この記事を読むと分かること
- 「ニットを買ったけどうまくコーディネートできない」
- 「ニットに合うアウターやパンツを知りたい」
- 「今年の人気なニットはどれ?」
秋冬の定番であるニットですが、このように悩む方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事ではスタイリスト監修のもと、オシャレなメンズニットコーデや、今年おすすめのメンズニットについてたっぷりと紹介していきます。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 【2025最新】おすすめメンズニット・セーター&コーデ3選
- 4 【厳選】ニット・セーターに合わせたいアイテム&コーデ9選
- 5 【女子ウケ】好印象メンズニット・セーターコーデ7選
- 6 【年代別】おすすめメンズニット・セーターコーデ15選
- 7 スタイリストが実践している!メンズニット・セーターの選び方
- 8 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 9 【Q&A】メンズニットコーデに関するよくある質問
- 10 さまざまなニットコーデを覚えておしゃれメンズに
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

【2025最新】おすすめメンズニット・セーター&コーデ3選
ここからは、2025年注目のおすすめメンズニットとコーデ例をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
2025年注目のおすすめメンズニット①
スウェットライクニット
「スウェットライクニット」は、トレーナーのような見た目とニットの上品さを兼ね備えたアイテムです。
袖口や裾のさりげないリブデザインが、派手すぎず地味すぎない絶妙なオシャレを演出します。
また、洗濯後もシワや型崩れが少なく、お手入れも簡単で、日常のコーディネートに取り入れやすい一着です。
「スウェットライクニット」
おすすめのメンズニットコーデ

ブラックのニットとナチュラルカラーのワイドパンツを合わせたコーデは、ミニマルでありながら洗練された印象を与えます。
足元にはブラックのレザーシューズを合わせて、大人の品格を演出。
シンプルな配色ながらも個性を感じるスタイルで、普段着からちょっとした外出まで幅広く活用できる一着です。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
Shooting brake |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
2025年注目のおすすめメンズニット②
ハイゲージシルクニット
「ハイゲージシルクニット」は、シルクを使用した高品質なニットで、滑らかな肌触りと上品な光沢が特徴です。
薄手で軽量なため、季節を問わず快適に着用できます。
シンプルなデザインなので、多用なスタイルにマッチし、幅広いシーンで活躍してくれますよ。
■「ハイゲージシルクニット」を購入したお客様の声

【身長:181cm / 体重:79kg / 購入サイズ:XL】
春、秋用で購入しました。
着心地がとても良いです!
一緒に買ったジャケットやテーパードパンツとよく合います。
引用:DCOLLECTION
「ハイゲージシルクニット」
おすすめのメンズニットコーデ

淡いベージュのカーディガンとライトブルーデニムを合わせたコーデは、リラックス感と品の良さを兼ね備えています。
インナーにオフホワイトのニットを挟むことで清潔感を演出し、全体を軽やかにまとめました。
足元にはスニーカーを取り入れて動きやすさとトレンド感をプラスし、自然体でおしゃれな印象を与えます。
着用アイテム |
WIS テーラードカーディガン |
ハイゲージシルクニット |
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
2025年注目のおすすめメンズニット③
LIQUID ニット WINTER
秋冬コーデのトップスに何を着ようかと迷ったら、こちらの「LIQUID ニット WINTER」がおすすめです。
温かみにあるニットの快適な着心地を楽しめる上、テーパードパンツやシャツといったキレイめアイテムとの相性もGood!
カラーもテラコッタ・アイボリー・ミッドナイトブルーの3色用意しているので、お好みのカラーがきっと見つかりますよ。
■「LIQUID ニット WINTER」を購入したお客様の声

「LIQUID ニット WINTER」
おすすめのメンズニットコーデ

インナーに着たアイボリーのニットが、コーデの差し色となり、適度な抜け感を演出してくれたメンズコーデ。
冬でもオシャレと暖かさを両立したい方に、おすすめの着こなしです。
着用アイテム |
オーバーサイズステンカラーコート |
LIQUID ニット WINTER |
CODEワイドパンツ WINTER |
リバーシブルマフラー |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【厳選】ニット・セーターに合わせたいアイテム&コーデ9選
オシャレな着こなしには流行やトレンドを取り入れるのもおすすめです。
2025年のトレンド傾向には、以下のものが挙げられます。
- リラックス感のあるスタイル
- スポーティーとラグジュアリーを合わせたスタイル
- デニムアイテム
- レッド系アイテム
- ニュートラルカラー
- パステルカラー
以上の他にもありますが、ここでは比較的取り入れやすいアイテムをピックアップし、実際のメンズコーデをご紹介します。
ニットをおしゃれに仕上げるメンズアウター
![]() |
![]() |
![]() |
メンズニット×シンプルながらも存在感のある「テーラードジャケット」

シンプルながらも存在感のあるテーラードジャケットに、リラックス感を演出するワイドパンツを合わせた、大人の余裕を感じさせるスタイルです。
インナーにアッシュブルーのニットを合わせることで、コーデに爽やかさと、こなれ感を演出しています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Shooting brake |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズニット×リラックス感のある「チェスターコート」

ネイビーのチェスターコートにチャコールのニットを組み合わせた大人メンズコーデ。
インナーのアラン編みニットの柄が、コーデにアクセントを加えてくれています。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
ARAN編みウールニット |
CODEテーパードパンツ WINTER |
リバーシブルマフラー |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
メンズニット×スポーティーな「マウンテンパーカー」

スポーティーなマウンテンパーカーに、スタイリッシュなグレーのテーパードパンツを合わせたトレンド感のあるメンズコーデ。
インナーに合わせたアイボリーのニットが、コーデにメリハリを加えてくれています。
着用アイテム |
CODEテーパードパンツ WINTER |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER |
スウェードレザースニーカー |
ナローメッシュベルト |
ニットをおしゃれに仕上げるメンズインナー
![]() |
![]() |
![]() |
パステルニット×カジュアルな「ボタンダウンシャツ」

トレンドであるパステルカラーのニットと、ボタンダウンシャツのレイヤードスタイル。
トップスとボトムスのカラーコントラストが効いた、メリハリのある大人メンズコーデです。
着用アイテム |
ミラノリブ編みニット クルーネックセーター |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CALMデニムスラックス |
コートスプリットレザーモカシン |
テラコッタカラーニット×堅苦しくない「レギュラーカラーシャツ」

ニット単体だと物足りないという方は、レイヤードスタイルを取り入れることで、こなれ感のあるコーデに仕上がります。
また、ニットの裾から見える白シャツがコーデにメリハリを加えることで、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
着用アイテム |
Dickies ワイドチノパンツ 874 |
LIQUID ニット WINTER |
ADAPTER シャツ レギュラーカラー |
ブルー系ニット×シャープな印象の「ストライプシャツ」

ネイビーのチェスターコートとテーパードパンツを使った、大人メンズ向けのオシャレコーデ。
インナーにブルー系冬ニットを入れることで、上品でオシャレな雰囲気を醸し出せます。
そして、ストライプ柄のシャツをプラスすることで、知的さと色気を感じさせるコーデの完成です。
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
ニットをおしゃれに仕上げるメンズパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
メンズニット×脚のラインをキレイに描く「テーパードパンツ」

黒のセットアップに、オフホワイトの春ニットを合わせた、大人のメンズコーデ。
脚のラインをキレイに描くテーパードパンツが、コーデをスタイリッシュな装いにしてくれています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
リアルレザーベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズニット×今季トレンドの「コーデュロイパンツ」

トレンドであるマウンテンパーカーとコーデュロイパンツを合わせて、こなれ感のあるコーデに仕上げました。
インナーのタートルネックニットが、カジュアルとキレイめのバランスを整えてくれています。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応) |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ナローメッシュベルト |
メンズニット×イマドキ要素を追加できる「ワイドパンツ」

ダークトーンのアイテムでまとめることで、統一感のあるコーデに仕上げました。
トレンドであるワイドパンツを合わせることで、イマドキ要素も追加できますよ。
着用アイテム |
オーバーサイズステンカラーコート |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Shooting brake |
2wayマルチトートバッグ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【女子ウケ】好印象メンズニット・セーターコーデ7選
せっかくニットコーデを作るなら、女子からの好印象を狙っておきたいところ。
たとえ女子ウケはきにしなくとも、女子ウケが狙えるコーデはオシャレの基礎が詰まっています。なので全員が意識して損はありません。
大事なのは「清潔感と大人っぽさ」。
これを押さえることで、年代・性別問わず「しっかりしているな」という印象を与えることができます。
具体的には、
- 派手な色は控えている
- ダボっとしすぎていない
- キレイめなパンツ・靴を履いている
といったところです。デートに行くときはもちろん、会社の人たちとの食事会など、すこし服装に気をつかう時は上の3つのことを意識してみてください。
女子ウケニットコーデ①
トレンドのリラックスシルエットでおしゃれ度アップ

ゆったりとしたリラックスシルエットは今シーズンのトレンドなので、取り入れるだけでおしゃれな印象に。
またモノトーンのアイテムでまとめているので、シンプルでメリハリのあるスタイリッシュなコーデに仕上がっています。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローメッシュベルト |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
女子ウケニットコーデ②
落ち着きのある上品なカジュアルコーデ

ホワイトのニットにブラックのワイドパンツを合わせ、シンプルながらも洗練された印象に仕上げました。
程よいリラックス感が女性ウケしやすく、親しみやすさと清潔感を兼ね備えています。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
Shooting brake |
NEW ERA 920 キャップ |
女子ウケニットコーデ③
女性ウケ◎のシンプルで品のあるコーデ

落ち着いたアッシュブルーのニットに黒のテーパードパンツを合わせたこのコーデは、シンプルながらも大人っぽさを感じさせる仕上がりです。
女子ウケを狙いつつも、程よいリラックス感を取り入れたスタイルは、日常から特別なシーンまで幅広く活躍します。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ハイゲージ長袖カットソー |
CODE4 テーパードパンツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ナローメッシュベルト |
女子ウケニットコーデ④
程よいカジュアル感で大人っぽさを演出

アーシーベージュのジャケットと白ニットを合わせ、淡い色合いのワイドデニムを合わせることで、程よいカジュアル感がプラスされ、女子ウケも◎です。
ジャケットのきれいめな印象と、さりげなく見えるニットの質感が大人っぽさを演出しています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
Shooting brake |
女子ウケニットコーデ⑤
大人の魅力を引き出すミニマルセットアップ

落ち着いたスミクロのジャケットとパンツをセットアップで着こなし、統一感がありつつも抜け感のある印象に。
女子ウケも狙いやすく、きれいめスタイルとしてデートや街歩きにぴったり。
足元のスニーカーで程よくカジュアルさを加え、全体にバランスの取れた大人カジュアルを完成させています。
着用アイテム |
ショート丈シャツジャケット(セットアップ対応) |
LIQUIDニット SILK |
ワイドバルーンパンツ(セットアップ対応) |
SEWI長袖カットソー |
ナローメッシュベルト |
女子ウケニットコーデ⑥
大人の余裕を感じさせるタックインスタイル

黒のジャケットにブラウンのワイドパンツを合わせて、落ち着きとトレンドを両立させたスタイルに。
オフホワイトのニットをタックインすることで、カジュアルながらもきちんとした印象を演出しています。
着用アイテム |
テクニカル パフジップブルゾン |
ハイゲージシルクニット |
ナローメッシュベルト |
スウェードレザースニーカー |
女子ウケニットコーデ⑦
キレイめセットアップ+ニュートラルカラーで抜け感をプラス

アーシーベージュのジャケットとワイドパンツを合わせた、抜け感漂うセットアップスタイル。
インナーの黒ニットと足元の黒靴が、コーデをキュッと引き締めてくれています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
リアルレザーベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【年代別】おすすめメンズニット・セーターコーデ15選
ここまで読んだ方は、ある程度オシャレなニットコーデを作るポイントが分かってきたのではないでしょうか。
しかしオシャレな印象を与えるには、「年相応の着こなしをしているかどうか」ということも大切になります。例えばいくらオシャレだからと言って、高校生が40代のような渋さのあるコーデは向いていないといった感じですね。
ここでは、年代に見合ったおすすめのニットコーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
PICK UP
20代・大学生メンズにおすすめのニットコーデ
20代・大学生となると顔つきもしっかり大人っぽくなり、社会人としての立ち振る舞いも大切になってきます。
新しい出会いが増える年代でもあるので、第一印象にも大きく影響する服装はかなり重要です。
清潔感をしっかり押さえつつ、子供っぽさのでる服は徐々に卒業して、大人感のあるコーデを意識していきましょう!
ストリート感漂うアウターコーデで差をつける!

ミリタリーテイストのマウンテンパーカーが主役で、動きやすさとトレンド感を両立しています。
シンプルなブラックパンツとの組み合わせで、全体が引き締まり、どんなシーンにも使いやすいのがポイント。
さらにキャップをプラスすることで、スポーティな印象と個性を演出しています。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
HARUSAKU 奈良産 無地リブ |
普段使いにぴったり!大人っぽく決まる着こなし

上品な杢チャコールのジャケットに、アイボリーのタートルネックニットを合わせることで、清潔感を演出。
一方で、ワイドデニムパンツを取り入れることで、カジュアルさとトレンド感をプラスし、リラックスした雰囲気に仕上がっています。
着用アイテム |
CALMツイード ショールジャケット |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
ナローリアルレザーベルト |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
ジャケット×デニムのキレカジコーデ

キレイめ感のあるテーラードジャケットにカジュアルなデニムパンツを合わせた、大人メンズらしいキレカジコーデ。
ニットには細かい編み目が上品さを醸し出すハイゲージ編みタイプを選んで、落ち着いた印象に仕上げましょう。
着用アイテム |
CODEテーラードジャケット |
LIQUID ニット |
スリムテーパードデニム |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
スクエアトートバッグ |
落ち着きと清潔感のある大人のカジュアル

ベージュのマウンテンパーカーと白パンツを合わせて、シンプルながらも洗練された印象に仕上げました。
また、インナーに黒ニットを使うことで、全体を引き締めつつ柔らかなカラーバランスに仕上がっているのも魅力の一つです。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
30代メンズにおすすめのニットコーデ
30代は社会人として中堅にあたるので、20代の時に比べてより一層頼りがいのあるコーデをするのがおすすめです。
基本はモノトーンをベースにして、有彩色として取り入れるなら、ネイビーやカーキといったベーシックなカラーがおすすめですね。
上品さと快適さを両立したセットアップコーデ

ブラックのセットアップにオフホワイトのタートルネックを合わせたコーデは、シンプルながらも洗練された印象を与えます。
タートルネックの柔らかな素材感が上品さを引き立て、スニーカーを合わせることで適度な抜け感をプラス。
ビジネスからカジュアルまで幅広く活用できる、トレンドを取り入れた20代メンズの着こなしです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージタートルネックニット |
CODE4 テーパードパンツ |
リアルレザーベルト |
2wayマルチトートバッグ |
30代の品格を引き立てる大人のエレガントコーデ

ネイビーのセットアップにアイボリーのタートルネックを合わせることで、上品さと清潔感を演出。
さらに、グレージュのロングコートを羽織ることで落ち着きと温かみをプラスし、冬らしい季節感を取り入れています。
大人の余裕と品格を感じさせるスタイルで、周囲に好印象を与えること間違いなしです。
着用アイテム |
クラシカルダッフルコート |
起毛テーラードジャケット |
起毛テーパードスラックス |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
セットアップ×ニットで抜け感のあるオフィスコーデに

フォーマルな印象を与えるセットアップに、シャツではなくニットを合わせることで抜け感をプラスしたオフィスコーデです。
足元にはシンプルデザインのモカシンシューズを着用することで、大人メンズらしい落ち着いた雰囲気に仕上がります。
着用アイテム |
CODEワイドスラックスPREMIUM |
LIQUIDニット SILK |
CODEテーラードジャケット PREMIUM |
モカシンシューズ |
合わせる小物アイテムにもこだわって印象アップ

ミニケーブルクルーネックニットと、ボタンダウンシャツをトップスに配置したメンズニットコーデ。
上品な光沢のあるレザーライク素材のリュックやシューズを合わせると、30代メンズっぽいキチンとした印象を演出できます。
着用アイテム |
ミニケーブル編みクルーネックセーター ニット |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CODEワイドスラックスPREMIUM |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
自立式PUレザートートバッグ |
40代メンズにおすすめのニットコーデ
40代はシンプルで上品なスタイルに、大人の色っぽさをプラスするスタイルがおすすめ。
ベーシックな色合いやダークトーンをチョイスして、シックな雰囲気に仕上げると年相応にまとまりますよ。
品よくリラックスを叶える大人のカジュアルスタイル

機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたマウンテンパーカーに、アイボリーのニットが爽やかさを演出。
グレーのスラックスがコーデ全体を引き締め、上品な雰囲気をプラスします。
休日のリラックスしたシーンやカジュアルな外出に最適な、大人の余裕を感じさせる着こなしです。
着用アイテム |
CODEテーパードパンツ WINTER |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER |
スウェードレザースニーカー |
ナローメッシュベルト |
デニムアイテムと合わせて清潔感のある印象に

清潔感のある印象を与えるデニム生地のジャケットをアウターにした、オフィスシーンにもおすすめのメンズニットコーデ。
パンツにもデニム生地のものを選んで、シャープなイメージのセットアップに仕上げましょう。
着用アイテム |
CODE デニムテーラードジャケット |
LIQUID ニット SPRING |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CALMデニムスラックス ※代替品 |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
ローファーで上品さをプラス

ジャケットの下に襟付きのシャツではなくニットを合わせた、抜け感のあるキレイめコーデです。
足元に着用したモカシンローファーがさりげなく上品さをプラス。
インナーのホワイト系ニットが、ダークカラーアイテムの多い服装の中でよいアクセントを加えます。
着用アイテム |
CODE ノーカラージャケット |
LIQUID ニット |
CODE2テーパードスラックス |
モカシンローファー |
50代メンズにおすすめのニットコーデ
50代メンズは、清潔感があるアイテムを取り入れるのがポイントです。
服装はもちろん、髭や加齢臭などの身だしなみにも気を配り、クリーンな雰囲気の大人コーデを目指しましょう。
ニットと「シャツ」をレイヤードしたり、シルエットが整う「テーパードパンツ」を取り入れたりするのがおすすめですよ。
大人のリラックスカジュアル

上品な印象のブラウンジャケットの中に、アイボリーのニットを着ることで、コーデにアクセントを加えています。
足元には光沢のあるシューズを取り入れ、適度なフォーマル感を加えました。
休日の外出やちょっとしたお出かけに最適な一着で、上品な大人の余裕を楽しんでください。
着用アイテム |
コーデュロイ ジップアップジャケット |
LIQUID ニット WINTER ジャケニット |
CODEワイドパンツ WINTER |
SEWI長袖カットソー |
ネイビー×ホワイト系の好印象コーデにカジュアルさをプラス

ネイビーのチェスターコートに、ホワイト系のクルーネックニットを合わせたクリーンな好印象50代メンズコーデ。
ニットとチェック柄ネルシャツのレイヤードで、落ち着きのあるカジュアルさをプラスしています。
着用アイテム |
チェスターコート ツイル素材ロングコート |
チェック柄ネルシャツ ボタンダウン |
ミラノリブ編みクルーネックニット |
【暖か素材】テーパードパンツ(セットアップ対応) |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
サコッシュ |
セットアップ×ニットの秋冬素材で季節感のあるキレイめスタイルに

ブラックのセットアップに、グレーのハイゲージタートルネックを合わせた上品なメンズコーデ。
秋冬素材と大人っぽい色合わせで、季節感のあるエレガントなスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
LIQUID ニット タートルネック |
CODE2テーパードスラックス |
モカシンローファー |
快適さと品格を両立した大人のカジュアルコーデ

軽量で暖かいブラックのキルティングジャケットは、動きやすく体に負担をかけないのが魅力。
ブラウンのワイドパンツはゆとりがあり、リラックスした着心地を提供しつつ、落ち着きのある大人の印象を演出します。
アイボリーのタートルネックニットは顔まわりを明るく見せ、清潔感と若々しさをプラス。
足元には白スニーカーを取り入れ、軽快さと親しみやすいカジュアル感を加えました。
着用アイテム |
キルティングショートコート |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
CODEワイドスラックス |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スタイリストが実践している!メンズニット・セーターの選び方
購入前に知っておきたい、スタイリストが実践しているメンズニットセーターの選び方についてご紹介します。
ニットの正しい選び方を知っておけば、ニット選びでの失敗が圧倒的に少なくなるので、ぜひ押さえておいてくださいね。
押さえておきたいポイントは、
- ハイゲージニットを選ぶ
- ややゆったりシルエットで選ぶ
- シンプルさで選ぶ
この3つです。1つずつ簡単に見ていてきましょう。
1.ハイゲージニットを選ぶ
ニットは大きく分けて、
- ハイゲージ(細かい・小さい編み目)
- ミドルゲージ(やや細かい編み目)
- ローゲージ(大きい編み目)
の3つに分けることができます。編み目が大きいほど主張が強くなり、同時に他のアイテムと合わせるのも難しくなってきます。
反対に編み目の細かいハイゲージニットの場合は、主張が強くない分、他のアイテムとも合わせやすいのです。
そのため使い勝手の良さでニットを選ぶのであれば、ハイゲージニットを選ぶのがおすすめですね。

▼おすすめのハイゲージニット
![]() |
![]() |
|
2.ややゆったりシルエットで選ぶ
ややゆったりサイズのニットを選ぶことで、インナーとのレイヤード(重ね着)に幅を持たせやすく、レイヤードした時もごわつきにくくなります。
また、体のラインに張り付かないため体型カバー効果があり、実際よりもスタイリッシュに見せることができますよ。
ただし、上半身にボリュームが出たときはパンツをタイトデザインにするなど、コーデ全体のバランスに注意してくださいね。
▼おすすめのゆったりアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
3.シンプルさで選ぶ
最後はシンプルさで選ぶことです。
柄物や派手色のニットも使いようによってはお洒落ですが、着こなしが難しいのであまりおすすめしません。
シンプルなニットの特徴としては、
- モノトーン(白・黒・グレー)
- 無地
- 太すぎないシルエット
といったものがあげられます。
そのため、
- 柄モノのニットを選ぶ際は、モノトーンにする
- 派手な色のニット選ぶ際は、無地のものにする
といった選び方をすることで、比較的他のアイテムとも合わせやすくなります。
▼おすすめのシンプルアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズニットコーデに関するよくある質問
ここでは「メンズニットコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ニットの下には何を着る?
特に多いのがニットの下に何を着るという質問。基本的には薄手の肌着を着るのがおすすめです。ニットは肌着なしで着るとチクチクして痛いです。
またニットは静電気が起きやすいので、綿素材のインナーを使うことである程度抑えることができますよ。
▼ニットの下のインナーについては、以下の記事で詳しく解説しています。
Q.ニットの季節はいつまで?
ニットを着用するメインシーズンは秋・冬・春の3シーズン。ですが夏向けのニットもあり、春夏秋冬のオールシーズン使うことができます。
▼寒い季節のニット
▼暑い季節のニット
季節別に採用される生地が変わることが多く、寒い季節だとウールなどの生地で厚めに設計され、暑い季節だと通気性のいい綿素材で薄めに作られます。
▼ニットの季節については以下の記事で詳しく解説しています。
Q.ニットとスウェットはどちらが暖かい?
使われる素材や厚さにもよりますが、同じ厚さであればニットの方が暖かいです。
ニットは起毛している分空気の層ができやすく、その結果保温効果や、冷たい風を防ぐ効果が強いです。
一方スウェットはニットよりもサラッとした生地感のものが多く、保温性や外からの寒さに弱い傾向にあります。
Q.ニットは何年使える?
使い方次第ではありますが2~3年くらいが寿命とされています。
洗濯回数が多いと、色落ちや毛玉などが発生しやすく、ものによっては1年程度でダメになってしまうこともあります。
よほどの汚れがない限りは、洗濯機ではなくて除菌スプレーなどでお手入れすると長持ちしますよ。
Q.ニットとセーターの違いは?
よく混合されがちなのがニットとセーター。簡単にいうとニットとは生地のこと。セーターはニットを使用したトップスのことです。
そのためニットには、ニット手袋、ニットカーディガン、ニット帽といったように種類があります。
ニット=セーターと捉えられがちですが、ニット=生地なので覚えておきましょう!

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
さまざまなニットコーデを覚えておしゃれメンズに

この記事では、いろんなおすすめのメンズニットコーディネートにおすすめアイテムやコーデ例を紹介しました。
ニットは上品で清潔感がありながら、親しみやすさのあるスタイルです。
使えるシーンも幅広く、デートシーンでの女子ウケも期待できますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
DCOLLECTIONではファッションに悩むメンズに向けて、様々な情報を発信しているので、ぜひまたご覧ください!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

季節に合わせてさまざまなアレンジを楽しんでみましょう。
▼イマおすすめの秋コーデ・秋服を知りたい方はコチラ
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。