
- 環境に配慮したアイテムがほしい方
nissen(ニッセン)/ワイドテーパードアンクルイージーパンツ
ニッセンとは、1957年に東洋機械染工有限会社として誕生した、ファッションブランドのこと。普段着はもちろん、インテリアや雑貨・美容グッズなど、幅広い商品を展開しています。
7~9分丈で使いやすいワイドテーパードアンクルイージーパンツもおすすめ。トレンド感のあるワイドシルエットとアンクル丈を掛け合わせることで、垢抜けた印象を作れます。
足元に抜け感をプラスできる、魅力的なデザインです!

こんな方におすすめです!
- ワイドシルエットのパンツをお探しの方
- さり気なくトレンド感を取り入れたい方
- ゆとりのある着心地をお求めの方
glimmer(グリマー)/4.4オンス ドライ アンクル パンツ
グリマーとは、アクティブなシーンで活躍するアイテムを得意とするスポーティーラインのファッションブランドのことです。「汗をかくことが面白くなる」を掲げ、高機能なアイテムを多数販売しています。
4.4オンスのドライアンクルパンツも人気商品。100%ポリエステル素材が使われているため、型崩れしにくくシワになりにくいのが特徴です。
ゆったりサイズ感で、足首が細く見えますよ!

こんな方におすすめです!
- 高機能なアイテムがほしい方
- ゆったりとしたシルエットをお求めの方
- 型崩れしにくいパンツをお求めの方
Dickies(ディッキーズ)/ツイル ストレッチ アンクル イージー パンツ
ディッキーズとは、アメリカで誕生したワークカジュアルブランドのことです。産業革命で働く現場を見た創業者が、それぞれの仕事の特性にあたアイテムを販売しようとしたことがきっかけ。
アンクル丈のイージーパンツも、見た目の美しさと機能性を兼ね備えています。ストレッチ性に富んでおり、動きやすいのがポイント。
ロングシーズン着まわせる、大活躍のアイテムですよ!

こんな方におすすめです!
- シルエットと機能性を兼ね備えたアイテムがほしい方
- 動きやすさを重視する方
- ロングシーズン着まわせるアイテムをお探しの方
CHUMS(チャムス)/ビジネスカジュアルパンツ
チャムスは、1983年にアメリカのユタ州で誕生したアウトドアファッションブランドのこと。ポップで明るいデザインと、実用性の高さが支持されています。
足首のチラ見せでおしゃれに見せる、ビジネスカジュアルパンツも人気アイテム。別売りのジャケットを合わせることで、フォーマルな着こなしもできます。
アウトドアブランドならではの、ジッパー付き隠しポケットが付いており貴重品の持ち運びに便利ですよ!

こんな方におすすめです!
- 軽さを重視する方
- ビジネスシーンでも着用したい方
- 隠しポケット付きのアイテムがほしい方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
季節別:スタイリストが選ぶ!アンクルパンツのお洒落なメンズコーデ例
DCOLLECTIONのアンクルパンツを使った、オシャレなメンズコーデを季節別にピックアップしました!
こなれた雰囲気を演出するためのコツについても紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
春におすすめアンクルパンツのメンズコーデ
春コーデでは、アンクルパンツが軽快な雰囲気を演出してくれるでしょう。
ネイビー×グレーでクールにキメるアンクルパンツコーデ

大人っぽい印象のカーディガンとストライプシャツをチョイスしたアンクルパンツコーデ。
ボトムスには明るいデニムのテーパードスラックス を着用しています。
ネイビー×グレーの色合わせは、清潔感のあるテイストに仕上がりますよ!
着用アイテム |
WIS カーディガン |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
大人フォーマルブリーフケース |
シンプルな無地コーデもアンクルパンツならオシャレな印象に

グレー系のニットカーディガンに、ネイビーのテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。
インナーのクルーネックニットとスニーカーをホワイト系でリンクさせることにより、シンプルながらもシックな雰囲気に仕上がっています。
アンクルパンツなら足元にオシャレな抜け感が演出できるので、無地コーデも地味見えしませんよ!
着用アイテム |
大人の7分袖ニットカーディガン |
大人の半袖クルーネックニット |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス |
足元のもたつきが気になる人にもアンクルパンツはおすすめ

普段よく裾上げするという人や、足元をしっかり見せたい着こなしの時は、ぜひアンクルパンツを試してみてください。
フルレングスだと野暮ったい印象になってしまう時も、程よく清潔感がプラスできるので、スマートな印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
大人のツイル素材イージートレンチコート |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
防しわストライプ柄シャツ |
まず最初に揃えるべき 大人黒スリムパンツ |
whoop’-de-doo’ 茶底レザーシューズ |
夏におすすめアンクルパンツのメンズコーデ
夏コーデでは、足元に清涼感のあるイメージをプラスしてくれるアンクルパンツがが活躍します。
ブラック×アースカラーで作る辛口アンクルパンツコーデ

ブラックの半袖クルーネックニットに、ベージュ系のテーパードパンツを合わせたカジュアルメンズコーデ。
落ち着いたカラーの組み合わせで、大人っぽい辛口スタイルに仕上げています。
着用アイテム |
大人の半袖クルーネックニット |
夏用 大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
牛革シンプルレザートートバッグ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
アンクルパンツはスリッポン<と好相性

ストライプ半袖シャツと、ブラックのアンクルパンツを合わせたメリハリのあるメンズコーデ。
アンクルパンツは足首がスッキリ見えるので、スリッポンとの相性もバッチリです。
着用アイテム |
大人の爽やかストライプ半袖シャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
夏用 大人のテーパードパンツ |
大人のブレスレット |
大人専用キャンバススリッポン |
ベージュ系で親しみやすい印象の大人アンクルパンツコーデ

ベージュ系のストライプ半袖シャツに、同じくベージュ系のテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。
アースカラーをメインに使っているので、親しみやすく落ち着いた印象に仕上がっています。
ローファーを素足風に履きこなしているのがポイントです!
着用アイテム |
大人の爽やかストライプ半袖シャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
夏用 大人のテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
牛革シンプルレザートートバッグ |
秋におすすめアンクルパンツのメンズコーデ
秋コーデでは、ブラウンやベージュといった秋色のアンクルパンツを取り入れましょう。
アンクルパンツで脚長効果を狙う

ニットカーディガンと白シャツを着用し上半身を短く見せた、脚長効果のあるシンプルコーデです。
パンツは足首にかけて細くなるテーパードデザインにすることで、脚のラインをスタイリッシュに見せることができますよ。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
アンクルパンツ×レザーシューズで足元を軽やかに

テーラードジャケットと同色・同素材のワイドテーパードパンツを使った、セットアップコーデです。
アンクルパンツには、足首が出るデザインのレザーシューズのチョイスがおすすめ。
コーデがより軽やかな印象に仕上がりますよ!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
大人のワイドテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
アンクルパンツなら白系コーデもスマートにキマる

ネイビーのチェスターコートと、同系色のデニムテーパードスラックスを合わせたメンズコーデ。
キャンバスシューズを合わせることにより、コーデに抜け感を出しているのがポイントです。
アンクルパンツをチョイスすれば、足元がもたつかずスマートな印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
大人チェスターコート ツイル素材ロングコート |
POLISH プルパーカー |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人キャンバスシューズ |
冬におすすめアンクルパンツのメンズコーデ
冬コーデでは、アンクルパンツからアクセントカラーとなる靴下をのぞかせるオシャレがおすすめです。
アンクルパンツで抜け感を加えたメンズコーデ

インナーに暖色であるテラコッタカラーのジャケニットを使った大人メンズコーデ。暖かみのある色が親近感を演出します。
寒さ対策用のアウターにはマウンテンパーカーがおすすめ。アウターとボトムスが黒同士なので色に統一感が出て、しっかりと全体をまとめることができますよ。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
アンクルパンツでスタイリッシュさをプラス

中綿MA-1ジャケットに、タートルネックを合わせたカジュアルなコーデ。
首元が詰まっているため、クルーネックを合わせるよりも上品な印象に仕上がっています。
テーパードパンツを合わせてスタイリッシュさをプラスしているのもポイントです。
着用アイテム |
大人のテック中綿MA-1ジャケット |
大人のハイゲージタートルネック |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
撥水加工トートバッグ |
アースカラーで柔らかな印象のアンクルパンツコーデ

ベージュ系のツイルチェスターコートに、ネイビーのキレイめプルパーカーをチョイスしたメンズコーデ。
アンクルパンツからソックスをのぞかせて、よりカジュアルな印象に仕上げています。
着用アイテム |
大人のツイルチェスター |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人の黒スリムパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
キャンバストートバッグ |
▼他のアンクルパンツを使ったメンズコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズのアンクルパンツに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのアンクルパンツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.アンクルパンツとジョガーパンツの違いは?
アンクルパンツもジョガーパンツも同じ9分丈のパンツですが、デザインに以下のような違いがあります。
- アンクルパンツ:裾がストレートのデザイン
- ジョガーパンツ:足首にゴムが入っている(ジャージのような)デザイン

Q.ダサく見えないアンクルパンツコーデのコツは?
アンクルパンツコーデは、一歩間違えると「おじさん感」が出てしまうことも。
以下のアイテムチョイスは野暮ったくなってしまう可能性があるため、注意が必要です。
- ジャストなシルエットのトップス
- テーラードジャケットなどのきちんと感のあるアイテム
- ビジネスソックスとの組み合わせ

Q.アンクルパンツにはどんな種類がある?
アンクル丈のパンツにはさまざまな種類がありますが、大人のメンズには以下のパンツがおすすめです。
- テーパードアンクルパンツ(上品かつスタイリッシュな印象に)
- アンクルスラックス(上品かつこなれ感のある印象に)
- アンクルスキニー(カジュアルかつスマートな印象に)


「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:メンズのアンクルパンツは万能アイテム

コーデにオシャレな抜け感と軽やかさを演出してくれるアンクルパンツは、フルレングスにはない魅力を持っています。
紹介したアイテムや着こなしのコツを参考にして、ぜひオシャレなアンクルパンツコーデに挑戦してみてくださいね!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。