Dコレアプリをダウンロード
 
 

メンズのスマートカジュアルとは?シーン・季節・年代別コーデ紹介

メンズのスマートカジュアル

レストランやパーティーシーンで求められる「スマートカジュアル」。

ドレスコードとして指定されることが多い装いですが、具体的にどんな服装で行くべきなのか迷ってしまうメンズも多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ドレスコードのうちのひとつであるメンズの「スマートカジュアル」について詳しく解説していきます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
メンズファッション通販サイトDCOLLECTION(ディーコレクション)でスタイリストをしている「みゆ」です。この記事を読めばスマートカジュアルについてかなり詳しくなれますよ!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

メンズのドレスコードとは

ドレスコードはシーンに合わせて主に4つに分かれており、「スマートカジュアル」はそのうちのひとつです。

以下に、ドレスコードの種類を格式順に並べます。

  1. フォーマル(正礼装)
  2. セミフォーマル(準礼装)
  3. インフォーマル(略礼装)
  4. スマートカジュアル
女性のメンズスタイリスト
みゆ
まず初めに、スマートカジュアルを含めた4つのドレスコートについて簡単に解説していきます!

フォーマル(正礼装(せいれいそう))

正礼装

出典:Amazon

ドレスコードの中で、もっとも格式が高いのが「フォーマル」です。

日本では、正装または正礼装と呼ばれることもあります。

使用する時間帯によって、昼はモーニングコート、夜はテールコート(燕尾服)、夕方から夜にかけてはタキシードを着用するのが基本的なルールです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
主に公的行事の参加者、結婚式の新郎や父親などが着用する服装として知られています。

セミフォーマル(準礼装(じゅんれいそう))

準礼装

出典:Amazon

「セミフォーマル」はフォーマルの次に格式の高いドレスコードで、日本では「準礼装」とも呼ばれています

フォーマルと同様に時間帯ごとに適した服装があり、昼はディレクターズスーツ、夜はタキシードを着用しなければなりません。

ただしブラックスーツであれば、時間帯を問わず着用することができます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
セミフォーマルは、新郎新婦の親族や上司などが着用することの多い服装です。

インフォーマル(略礼装(りゃくれいそう))

略礼装

出典:Amazon

「略礼装」とも呼ばれる「インフォーマル」は、最もポピュラーなドレスコードです。

インフォーマルでは、黒やネイビー、グレーなどのダークスーツが基本の装いになります。

招待状に「平服でお越しください。」と記載がある場合も、一般的にはインフォーマルを指すことが多いため、覚えておくといいでしょう。

みゆのプロフィール画像
みゆ
インフォーマルは、結婚式や披露宴にゲストとして出席する際や、レセプションパーティーなどで着用することが多いです。

スマートカジュアル

”スマートカジュアル”とは、カジュアルな中でも「キチンと感」のある、スマートな装い・小奇麗な格好を指します。

そのため、高級なレストランなど、少々改まったプライベートな場所で求められることが多いです。

また、スマートカジュアルでは、燕尾服などの格式高い「正装」をする必要はありません。

厳密な定義はありませんが、スーツではなくセットアップやジャケパンスタイルが一般的です。

ただし、Tシャツやショートパンツ、サンダルなどのカジュアル感が強すぎるものはNGとされています。

みゆのプロフィール画像
みゆ
カッチリし過ぎず、普段使いもできるのがスマートカジュアルです!

スマートカジュアルは基本的にジャケパンスタイル

メンズのスマートカジュアルスタイルでは、セットアップまたはジャケパンスタイルを選びましょう。

具体的には、テーラードジャケットにスラックスやテーパードパンツ、チノパンツなどを合わせたスマートな装いが基本になります。

「見る人にキチンとした印象を与えるカジュアルスタイル」なので、程よいスマートさが演出できればOKです。

ネクタイやポケットチーフなどは必要ないため、ネクタイレスな着こなしや、場合によってはシンプルなカットソーでも問題ありません。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
スマートカジュアルの服装に迷ったら、程よいキチンと感が出せるジャケパンスタイルをチョイスしましょう!

スマートカジュアルが求められるシチュエーション

スマートカジュアルの定義

スマートカジュアルが求められるシーンはさまざま。

先述したとおり、スマートカジュアルに厳密な定義はありません。

そのため、場面によって服装のテイストを使い分ける必要があるでしょう。

【スマートカジュアルがドレスコードに指定されるシーン例】

  • 高級ホテル
  • レストラン
  • 結婚式の二次会
  • 会社の式典やパーティー
  • 同窓会
  • 高級リゾート地
  • 観劇

たとえば、格式高いフレンチレストランなどでは、チノパンやカットソーなどを着こなしたジャケパンスタイルだと、ラフ過ぎる可能性があります。

この場合は、先ほど紹介した「インフォーマル」の方が適しているでしょう。

反対に、同窓会や結婚式の二次会など、アットホームな場所ではカッチリしすぎない服装が好ましいです。

セットアップにシンプルなカットソーを着こなすなど、スマートなシルエットのカジュアルファッションが適しているケースもあります。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズのスマートカジュアルの着こなし術

4つのドレスコードについて説明したところで、ここからは、スマートカジュアルの着こなし術を解説します。

メンズのスマートカジュアルコーデは、以下の5パターンを覚えておきましょう。

  1. ジャケパンスタイル
  2. セットアップ
  3. ノーネクタイ
  4. ノージャケット
  5. 夏はポロシャツもOK
みゆのプロフィール画像
みゆ
着こなしのコツについても一緒に紹介していきますので、ひとつずつ見ていきましょう!

着こなし例①ジャケパンスタイル

まずひとつ目は、スマートカジュアルの王道的な着こなしである「ジャケパンスタイル」です。

ジャケパンスタイルは、色や素材の異なる別々のジャケットとパンツを合わせたスタイルのこと。

先ほど紹介した、以下の基本のアイテムを組み合わせれば完成します。

  • テーラードジャケット
  • 襟付きのシャツ
  • キレイめなパンツ
  • キレイめな靴

フォーマル感を高めるならシャツはタックインして、カジュアル度の許容が大きければ、シャツを出して着こなすのもOKです。

▼ジャケパンスタイルにおすすめのメンズアイテム

着こなし例②セットアップ

セットアップも、スマートカジュアルにおいて王道の服装です。

セットアップスタイルはジャケパンスタイルとは異なり、上下ともに同色・同素材のアイテムで合わせます。

ジャケパンスタイルよりも簡単で、インナーと靴を選ぶだけでOK。

統一感が出ることできっちり感が増し、キレイめなスタイルを作ることができます。

セットアップアイテムにはさまざまな組み合わせがありますが、スマートカジュアルではテーラードジャケットとテーパードパンツのセットが基本です。

また、インナーはセットアップのテイストに合わせて選ぶことをおすすめします。

【セットアップスタイルにおすすめのインナー】

  • 品格のあるテイスト:シャツやニット
  • ややカジュアルなテイスト:カットソーやTシャツ

▼スマートカジュアルにおすすめのメンズセットアップ

▼テーラードジャケットの下に着るインナーについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

ジャケットに合わせやすいインナー9選&ジャケット色別メンズコーデ

着こなし例③ノーネクタイ

一般的にスマートカジュアルコーデには、ネクタイを必要としません

ノーネクタイであっても、襟がキチンと見えるシャツ類やジャケットを合わせれば、スマートカジュアルに相応しいスタイルが作れます。

もし締める必要がある場合や、タイドアップの着こなしがしたいという場合には、少し華やかなものを選ぶといいでしょう。

▼ノーネクタイでもキレイ見えするメンズアイテム

着こなし例④ノージャケット

夏になるとクールビズが採用される傾向があるため、スマートカジュアルでもジャケットが不要となるケースが多いです。

しかし、「とりあえずジャケットを羽織ればいい」と思っている人にとっては、意外と着こなしに悩んでしまうことも。

ジャケットを着ないノージャケットスタイルの場合は、Tシャツなどのラフなトップスではなく、襟付きのワイシャツを選ぶことをおすすめします。

▼ノージャケットでもキレイ見えするメンズトップス

着こなし例⑤夏はポロシャツで清潔感を

夏のスマートカジュアルには、清潔感が演出できて快適に過ごせるポロシャツがおすすめです。

ポロシャツならジャケットを羽織ってもサマになりますし、襟付きなのでノージャケットスタイルでもキチンと感が演出できます。

ただし、スポーティーなデザインではなく、ビジネス仕様の「ビズポロ」などを選ぶのがベター。

カジュアルすぎない雰囲気であれば、オシャレなニットポロシャツでも問題ありません。

▼夏のスマートカジュアルにおすすめのメンズトップス

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズのスマートカジュアルの王道アイテム

スマートカジュアルには明確な定義がなく、幅広いアイテムと合わせて着こなせるため、「結局何を買えばいいの?」と悩む方も多いでしょう。

そこでここからは、スマートカジュアルの王道コーデを組むための定番アイテムを紹介していきます!

  • テーラードジャケット
  • 襟付きのシャツ
  • キレイめな細身のパンツ
  • キレイめな靴
女性のメンズスタイリスト
みゆ
ほかにも使えるアイテムはありますが、まずは押さえておきたい4つをピックアップしました。ひとつずつ紹介していきますので、一緒に見ていきましょう!

テーラードジャケット

「テーラードジャケット」は、スマートカジュアルの必須アイテムといっても過言ではありません。

ジャケパンスタイルが基本となるスマートカジュアルでは、テーラードジャケットがかなり使えます

【スマートカジュアルにおすすめのテーラードジャケット】

  • ブラック・ネイビー・グレーなどのカラー
  • 適度にスマートなシルエット
  • ある程度しっかりした素材のもの

スマートカジュアルで着用するテーラードジャケットは、ブラック・ネイビー・グレーなどの、色合わせがしやすいカラーがおすすめ。

また、ファッション性の高いビッグ系のシルエットではなく、適度にスマートなアイテムが望ましいです。

そして、ペラペラしていると安っぽく見えてしまうので、ある程度しっかりした素材のものを選ぶといいでしょう。

▼スマートカジュアルにおすすめのメンズテーラードジャケット

襟付きのシャツ

メンズのスマートカジュアルに合わせるインナーには、襟付きのシャツが適しています

仕事向けのビジネスシャツよりも、オシャレ感のあるドレッシーなシャツなら、よりスマートカジュアルらしさが出せるでしょう。

【スマートカジュアルにおすすめのシャツ】

  • 基本は白・黒・グレーなどの無彩色
  • オシャレにキメたいならベージュやブルー系もOK
  • キレイめテイストの柄ならチェックやストライプも問題なし
  • ノータイならボタンダウン・カッタウェイなどもおすすめ

基本的には、白や薄い色味のシンプルなワイシャツを選べば問題ありません。

カジュアル度の許容が大きい場合は、オックスフォードシャツやリラックス感のあるシャツも使えます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
また、シーンによってはジャケットの下に着用する場合に限り、TシャツやカットソーなどがOKな場合も。ただし、ベーシックスタイルはあくまでも襟付きシャツです。迷ったら襟付きシャツを選ぶことをおすすめします。

▼メンズのスマートカジュアルにおすすめな襟付きシャツ

秋冬にはニットとの重ね着がおすすめ

秋冬のスマートカジュアルでは、ニットとの重ね着がおすすめです。

シャツやカットソーにニットを合わせることで、シンプルながらも季節感を取り入れたスタイルに。

また、編み目が目立ちにくいハイゲージニットを選べば、暖かさはもちろん、上品で知的な印象をプラスできます。

大人のスマートカジュアルとして、秋冬のコーデにぜひ取り入れてみてください。

▼重ね着におすすめのメンズニット

キレイめな細身のパンツ

スマートカジュアルの場合は、無理にセットアップを着用する必要はありません。

ですが、コーデを上品で大人っぽい印象にしたいのであれば、キレイめなテイストのパンツを選びましょう

【スマートカジュアルにおすすめのパンツ】

  • 王道なのはブラックのテーパードパンツ・スラックス・スキニーなど
  • 色はネイビー・グレージュ・グレー・ベージュもおすすめ
  • ややカジュアルなテイストならチノパンやキレイめジーンズもOK

上記のようなキレイめなパンツは、色合わせがしやすく、使い勝手のよさに加えスタイリッシュな印象を与えられます。

いくつか持っておくと、スマートカジュアルを意識したコーデが作りやすくなりますよ。

▼メンズのスマートカジュアルにおすすめなキレイめパンツ

▼オフィスカジュアル向けのパンツを詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

オフィスカジュアルのメンズパンツはどうする?合わせるアイテムやNGアイテムを紹介

キレイめな靴

靴は、コーディネートに占める割合は少ないものの、印象に大きく影響する部分でもあります。

スマートカジュアルにおいては、キレイめな靴を合わせるのが基本です。

【スマートカジュアルにおすすめの靴】

  • カッチリしすぎないレースアップシューズ(プレーントゥなど)
  • ローファーやスウェード生地のシューズ、ショートブーツなど
  • 場合によってはレザースニーカー(オールブラック)もOK

ただし、あくまでもプライベートなドレススタイルなので、ビジネス感のあるような重すぎる印象にならないものがベター。

レースアップもいいですが、オシャレにカジュアルダウンするならローファーを選ぶのもおすすめです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
「メンズのスマートカジュアルにスニーカーはOK?」という意見もありますが、アットホームな雰囲気なら問題ありません。ただし、目上の人と過ごす場合やある程度のキチンと感が必要なシーンでは、避けるようにしたほうが無難です。

▼メンズのスマートカジュアルにおすすめな靴

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズがスマートカジュアルでやってはいけないNG例

スマートカジュアルでやってはいけないNGメンズコーデ

スマートカジュアルは、普通のカジュアルコーデとは異なるため、以下に挙げるアイテムは相応しくありません。

【スマートカジュアルでは使えないNGアイテム】

  • オーバーサイズすぎるアイテム
  • ショート丈のパンツ
  • フードの付いた服
  • スウェットやジャージ
  • サンダル
  • トレーナー
  • タンクトップ
  • 汚れの目立つスニーカー
  • ダメージジーンズ

スマートカジュアルでは清潔感とキチンと感が必要とされるため、これらのアイテムを使うのは避けた方が無難です。

スマートカジュアルに失敗しないコツは?

スマートカジュアルに失敗しないコツ

スマートカジュアルファッションに失敗しないためのコツは、なるべく周りの雰囲気に合わせるようにすること。

お店や会場、同行する人の雰囲気に合わせるのがベターです。

ドレスコード的には問題なくても、高級感のある格式高い場所では恐縮してしまうかもしれません。

また、一緒に過ごす相手がスマートカジュアルをかなり固い雰囲気で捉えている可能性もあります。

相手によっては「軽く見られている」と不快に思う人もいるでしょう。

どんなテイストの服装で行くのか、事前に認識をすり合わせておくと安心できますよ。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【シーン別】メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

ここからは、具体的なシーン別におすすめのスマートカジュアルコーデを紹介していきます!

以下の3つのシーンにぴったりなメンズスマートカジュアルコーデをセレクトいたしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レストランにおすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

まずは、レストランなどの食事シーンに相応しいスマートカジュアルコーデからみていきましょう。

格式高いレストランであればあるほど、身なりには気を遣う必要があります。

予約必須の高級レストランでは、タックインスタイルやシャツの裾が見えない着こなしが無難です。

ホワイトのニットでスマートカジュアルに必要な清潔感を

メンズのスマートカジュアルスタイル

エレガントさと上品さがあるセットアップを使った、メンズのレストランシーン向けコーデ。

ベーシックなホワイト系のニットを取り入れて、スマートカジュアルに必要な清潔感を加えると◎。

足元にはスウェードレザースニーカーを合わせて、レストランでも浮かないスタイルに仕上げましょう。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
ハイゲージタートルネックニット
ルーズワイドパンツ
スウェードレザースニーカー

ジャケパンスタイルでスタイリッシュな印象に

メンズのスマートカジュアルスタイル

ニュアンス感たっぷりのテーラードジャケットが、レストランの雰囲気に馴染むメンズのスマートカジュアルコーデ。

ジャケパンスタイルではジャケットとパンツのカラーにメリハリを出すことで、軽やかな印象に仕上がります。

また、インナーにはハイゲージ編みの上品なカットソーを取り入れ、ジャケットを脱いでもキチンと感が損なわれないようにすることがおすすめです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
タックワイドスラックス
Shooting brake

▼ディナーデートに相応しいスマートカジュアルコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

スマートカジュアル、できてますか?ディナーデートに相応しい鉄板メンズコーデを提案!

パーティーシーンにおすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

ちょっとしたパーティーや結婚式の二次会などでも、スマートカジュアルが指定されるケースは多いです。

格式高い雰囲気でなければ程よく遊び心を取り入れたスタイルでもOK。

センスの光る抜け感スタイルでオシャレに見せましょう!

セットアップ×ロングTシャツで華やかさを演出

メンズのスマートカジュアルスタイル

華やかなパーティーにぴったりのベージュ系セットアップを使って、クラシックにまとめたメンズのパーティーコーデです。

インナーにはおしゃれ感のあるプリントロングTシャツを採用しており、スマートカジュアルらしい、かしこまりすぎない印象に仕上げています。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
CODE4 テーパードパンツ
Salvatole Marra シンプル腕時計
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

大人の余裕を感じさせるスタイリッシュなコーデ

メンズのスマートカジュアルスタイル

ネイビーのセットアップをベースにした、パーティーにおすすめのメンズスマートカジュアルコーデ。

ライトグリーンのシルクニットで明るさをプラスしつつ、白スニーカーを取り入れることで、程よい抜け感と軽やかさを演出しています。

フォーマルすぎず、それでいて上品さを失わないため、大人の余裕を感じさせるスタイリッシュなコーディネートです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
リアルレザーベルト
Salvatole Marra シンプル腕時計

ビジネスにおすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

ビジネスシーンにおいては、「スマートカジュアル」と「ビジネスカジュアル」はほぼ同義で使われることが多いです。

ここからは、ビジネスシーンに最適なスマートカジュアルコーデについてみていきましょう!

スマートな印象を与えるビジネスコーデ

メンズのスマートカジュアルスタイル

ブラックのテーラードジャケット×テーパードパンツの組み合わせで、スマートな印象を与えるメンズコーデ。

インナーは、防シワ加工が施されたストライプシャツを着用しており、清潔感あふれる印象に。

また、シャツをパンツにインすることで、ビジネスシーンに必要なキチンと感を演出しています。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
ストライプシャツ
ルーズワイドパンツ
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計
コートスプリットレザーモカシン

ワンランク上の着こなしを楽しめるジャケパンスタイル

メンズのスマートカジュアルスタイル

ブラックのテーラードジャケット×デニムパンツのジャケパンスタイルは、ワンランク上の着こなしが楽しめる組み合わせです。

インナーにはスマートカジュアルに相応しい襟付きシャツを採用し、清潔感たっぷりに仕上げています。

ビジネスシーンにはもちろん、仕事後のデートやお食事などにもそのまま使えるスタイルです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ルーズシルエットデニムシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
ストレートデニム
Shooting brake

▼メンズのビジネスカジュアルについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

メンズビジネスカジュアルの基本!オフィスで使える着こなし方特集

関連記事

メンズのオフィスカジュアルを徹底解説!ビジネスカジュアルとの違いや会社で着れるオシャレコーデ紹介

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【季節別】メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

オシャレなコーデを作るには、季節感を意識することも大切なポイントです。

春夏なら爽やかなイメージ、秋冬なら落ち着きのある雰囲気といったように、季節に合ったスマートカジュアルコーデを組んでみましょう。

PICK UP

春におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

春は徐々に暖かくなってくるため、爽やかな雰囲気を取り入れたスマートカジュアルメンズコーデを作りましょう。

明るいカラーやネイビー・ホワイトなどを意識して取り入れると、春らしいコーディネートが作れますよ。

明るいニットで季節感を演出したスマートカジュアルコーデ

メンズのスマートカジュアルスタイル

ブラックのセットアップに、明るいアッシュブルーのスウェットライクニットを合わせたスマートカジュアルコーデ。

スニーカーをチョイスすると、抜け感のあるカジュアルな雰囲気が高まりますよ。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
スウェットライクニット
CODE4 ワイドパンツ
Uチップシューズ
Salvatole Marra シンプル腕時計

柔らかなカラーでこなれ感を演出した春のメンズスマートカジュアルコーデ

メンズのスマートカジュアルスタイル

デニムスラックスにホワイトのスウェットライクニットを合わせた、こなれ感のあるスマートカジュアルコーデ。

足元には革靴、小物にトートバッグををチョイスして、オシャレな清潔感を演出しています。

着用アイテム
スウェットライクニット
ナローメッシュベルト
CODEデニムスラックス
Uチップシューズ
2wayマルチトートバッグ

夏におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

夏は春よりも「清潔感」を意識したスマートカジュアルコーデに仕上げましょう。

肌の露出が増えるシーズンなので、カジュアルなコーデになりがちな季節でもあります。

大人感のあるアイテムやキレイめな腕時計などを合わせて、カジュアルになりすぎないように意識してください。

ジレで簡単に夏のドレススタイル

テーパードパンツにジレとジャケットを合わせたキレイめコーデ

黒と白のアイテムで統一した、夏のオシャレなセットアップコーデ。

トップスにはTシャツとジレを合わせることで、簡単に夏のドレススタイルが作れますよ。

また足元をスニーカーにすることで、普段着やデートにもおすすめなコーデです。

着用アイテム
CODE テーパードパンツ SUMMER
CODE テーラードジャケット SUMMER
CODE ジレ SUMMER
SEWI 半袖Tシャツ PREMIUM
Healthknit 3足セット

清涼感のあるイマドキコーデ

テーパードパンツにテーラードジャケットを合わせたコーデ

ネイビーのセットアップに、ライトブルーのニットを合わせて清涼感のあるコーデに仕上げました。

全体的にゆったりとしたアイテムで揃えているので、イマドキな雰囲気を演出してくれますよ。

着用アイテム
CODE テーラードジャケット SUMMER
バーズアイサマーニット
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし
CODE テーパードパンツ SUMMER
Salvatole Marra シンプル腕時計

▼夏のビジネスカジュアルコーデについて知りたい方はコチラ!

関連記事

夏のビジネスカジュアルメンズのおすすめコーデ&アイテム解説【2024年最新版】

秋におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

秋は、気温や景色もどんどん落ち着いてくる季節。

それに合わせて、コーディネートにも深みのあるトーンを取り入れると秋らしさを出すことができます。

ベージュやネイビー、カーキ、ブラウンといったカラーはこなれ感も出るのでおすすめですよ。

洗練されたアイテムを使った上品でオシャレなコーデ

秋におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

ブラックのセットアップを使い、王道のスマートカジュアルコーデを組んでみました。

インナーに編み目が目立ちにくいニットを採用することで、より洗練された印象になっています。

また、足元は牛革のローファーを合わせ、大人っぽい落ち着いた雰囲気に仕上げましょう。

着用アイテム
CODE3 テーラードジャケット
LIQUIDニット SILK
CODE3 テーパードスラックス
whoop’-de-doo’ ドライビングローファー

ブラウンのセットアップで季節感を演出

秋におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

ブラウンのテーラードジャケット×ワイドスラックスのセットアップで、季節感たっぷりに仕上げたスマートカジュアルコーデ。

上下ともプレミアムな質感のアイテムを採用しているため、高級感あふれる着こなしに。

また、足元は本革のモカシンシューズを合わせているので、より高見えするスタイルです。

着用アイテム
CODE PREMIUM テーラードジャケット(セットアップ対応)
LIQUIDニット SILK
CODE PREMIUM ワイドスラックス(セットアップ対応)
チロリアンシューズ

冬におすすめのメンズスマートカジュアルコーデ

冬のスマートカジュアルコーデでは、「寒さ対策」も忘れずに意識しましょう。

全体的に重たいコーディネートになりやすい季節でもあるので、適度に軽さをだせるような工夫があると、こなれた雰囲気に仕上がります。

重くなりがちな冬コーデはメリハリを付けるのが◎

メンズにおすすめなスマートカジュアルコーデ

スマートカジュアルに必要な上品さを演出できるテーラードジャケットに、冬らしいコーデュロイ素材のパンツを合わせたジャケパンコーデ。

暗い色でまとめがちな冬コーデですが、明るい色のアイテムをひとつ取り入れることでメリハリが生まれます。

「冬は野暮ったい印象になってしまう」という方にぜひ試していただきたいコーデです。

着用アイテム
LIQUIDニット SILK
CODE3 テーラードジャケット(セットアップ対応)
コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)
whoop’-de-doo’ ドライビングローファー

チェック柄のセットアップで冬を意識

メンズにおすすめなスマートカジュアルコーデ

チェック柄のセットアップが冬らしさを与えてくれる、大人の男性におすすめしたいコーディネート。

ベーシックなカラーでまとめているので、スマートカジュアル初心者の方でも真似しやすいコーデになっています。

インナーにはホワイトのタートルネックニットを取り入れ、より上品さを演出しているのがポイントです。

着用アイテム
起毛テーラードジャケット
LIQUID ニット タートルネック
起毛テーラードジャケット

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【年代別】メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

ここからは、おすすめのスマートカジュアルコーデを年代別にご紹介していきます。

各年代の特徴をつかみ、自分に合ったスマートカジュアルコーデにチャレンジする際の参考にしてください。

20代メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

20代といえば、学生から社会人へとなる世代。

スマートカジュアルのおいてもそれをわきまえ、10代の頃よりも大人っぽいコーデを心がけるのがポイントです。

ただし、意識しすぎるあまり、コーデを落ち着いた色合いで統一させるのはもったいないこと。

20代らしい爽やかさや清潔感も出すようにしてください。

トレンド感のあるリラックスシルエットのアイテムでオシャレなスタイル

メンズのスマートカジュアルスタイル

風合いのいいルーズテーラードジャケットを着用した、20代メンズにぴったりなスマートカジュアルコーデ。

リラックスシルエットのアイテムでコーデを統一しているため、トレンド感のある雰囲気を演出できます。

インナーのシャツにはストライプ柄をチョイスして、スタイルアップ効果を狙っているのもポイントです。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
リラックスシルエットストライプシャツ
ワイドバルーンパンツ
Shooting brake

清潔感と大人っぽさを両立して上品に仕上げる

メンズのスマートカジュアルスタイル

20代メンズにおすすめの爽やかで、スタイリッシュなスマートカジュアルコーデ。

ブラックのトップスでコーデ全体を引き締めつつ、ホワイト系のパンツを組み合わせることで明るさと清潔感をプラスしています。

インナーにはシンプルなブラックのトップスを選び、より大人っぽく上品な印象にするのがおすすめです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
タックワイドスラックス
Uチップシューズ

30代メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

30代は、会社で部下を持つ方も増えるため、より落ち着いた印象を求められるポジションとなります。

スマートカジュアルにおいても、フレッシュさをアピールしつつ、コーデのツボを押さえたこなれ感ある着こなしを目指しましょう。

コーデにメリハリを付けるとアカ抜けた印象に

メンズのスマートカジュアルスタイル

ネイビーのテーラードジャケットとワイドパンツで、スマートカジュアルに使える30代メンズ向けのセットアップコーデを組んでみました。

インナーには明るい色のニットを取り入れ、コーデにメリハリを付けるとアカ抜けた印象に仕上がります。

足元はレザーコンビネーションのスニーカーを合わせ、程よくカジュアルダウンさせるのがポイントです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
リアルレザーベルト
Salvatole Marra シンプル腕時計
コートレザーコンビネーションスニーカー

大人の余裕を感じさせるシンプルな組み合わせ

メンズのスマートカジュアルスタイル

爽やかなベージュ系のセットアップにプリントロングTシャツを合わせた、30代メンズにぴったりのスマートカジュアルコーデ。

大人の余裕を感じさせるカラーリングとシンプルな組み合わせが、より上品さを際立てています。

ビジネスカジュアルシーンや休日のお出かけなど、幅広いシチュエーションで活躍する汎用性の高いスタイリングです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
CODE4 テーパードパンツ
Salvatole Marra シンプル腕時計
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

40代メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

一般的に働き盛りと言われる40代は、それなりにキャリアや経験も重ねている年代。

そのため、コーディネートも年齢に見合った大人の余裕が感じられる服装がおすすめです。

また、体のラインが気になり始める方も多いため、その場合はほどよくゆとりのあるシルエットのアイテムを使うなどして、体型をカバーする着こなしも心がけてください。

ベーシックなセットアップでシンプルに

メンズのスマートカジュアルスタイル

ベーシックなセットアップに、ホワイト系のタートルネックニットを合わせてシンプルにまとめた40代メンズ向けのコーデ。

テーラードジャケットはスマートカジュアルにおけるマストアイテムのひとつなので、一着は持っておくようにしましょう。

また、シンプルなテーパードパンツは清潔感やキチンと感を演出してくれるため、テーラードジャケットとセットで持っておくと便利です。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージタートルネックニット
CODE4 テーパードパンツ
リアルレザーベルト
Salvatole Marra シンプル腕時計

ベージュ系のセットアップで柔らかさと優しさをプラス

メンズのスマートカジュアルスタイル

トラディショナルなベージュ系のテーラードジャケットと、リラックスした雰囲気のワイドパンツを使ったセットアップコーデ。

インナーにはブラックのシルクニットを合わせることで、上品さと高級感を演出しています。

足元はスニーカーで程よくカジュアルダウンさせ、親しみやすさをプラスすると◎です。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
リアルレザーベルト

50代メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

50代の方がスマートカジュアルコーデを考える際は、豊富な人生経験によってにじみ出てくる大人の渋さをアピールポイントにしましょう。

「おじさん臭く見せたくない」という方は、若い頃のアイテムを着るのではなく、今トレンドのアイテムをアクセントとして使うのが◎です。

ブラックアイテムで上品さとシックな雰囲気に

メンズのスマートカジュアルスタイル

引き締め効果のあるブラックのアイテムで統一し、シックな雰囲気にまとめたスマートカジュアルコーデ。

50代メンズにふさわしい洗練された印象を与えるために、インナーにはシルクニットを合わせましょう。

また、足元もセットアップと同じブラックの革靴を合わせることで、脚長効果が期待できます。

着用アイテム
CODE3 テーラードジャケット
LIQUIDニット SILK
GENE ブラックスリムパンツ
Salvatole Marra シンプル腕時計

50代メンズにおすすめなワンランク上の万能スタイル

メンズにおすすめなスマートカジュアルコーデ

プレミアムな質感のテーラードジャケット×ワイドスラックスのセットアップで、50代らしい高見えスタイルに仕上げました。

インナーには編み目が目立ちにくいニットを取り入れることで、スマートカジュアルらしい上品な印象に。

着用シーンを選ばない万能な着こなしなので、女性とのデートやちょっとした会食にも使えます。

着用アイテム
CODE PREMIUM テーラードジャケット(セットアップ対応)
CODE PREMIUM ワイドスラックス(セットアップ対応)
LIQUIDニット SILK

60代メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

人生の大ベテランである60代ですが、現代ではまだまだ現役世代とも言えます。

コーデにおいても経験や貫禄を印象付けつつ、老け込まない若々しさを感じさせられるようにしましょう。

身だしなみを整え、清潔感にも気を配ってくださいね。

ホワイト系のインナーで”イケオジ感”を演出

メンズのスマートカジュアルスタイル

60代メンズの落ち着いた雰囲気に合う、キレイめなテーラードジャケットを使ったセットアップコーデ。

ホワイト系のインナーを取り入れることで全体が暗くなり過ぎず、”イケオジ感”を意識したスタイルに。

また、インナーには肌の露出が少ないタートルネックニットを合わせると、スマートカジュアルに適したコーデが完成します。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
ハイゲージタートルネックニット
ルーズワイドパンツ
スウェードレザースニーカー

シックな印象を与えるダークトーンコーデ

メンズのスマートカジュアルスタイル

チャコールのステンカラーコート×ワイドパンツのトレンドスタイルに、ブラックのスウェットライクニットを合わせた60代メンズコーデ。

ジャケットもインナーもブラック系で統一しているため、シックな印象が演出できますよ。

着用アイテム
オーバーサイズステンカラーコート
スウェットライクニット
CODE4 ワイドパンツ
Uチップシューズ
2wayマルチトートバッグ

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

【Q&A】「メンズのスマートカジュアル」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズのスマートカジュアル」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.スマートカジュアルのルールは?

スマートカジュアルに明確なルールはありませんが、キチンと感とカジュアルさをバランスよく取り入れることが重要です。

また、スマートカジュアルの範囲はシチュエーションによって異なることがあるため、オフィスやパーティーなど、その場に合ったバランスを心がけてください。

Q.スマートカジュアルには何色を使えばいい?

スマートカジュアルコーデでは、落ち着いた印象を演出するために、黒・ネイビー・グレー系などを使うことが一般的です。

少し明るさを加えるなら、ライトグレー・ブルー・ブラウンなどが使えます。

Q.スマートカジュアルに適したヘアスタイルとは?

スマートカジュアルには、ヘアスタイルに関しても明確なルールはありません

カジュアル感を強めたい時には髪を下ろす、フォーマルさを強める時には髪を上げるといった、基本的なマナーに沿っておくとよいでしょう。

Q.スマートカジュアルにはどんなカバンを合わせる?

スマートカジュアルには、シンプルで機能的なデザインのカバンが適しています。

例えば、以下のようなバッグがおすすめです。

  • レザートートバッグ
  • クラッチバッグ
  • レザーバックパック
  • ショルダーバッグ
  • ブリーフケース

カバンを選ぶ際は、色味や素材をコーディネート全体と統一することで、より洗練された印象に仕上がります。

▼スマートカジュアルコーデにおすすめのカバン

女性のメンズスタイリスト
みゆ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

スマートカジュアルをマスターしてシーンに合った服装を

メンズにおすすめのスマートカジュアルコーデ

スマートカジュアルを身につければ、あらゆる場面で洗練された印象を与えることができます。

フォーマルとカジュアルの絶妙なバランスを意識し、自分らしいスタイルを楽しむことで、仕事もプライベートも好印象に。

ぜひこの機会にスマートカジュアルをマスターし、シーンに合ったオシャレを楽しみましょう!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
スマートカジュアルは幅広いアイテムと合わせられるからこそ、シーンに適した着こなしやセンスが問われます。まずはベーシックな装いをマスターすることから始めましょう!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る