「自分ってどんな色が似合うんだろう」
こんな風に疑問に思ったことありませんか?
ファッションや髪色など、自分に似合う色が分かれば、もっと素敵に変身することができます。
きっと自分に合う色が知りたい方も多いはず・・・。
このブログでは、そんな方のためにメンズの「パーソナルカラー」についてお話していきたいと思います。
サクッと気軽にできるパーソナルカラー診断もあるので、お時間のある方は試してみてくださいね。
モニターやデバイス、照明などの環境によって色が異なって見える場合がございますので、ご了承ください。
※ ※ ※
オシャレには、コーディネートやヘアスタイルなど、いろんなポイントがありますよね。
そのどれもに当てはまるのが、今回お話する「色」です。
メラビアンの法則によると
- 視覚:55%
- 聴覚:38%
- 言語:7%
の3つの情報から人は他人を判断しています。
これから分かるように、約半数を「見た目(視覚)」が占めており、中でも目につきやすい「色」は意識したいポイントです。
似合う色を知っているのと知らないのとでは、自分の見た目の印象が変わってくるのです。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 メンズの「パーソナルカラー」って何?
- 4 【セルフでできる!】メンズ向けパーソナルカラー診断
- 5 【メンズ向け】パーソナルカラー「タイプ別」の特徴と似合う色
- 6 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 7 【タイプ別】メンズにオススメのパーソナルカラーアイテム
- 8 「色合わせ」をマスターしてコーデをもっとオシャレに!
- 9 【パーソナルカラー別】メンズにおすすめのコーデ
- 10 【Q&A】「メンズのパーソナルカラー診断」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 まとめ:パーソナルカラー診断で垢抜けメンズになろう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズの「パーソナルカラー」って何?
パーソナルカラーとは、個々の生まれ持った髪の色や瞳の色、肌の色に調和する「パーソナライズされた似合う色」のことです。
この色は人それぞれ異なり、以下の4つの季節のグループに分けられます。
- Spring(春)タイプ
- Summer(夏)タイプ
- Autumn(秋)タイプ
- Winter(冬)タイプ

この個人が持つ「パーソナルカラー」は、原則生涯変わらないものです。
もちろん女性だけのものではなく、男性を含むすべての人に存在します。
これらの肌タイプは、「パーソナルカラー診断」によって導出される結果です。
また、パーソナル診断の大まかな流れは以下の通りです。
-
カラーグループに基づいて、肌の色が暖色系に似合う「イエローベース」か、寒色系に似合う「ブルーベース」かを判断
-
肌の質感が薄く赤味が出やすい「ソフトタイプ」か、しっかりして赤味が出にくい「ハードタイプ」かを確認
メンズがパーソナルカラー診断を受けるメリット
メンズがパーソナルカラー診断を受けると、自分に似合う色が把握できるようになります。
自分に似合う色を把握するメリット
- 顔周りの印象がパッと明るく見える
- クマやくすみが気になりにくくなる
- イキイキした印象になる
- 同じ服でもよりオシャレに見える

たとえばイエローベースなら暖色系の青、ブルーベースなら寒色系の青を選ぶことで、自分に似合う服が見つかりやすくなります。
自分のパーソナルカラーを把握することで洋服のコーディネートがしやすくなり、より簡単にオシャレなスタイリングが作れるのです。
自分を輝かせるパーソナルカラーを見つけて、大人の男性として好印象を与えるアイテムを選びましょう。
パーソナルカラー診断は8タイプのものもある
4タイプに分けるパーソナルカラー診断をさらに細分化したものが、「8タイプパーソナルカラー診断」です。
- ライトスプリング
- ブリリアントスプリング
- ライトサマー
- ソフトサマー
- ソフトオータム
- リッチオータム
- ブリリアントウインター
- リッチウィンター
この方法では、4シーズンを細分化した「セカンドシーズン」も考慮することで、自分に似合う色の特徴をより詳細に理解できます。
また、「イエローベース」「ブルーベース」といった一般的な区分に捉われず、さらに細かく似合う色を導き出すことも可能です。
診断結果は4シーズンよりもさらにパーソナライズされているため、自分に似合うパーソナルカラーをセルフで判断しやすくなります。
ショッピング時にも「この色が似合う!」と素早く自己判断できるようになりますよ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【セルフでできる!】メンズ向けパーソナルカラー診断
ここからは、パーソナルカラー診断をメンズがセルフでおこなう方法を紹介していきます!
本来のプロがおこなうメンズパーソナルカラー診断は、以下の写真のようなカラードレープを使って、血色がよく見える色を分析していく形です。

しかしこの場合は有料であることが多く、時間もかかるのでなかなかできないという男性も多いのではないでしょうか。
そこでDCOLLECTION(ディーコレクション)では、簡易的にパーソナルカラーを診断できる「セルフチェック診断」をおすすめしています。
以下のいくつかの質問に、AとBどちらが多いかをセルフで判断してみましょう。
該当する方をクリックして進んでいくだけで、自分のパーソナルカラーが分かりますよ。

まずはイエローベース・ブルーベースを判断します


パーソナルカラー診断ではまずイエローベースかブルーベースかを見ていきます。
イエローベース:イエロー寄りの肌色 → 春・秋タイプ
ブルーベース:ブルー寄りの肌色 → 夏・冬タイプ
▼イエローベース・ブルーベースについては以下の記事をチェック!
早くパーソナルカラー診断を知りたい方は一旦飛ばして、このあとの質問に回答していきましょう。
Q1.あなたの肌色はどちらですか?
Q2.あなたの髪色はどちらですか?
Q3.あなたの目の色はどちらですか?
Q4.アクセサリーを選ぶとすればどちらがしっくりしますか?
Q5.肌になじむと思うネクタイの色は?
Q6.洋服のベーシックカラーはどちらがしっくりしますか?
Q7.赤い服を着るとしたらどちらがしっくりしますか?
ここまでで、Aが多い人はブルーベースです。コチラをクリックしてください。
ここまでで、Bが多い人はイエローベースです。コチラをクリックしてください。
【Aが多かったブルーベースさんはコチラ】
引き続き診断です。
Q1.あなたの全体の印象は?
Q2.肌の質感は?
Q3.あなたの髪は?
Q4.あなたの目の印象は?
Q5.似合う色は?
以上です。お疲れ様でした。
Aの合計が多い人 → 夏(サマー)タイプ
Bの合計が多い人 → 冬(ウインター)タイプ
【Bが多かったイエローベースさんはコチラ】
引き続き診断です。
Q1.あなたの全体の印象は?
Q2.肌の質感は?
Q3.あなたの髪は?
Q4.あなたの目の印象は?
Q5.似合う色は?
以上です。お疲れ様でした。
Aの合計が多い人 → 春(スプリング)タイプ
Bの合計が多い人 → 秋(オータム)タイプ
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【メンズ向け】パーソナルカラー「タイプ別」の特徴と似合う色
パーソナルカラー診断で自分のタイプが把握できたら、特徴や似合う色もしっかりチェックしておきましょう!
ここからは、4つのタイプにおける特徴と似合うカラーを詳しく解説していきます。
モニターやデバイス、照明などの環境によって色が異なって見える場合がございますので、ご了承ください。
パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプ
イエローベースでソフトな雰囲気を持つスプリングタイプ。
スプリングタイプの人は、明るく活動的で、華やかな雰囲気を持っている男性です。
スプリングタイプのメンズには、以下のような身体的特徴があります。
- 肌:黄みがかった明るめのトーン(ベージュやクリーム色)
- 肌質:ツヤがある
- 瞳:透明感のある明るめのブラウン
- 髪:明るめのトーンが似合う・細く柔らかな毛質

パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプが似合う色
スプリングタイプのメンズに似合うカラーには、以下のようなものがあります。
- ホワイト系:オフホワイト・ミルキーホワイト
- グレー系:フェザーグレー
- ブラウン系:キャメル・コーヒーブラウン・アーモンド
- 寒色系:アクアマリン・ターコイズブルー・アップルグリーン
- 暖色系:コーラル系・スカーレッド・ハニーイエロー
全体的に、くすみ感のない澄んでいる明るいカラーが似合う傾向です。
特に明るい印象のカラーを顔周りのアイテムにチョイスすると、血色がよく見えますよ!

▼あわせて読みたい
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプ
ブルーベースでソフトな印象を持つサマータイプ。
品よく優しい雰囲気を持っている方や、穏やかに見える方が多く、垢抜け感のある都会的なイメージを持っています。
サマータイプのメンズの特徴は以下の通りです。
目や髪の色がソフトなブラックや赤みがかったブラウンで、肌色はピンク系のベージュの方が多いのが特徴です。
- 肌:ピンク系のベージュ
- 肌質:サラッとしたマットな質感
- 瞳:ソフトなブラックや赤みがかったブラウン
- 髪:寒色系カラーやラベンダーが似合う

パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプが似合う色
サマータイプのメンズにおすすめのカラーは以下の通りです。
- ホワイト系:マシュマロホワイト
- グレー系:グレーミスト
- ブラウン系:ローズブラウン・ココア・シャンパン
- 寒色系:ロイヤルーブルー・ペパーミントグリーン・ターコイズグリーン
- 暖色系:ベビーピンク・スイートピー・ストロベリー・シトラスイエロー
スモーキーな青み系カラーやパステルカラー、品のあるソフトな色など、青みがかった涼し気で淡い色が似合いやすいのが特徴。
ベースカラーは、ネイビーやグレーなどを選ぶとまとまりやすくなります。
グレーはチャコールなど暗い色よりも、明るいライトグレーを選ぶのがポイントです。

▼あわせて読みたい
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプ
イエローベースでハードタイプであるオータムカラー。
オータムカラーの人は、大人っぽく落ち着いた雰囲気をまとった男性が多く、ワイルドかつセクシーな印象を持っています。
オータムカラーのメンズに見られる特徴は以下の通りです。
- 肌:黄みがかった少し暗いベージュ系
- 肌質:マットな肌質で赤みが出にくい
- 瞳:ダークブラウン
- 髪:ハリコシがあり、マット系(くすみ暖色・オリーブ)が似合う
目や髪の色はダークブラウンで、肌色は黄みがかった少し暗いベージュ系の方が多い特徴があります。

パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプが似合う色
オータムタイプのメンズにおすすめのカラーは以下を参考にしてください。
- ホワイト系:バニラホワイト
- グレー系:モスグレー・アッシュグレー
- ブラウン系:カフェモカ・マロン・ビターチョコレート
- 寒色系:ブルーブラック・モスグリーン・カーキ・オリーブ
- 暖色系:サーモンピンク・ダスティーオレンジ・カッパーレッド
自然を連想させるナチュラルな色や渋みのあるカラーなど、黄みがかった深みのあるシックな色が似合いやすいオータムタイプ。
ベースカラーはブラウンやベージュ、カーキなど、ナチュラルな色を選ぶのがおすすめです。
黒やグレーよりも、ブラウンなど深みのある暖色系をメインにコーデに取り入れると、洗練された印象を演出できますよ!

▼あわせて読みたい
パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプ
ブルーベースでハードな雰囲気を持つウィンタータイプ。
ウインタータイプの男性は、クールでカッコよく見える方やシャープでスタイリッシュに見える方、個性的な雰囲気を持っている方が多い傾向です。
ウィンタータイプのメンズの特徴については、以下を参考にしてください。
- 肌:浅黒いまたは真っ白
- 肌質:青みが強く赤みが少ないマットな質感
- 瞳:白目と黒目のコントラストがハッキリしている
- 髪:ツヤコシがあり、真っ黒な髪色やハイトーンが似合う

パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプが似合う色
ウィンタータイプのメンズにおすすめのカラーは以下の通りです。
- ホワイト系:スノーホワイト
- グレー系:シルバーグレー・チャコールグレー
- 寒色系:マラカイト・ロイヤルブルー・ミッドナイトブルー
- 暖色系:パールピンク・ワインレッド・ムーンライト
- パープル系:クリスタルバイオレッド・グレープワイン
白っぽいシャーベットカラー、青みがかった原色系の色など、コントラストがはっきりとした色が似合いやすいウインタータイプ。
ベースカラーは、黒・白・グレーなどのモノトーンカラーを選ぶのがおすすめです。
黒が似合う唯一のタイプなので、積極的に身に付けていきましょう。
▼あわせて読みたい
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
【タイプ別】メンズにオススメのパーソナルカラーアイテム
パーソナル診断を受けた男性に向けて、DCOLLECTIONのイチオシアイテムをセレクトいたしました!
自分のタイプに合ったアイテムが欲しい方や、似合うカラーのアイテムが欲しい方はぜひチェックしてみてくださいね。

パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプに似合うメンズ服
![]() |
![]() |
![]() |
スプリングタイプのメンズには、全体的に軽快さを感じるテイストにまとめるのがおすすめ。
明るく澄んだカラフルな色使いのアイテムが似合うので、意識して取り入れていきましょう。
とくにグレージュなどの明るめのベージュや、優しい風合いのアイボリーなどがイチオシです!

パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプに似合うメンズ服①
WIS カーディガン
「WIS カーディガン」は、季節の変わり目におすすめの大人カーディガン。
襟付きのデザインでジャケットのように羽織れるので、カジュアルながらも落ち着いた印象に仕上がります。
スプリングタイプのメンズには、明るく柔らかな印象に仕上がるベージュがおすすめですよ。
■「WIS カーディガン」を購入したお客様の声

【身長:168センチ / 体重:61キロ / 購入サイズ:M】
今の時期の羽織ものを探していました。
とても軽く、落ち着いた感じです。サイズもピッタリ
引用:DCOLLECTION

「WIS カーディガン」
春(スプリング)タイプに似合うコーデ

スプリングタイプのメンズにおすすめの大人っぽいキレイめカジュアルコーデ。
ベージュとアッシュブルーをレイヤードすることにより、スプリングタイプらしい明るく爽やかな雰囲気を演出しています。
着用アイテム |
WIS カーディガン |
LIQUID ニット SPRING |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人モカシンローファー |
パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプに似合うメンズ服②
LIQUID ニット SPRING
「LIQUID ニット SPRING」は、季節の変わり目におすすめの上品なメンズニット。
コットンを織り交ぜた優しい肌触りで、Tシャツのように気軽に着られるのが特徴です。
スプリングタイプのメンズには、清潔感のあるオフホワイトや、暖かみのあるキャメルがおすすめ。
重ね着してももたつかない、丁度いいサイズ感に仕上げているため、幅広い着こなしが楽しめますよ。
■「LIQUID ニット SPRING」を購入したお客様の声


「LIQUID ニット SPRING」
春(スプリング)タイプに似合うコーデ

明るいキャメルの春ニットに、ストライプシャツをレイヤードしたキレイめなカジュアルコーデ。
暖色がメインのコーデは膨張しがちなので、足元をブラックでまとめて引き締めるのがおすすめ。
顔から遠い場所なら、似合いにくい色をチョイスしても影響なく着こなせますよ!
着用アイテム |
LIQUID ニット SPRING |
ADAPTER シャツ ストライプ |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人モカシンシューズ |
パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプに似合うメンズ服③
CODEテーパードスラックス PREMIUM
こちらの「CODEテーパードスラックス PREMIUM」は、老舗のスーツ工場と共同開発したこだわりのアイテム。
ウエスト部分に特殊なストレッチ加工を施しており、しっかり伸縮するのにゴムなしのようなスマートな見た目に仕上げています。
スプリングタイプのメンズには、オシャレなシックブラウンのカラーがおすすめ。
通常のパンツよりも耐久性に優れており、一般的なお直しのお店で丈詰めなど対応できるため、長く愛用できますよ!
■「CODEテーパードスラックス PREMIUM」を購入したお客様の声


スタイル、質感共に高級感があって良いですが、ウエストが少しキツかったです。
6〜8センチ伸びるとありますが、伸びたままになってくれればゆとりがあって良かったのですが。
引用:DCOLLECTION
「CODEテーパードスラックス PREMIUM」
春(スプリング)タイプに似合うコーデ

オフホワイトの7分袖ニットに、シックブラウンのCODEテーパードスラックス PREMIUMを合わせたシンプルなコーデ。
ホワイト系×ブラウン系の色合わせは、スプリングタイプの柔らかでカジュアルな雰囲気にマッチするので、積極的に取り入れてみてくださいね。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER 7分袖 |
大人プレミアムテーパードパンツ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプに似合うメンズ服
![]() |
![]() |
![]() |
サマータイプのメンズには、柔らかなカラーリングや大人っぽいテイストのアイテムがおすすめ。
グレーやネイビーをベースに、青みがかったくすんだ色を選びましょう。
スタンダードかつシンプルなファッションや、スマートで洗練されたスタイルが似合う傾向があります。
派手な色や柄を使うよりも、素材感にこだわるとより魅力が引き立ちますよ。
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプに似合うメンズ服①
CALM テーラードジャケット DENIM
「CALM テーラードジャケット DENIM」は、インディゴデニムで程よいカジュアルさをプラスしたテーラードジャケット。
オンもオフも使えるこなれた清潔感のあるデザインが、オフィスでも周りに好印象を与えてくれます。
サマータイプのメンズにはどちらのカラーもおすすめ。
爽やかに着たいならインディゴ、シックに着たいならワンウォッシュが最適ですよ!
■「CALM テーラードジャケット DENIM」を購入したお客様の声

素材がデニムなので、カジュアルなのにキレイ目も表現できるところが良かったです。
思ったより生地もしっかりしてて、春先はいっぱい活躍しそうです。
サイズ感も合って良かったです。(170cm68kg Mサイズ)
引用:DCOLLECTION

「CALM テーラードジャケット DENIM」
夏(サマー)タイプに似合うコーデ

インディゴカラーのデニムテーラードジャケットに、上品な杢グレーのテーパードスラックスを合わせたジャケパンコーデ。
サマータイプの洗練された都会的な雰囲気が引き立つスタイリングです。
オフホワイトのトレーナーを合わせることにより、程よく清潔感のあるテイストに仕上げています。
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット DENIM |
POLISHトレーナー |
CALM テーパードパンツ TWILL |
whoop’-de-doo’ 茶底レザーシューズ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプに似合うメンズ服②
LIQUID ニット SPRING
DCOLLECTIONがおすすめする「LIQUID ニット SPRING」は、 上品な着こなしを叶える大人向けニットです。
光沢感と表情のあるカルゼ編みを採用しており、重ね着はもちろん1枚でもサマになるアイテム。
サマータイプのメンズには、涼やかなアッシュブルーのカラーがおすすめです。
オフィスでもカジュアルでも着回し抜群で、自宅で気兼ねなく洗濯できるため、デイリーユースもしやすいですよ。
■「LIQUID ニット SPRING」を購入したお客様の声


「LIQUID ニット SPRING」
夏(サマー)タイプに似合うコーデ

涼やかなアッシュブルーの春ニットに、グレーのテーパードパンツを合わせたシンプルなカジュアルコーデです。
インナーのタンクトップと白スニーカーで、サマータイプの涼やかな雰囲気に清潔感がプラスされ、好印象なスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SPRING |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
大人のデニムテーパードパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプに似合うメンズ服③
CALM テーパードスラックス DENIM
「CALM テーパードスラックス DENIM」は、スマートに履けるデニムパンツ。
テーパードシルエットに仕上げているため、カジュアルすぎず抜け感のあるスタイルが作れます。
ストレッチ加工を施しているので、快適な着心地です。
サマータイプのメンズにはどのカラーも似合いますよ!
■「CALM テーパードスラックス DENIM」を購入したお客様の声

175/cm,68kg Mサイズ購入→Lサイズ交換
お尻周りが窮屈だったので、1サイズアップしました。
光沢があって大人な感じが気に入ってます。
生地もしっかりしているので、気兼ね無く洗濯できます。
引用:DCOLLECTION

インディゴかワンウォッシュか迷いましたが私的にはインディゴで満足です。
テレワーク10kg太って今まではMサイズでしたがLサイズにして正解でした。
セットアップのジャケットはMサイズですが違和感はありません。
股下寸法もちょうど良かったです。
引用:DCOLLECTION
「CALM テーパードスラックス DENIM」
夏(サマー)タイプに似合うコーデ

ネイビーの夏ニットを、グレーのCALMテーパードスラックスDENIMにタックインして、アーバンライクに着こなした初夏コーデ。
ネイビー×グレーの色合わせは、清潔感のあるスマートな雰囲気が演出できますよ。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
大人パンツ専用 本革ベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプに似合うメンズ服
![]() |
![]() |
![]() |
オータムタイプのメンズは、ナチュラルな色や深みのある色を取り入れたファッションがおすすめ。
今季トレンドのミリタリーや、エスニックなどの個性的なファッションも得意なので、オシャレに着こなせる人が多いです。
モノトーンよりも、ブラウン・カーキ・ベージュなどをメインにコーデを組むとサマになりますよ。
また、テラコッタやブラウンレッドなどの深みのある暖色系カラーもよく似合います!
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプに似合うメンズ服①
CODE テーラードジャケット
「CODE テーラードジャケット」は、サラッと羽織れて好印象なキレイめスタイルが作れるメンズジャケット。
スーツジャケットよりもややゆったりとしたシルエットを採用しており、体型カバーや重ね着がしやすい魅力があります。
オータムタイプのメンズには、アースカラーであるブラウンがおすすめ。
ストレッチ性・イージーケアにこだわったアイテムなので、デイリーユースしやすいですよ!
■「CODE テーラードジャケット」を購入したお客様の声


【身長:174センチ / 体重:65キロ / 購入サイズ:M/ネイビー】
いつもはLサイズを買うのですが、タイトに着たかったのでМで購入。
ドンピシャリでした!そして本当にかっこいい!
職場に着ていったら「なんか今日おしゃれだね」と好評でうれしくなりました。
引用:DCOLLECTION
「CODE テーラードジャケット」
秋(オータム)タイプに似合うコーデ

ブラウンのCODEテーラードジャケットに、ベージュのワッフルTシャツをレイヤードしてアースカラーでまとめたコーデ。
足元はブラック系のアイテムでスタイリッシュに仕上げることにより、メリハリのあるジャケパンスタイルを演出しています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
ワッフル長袖カットソー |
GENE ブラックスリムパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプに似合うメンズ服②
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ
「LIQUID ニット SUMMER バーズアイ」は、ゆったりシルエットに仕上げた上品な夏ニットです。
「Tシャツやカットソーだと地味見えする」「夏コーデがカジュアルすぎてしまう」という方にぜひ着て欲しいアイテム。
スプリングタイプのメンズには、清潔感のあるオフホワイトや、爽やかなライトブルーがおすすめです。
ドライタッチ仕様・UVカット加工を施しているため、暑い日でも快適に着られますよ!
■「LIQUID ニット SUMMER バーズアイ」を購入したお客様の声


「LIQUID ニット SUMMER バーズアイ」
秋(オータム)タイプに似合うコーデ

深みのあるオレンジカラーの夏ニットに、柔らかなブラウンのテーパードスラックスを合わせてシックに仕上げた初夏コーデ。
白のタンクトップをレイヤードすることにより、野暮ったさのないこなれた雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
CODEセミワイドスラックス |
大人チロリアンシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプに似合うメンズ服③
CODE テーパードスラックス
DCOLLECTIONイチオシアイテムの「CODE テーパードスラックス」。
このアイテムあればカジュアルシーンはもちろん、オフィカジシーンシーンでも好印象で洗練された雰囲気を演出します。
スプリングタイプのメンズには、こなれ感のあるブラウンカラーがおすすめ。
洗濯も簡単なので、忙しい日々でも手間を取りませんよ!
■「CODE テーパードスラックス」を購入したお客様の声


生地の触り心地もよく、サイズ感、丈の長さも合ったので良かったです。
(170cm68kg M)
CODEもズボン下がりを抑えてくれるのでうれしい仕様となってます。
春先に活躍しそうです。
引用:DCOLLECTION
「CODE テーパードスラックス」
秋(オータム)タイプに似合うコーデ

ブラウンのセットアップの柔らかな印象を活かしたキレイめな春コーデ。
インナーには明るいベージュのワッフルTシャツをレイヤードして、同系色で柔らかな雰囲気に仕上げています。
オータムタイプの大人のメンズにピッタリなスタイルです。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
大人ワッフル長袖カットソー |
CODE テーパードスラックス |
whoop’-de-doo’ キャンバス切替えローファー |
パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプに似合うメンズ服
![]() |
![]() |
![]() |
ウィンタータイプのメンズには、パキッとしたモノトーンアイテムが最適です。
青みがかったビビッドなカラーやモノトーンを取り入れて、メリハリをつけたファッションが似合います。
また、モノトーンにアクセントカラーを1色使うと、パッと鮮やかな有彩色が映え、より凛としてスタイリッシュな雰囲気に。
シンプルなモノトーンコーデはもちろん、大きくて目立つボーダー柄や幾何学模様など、大胆な柄もおすすめですよ。
パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプに似合うメンズ服①
大人シンプルコーチシャツジャケット
「大人シンプルコーチ シャツジャケット」は、ミニマルなデザインで幅広い着こなしが楽しめる機能性ジャケット。
撥水加工を施しているため、突然雨が降っても安心して着用できます。
ストレッチ性に優れた生地と、体型がカバーできるゆったりとしたサイズ感が特徴。
ウィンタータイプが得意なモノトーンコーデでスタイリッシュにキメれば、トレンド感のあるスタイルが作れますよ!
■「大人シンプルコーチシャツジャケット」を購入したお客様の声

ストレッチが効いておりストレスなく着用できます。
春先に長袖シャツの上から羽織るだけで良いので
気温が安定しない時期にはもってこいのジャケットと思います。
引用:DCOLLECTION
「大人シンプルコーチシャツジャケット」
冬(ウインター)タイプに似合うコーデ

ブラックを基調にした、スタイリッシュな大人カジュアルコーデです。
ミッドナイトブルーのオシャレな半袖Tシャツをレイヤードして、深みのある印象に仕上げています。
ブラックが似合うウィンタータイプならではのスタイルですよ!
着用アイテム |
大人シンプルコーチ シャツジャケット 撥水加工 |
大人専用半袖Tシャツ Cネック |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人パンツ専用 本革ベルト |
パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプに似合うメンズ服②
ADAPTER シャツ ストライプ
「ADAPTER シャツ ストライプ」は、ストライプの直線が爽やかさと整った印象を演出してくれるアイテム。
1枚で着用するのはもちろん、インナーを重ねたり、アウターにレイヤードしたりと、幅広い着こなしが楽しめます。
スタイリッシュなメリハリコーデが似合うウィンタータイプのメンズには、より引き締まって見える細ストライプがおすすめ。
防シワ加工を施しており、ゆったりしたサイズ感で清潔感のあるこなれた雰囲気に着こなせますよ!
■「ADAPTER シャツ ストライプ」を購入したお客様の声


(166センチ85キロサイズL)
ゆったり作られてるので、ポッチャリでもオシャレに着こなせます。
2024/3/20追記とても気に入ったので追加注文しました。
広ストライプと細ストライプ両方購入しました。
引用:DCOLLECTION
「ADAPTER シャツ ストライプ」
冬(ウインター)タイプに似合うコーデ

ADAPTERシャツストライプに濃紺の大人スリムテーパードデニムパンツを合わせて、メリハリのあるテイストに仕上げたキレイめカジュアルコーデ。
腕まくりをプラスすれば、季節感とこなれ感の両方をプラスできますよ。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ ストライプ |
大人スリムテーパードデニムパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーソナルカラー診断・冬(ウインター)タイプに似合うメンズ服③
GENE ブラックスリムパンツ
DCOLLECTIONの定番人気アイテムである「GENE ブラックスリムパンツ」。
スタイリッシュなウィンタータイプのメンズにおすすめのアイテムです。
一般的なスキニーパンツよりもゆとりあるシルエットに仕上げているため、大人のメンズも履きやすいのが特徴。
ストレッチ性にも優れているため、動き回っても快適ですよ。
■「GENE ブラックスリムパンツ」を購入したお客様の声


アンクル丈はサイズ感に抵抗があり、購入したことがありませんでしたが、
こちらのコーディネート例など参考にして購入しました。
サイズ感は良くこれからの季節に履くのが楽しみです。
他のカラーもあると良いですね。
【身長:182センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:L】
引用:DCOLLECTION
「GENE ブラックスリムパンツ」
冬(ウインター)タイプに似合うコーデ

ダークトーンのテーラードジャケットに、オフホワイトの春ニットをレイヤードしてメリハリを出したジャケパンコーデ。
ブラックスリムパンツにプレーントゥのサイドゴアブーツを合わせることにより、キメすぎ感のないスタイリッシュさを演出しています。
着用アイテム |
大人ジャケパン専用テーラードジャケット ウインドペン柄 |
LIQUID ニット SPRING |
GENE ブラックスリムパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
「色合わせ」をマスターしてコーデをもっとオシャレに!
似合う色が分かったら、もうワンランク上を目指してみましょう。
ここからは、コーデをもっとオシャレに見せるために、色合わせのルールについてお話していきたいと思います。
どんな色同士が相性が良いのかも解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オシャレに見えるのは「有彩色2色まで」
コーデをオシャレに見せるなら、モノトーン(黒・白・グレー)をベースに、有彩色を2色まで取り入れるのがおすすめ。

有彩色の数が多いと子供っぽくゴチャゴチャした印象になりやすいため、上手く着こなすのが難しくなります。
洋服、靴、小物まで含めた色合わせを「モノトーン+有彩色2色まで」にすることで、大人っぽくまとまりのある着こなしが作れますよ。
モノトーン(黒・白・グレー)をベースにすると良い理由

上の画像は、明度(色の明るさ)と彩度(色の鮮やかさ)を表しています。
同じ色でも明るくするほど白に近づき、暗くするほど黒に近づきます。
また鮮やかさを低くすると、色合いがなくなりモノトーンに近づきます。
そのため、モノトーンはどんな色とも相性がよく、ベースとして使うことでコーデの色合わせを考えるのがとても簡単になるのです。
②トーンを意識した色合わせ
「モノトーン+有彩色2色まで」をマスターしたら、次はもう少し踏み込んでみましょう。
ここからは、コチラの「色相環」を見ながら解説していきたいと思います。
1番取り入れやすいのは「同一色相」と呼ばれる同系色でまとめるパターンで、別名「トーンオントーン」と呼ばれます。
彩度や明度が多少異なっていても「同じトーン」でまとめる色合わせの方法です。
色にはハッキリとした「ビビットカラー」もあれば、柔らかい「パステルカラー」もあり、これらをトーンと呼びます。
同じトーンで揃えることで、色同士が馴染み統一感を出すことができます。

またトーンは季節感を出すこともできるので、とてもおすすめ。
たとえば、少しくすんだダークなトーンにすると秋っぽい雰囲気になります。
アクセントとして何か取り入れたいときは、トーンが異なる色や柄を取り入れるといいですよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【パーソナルカラー別】メンズにおすすめのコーデ
ここからは、パーソナルカラー別におすすめのメンズコーデを紹介していきます。
それぞれのパーソナルカラーに分けて、5コーデずつピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
PICK UP
パーソナルカラー診断・春(スプリング)タイプのメンズにおすすめのコーデ
スプリングタイプのメンズには、以下のカラーを使ったコーデがおすすめです。
- くすみ感のない澄んだ明るめのカラー
- 軽やかな雰囲気の優しいカラー
- ビタミンカラーや暖色(アクセントにおすすめ)
詳しくみていきましょう!
ベージュカラーで柔らかな雰囲気に

柔らかなベージュのWISカーディガンに、こなれたアイスグレーの半袖Tシャツをレイヤードした大人のキレカジコーデ。
グレーのデニムスラックスで明るく仕上げることにより、スプリングタイプにピッタリな軽やかな雰囲気を演出しています。
着用アイテム |
WIS カーディガン |
大人専用半袖Tシャツ Cネック |
CALM テーパードスラックス DENIM |
奈良産 大人モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ホワイトカラーで清潔感を演出したスプリングタイプコーデ

オフホワイトのパーカーに白スニーカーを合わせて、クリーンな印象に仕上げたスプリングタイプコーデ。
ストライプシャツをレイヤードして、より軽やかな雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
POLISH プルパーカー |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
暖かみのあるカラーでまとめたスプリングタイプコーデ

シックブラウンのセットアップに、明るいキャメルカラーの春ニットをレイヤードしたキレイめなコーデ。
スプリングタイプの得意な淡い暖色カラーでまとめた似合わせスタイルです!
着用アイテム |
大人プレミアムテーラードジャケット |
LIQUID ニット SPRING |
大人プレミアムテーパードパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
ダークトーンは足元にチョイスするのがコツ

淡いキャメルの春ニットを主役にした、キレイめカジュアルなメンズコーデ。
シャツとネイビーのテーパードスラックスを合わせることにより、きちんと感のある印象に仕上げています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SPRING |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CODE テーパードスラックス |
大人モカシンシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
ホワイト×ブラウンでまとめたシンプルな初夏コーデ

オフホワイトのLIQUIDニットSUMMERバーズアイを主役にした、清潔感のあるキレイめカジュアルコーデ。
ゆったりとした白ニットにブラウンのテーパードパンツを合わせて、リラックス感と大人っぽさの両方を演出しています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
CODE テーパードスラックス |
大人チロリアンシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
パーソナルカラー診断・夏(サマー)タイプのメンズにおすすめのコーデ
サマータイプのメンズには、以下のカラーを使ったコーデがおすすめです。
- スモーキーな青みカラー
- 淡くソフトなパステルカラー
- 上品で柔らかなカラー
実際のコーデでチェックしていきましょう!
デニム×白Tシャツで親しみやすいクリーンさを演出

濃紺カラーのデニムシャツジャケットに、白Tシャツとグレーのデニムパンツを合わせたシンプルなカジュアルコーデ。
テーパードシルエットのパンツをチョイスすることにより、ラフすぎない程よい上品さを演出しています。
着用アイテム |
大人のデニムシャツジャケット |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
大人デニムテーパードパンツ |
撥水加工トートバッグ |
デニム地×ストライプシャツで爽やかに仕上げたジャケパンスタイル

デニム地のテーラードジャケットに、ストライプシャツとブラックのテーパードスラックスを合わせた好印象なキレイめコーデ。
きちんとした印象がありつつも、どこか遊び心のあるジャケパンスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット DENIM |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CODE テーパードスラックス |
大人キャンバスシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
アイスカラーで涼やかなセットアップコーデに

アイスブルーの夏ニットに、ネイビーのセットアップを合わせた涼やかなキレカジコーデ。
白スニーカーを合わせることにより、クリーンで都会的な雰囲気に仕上げています。
好印象な色合わせなので、デートスタイルにもおすすめですよ!
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
CODE テーパードスラックス |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
デニム地のセットアップ×くすみカラーの似合わせコーデ

爽やかなデニム地のセットアップに、ピンクベージュのくすみカラーを合わせたサマータイプメンズコーデ。
シンプルなカジュアルコーデですが、程よくトレンド感を取り入れることでオシャレなスタイルに仕上がっています。
流行りのくすみカラーが似合うのはサマータイプの特権ですよ!
着用アイテム |
CALM カバーオール DENIM |
大人ミラノリブ長袖Tシャツ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人チロリアンシューズ |
ライトブルーの涼やかなカラーが主役の初夏コーデ

涼し気なライトブルーが主役のカジュアルな初夏コーデ。
程よいゆとりのあるセミワイドスラックスを合わせることにより、こなれ感のあるリラックススタイルに仕上がっています。
足元にモノトーンをチョイスして、印象を引き締めているのがポイントです!
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
CODEセミワイドスラックス |
大人シンプルスニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーソナルカラー診断・秋(オータム)タイプのメンズにおすすめのコーデ
オータムタイプのメンズには、以下のカラーを使ったコーデがおすすめです。
- 自然を連想させるナチュラルなカラー
- 渋みのあるカラーやくすんだカラー
- ブラウンなど深みのある暖色系
詳しくチェックしていきましょう!
ブラウン系カラーでまとめたシックなコーデ

こっくりとしたコーヒーカラーのカーディガンに、淡いベージュのバンドカラーシャツを合わせたキレイめカジュアルコーデ。
オータムタイプのメンズには、深めのブラウンカラーがよく似合います。
春夏は印象が暗くなりすぎないよう、淡いカラーと合わせて上手に着こなしましょう!
着用アイテム |
大人片畔編みニットカーディガン |
ADAPTER シャツ プルオーバー |
CODE テーパードスラックス |
スプリットレザーUチップシューズ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
インナーに似合わせカラーをチョイスしたセットアップコーデ

ネイビーのセットアップに、オータムタイプが得意なアッシュカーキのVネックTシャツをレイヤードしたコーデ。
顔周りに似合うカラーをチョイスしているのがポイントです。
Vネックとノーカラージャケットで、濃色なのに涼しげな印象に仕上げています。
着用アイテム |
CODE ノーカラージャケット |
大人専用半袖Tシャツ Vネック |
CODE テーパードスラックス |
大人専用 革靴風スニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ブラウン系のカラ―で親しみやすさを演出

こっくりとしたコーヒーカラーのカーディガンに、プルオーバーシャツとブラウンのテーパードパンツを合わせたコーデ。
ブラウンの同系色でまとめることにより、親しみやすくこなれた雰囲気を演出しています。
着用アイテム |
畦編み 大人ニットカーディガン |
ADAPTER シャツ プルオーバー |
CODEセミワイドスラックス PREMIUM |
チロリアンシューズ |
深みのある暖色を着こなすオータムタイプの初夏コーデ

深みのあるオレンジカラーの夏ニットを主役にした、シンプルな初夏コーデです。
足元をブラック系アイテムでスタイリッシュに仕上げることで、トップスのカラーが引き立つメリハリのあるテイストを演出しています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人モカシンシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
オータムタイプならアースカラーもオシャレに着れる

野暮ったく見えがちなアースカラーですが、オータムタイプのメンズが着ると洗練された雰囲気に。
とくに大人のメンズは積極的に取り入れると、カジュアルなコーデやシンプルな夏コーデも落ち着いた印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
大人専用半袖Tシャツ Cネック |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
大人プレミアムテーパードパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
パーソナルカラー診断・冬(ウィンター)タイプのメンズにおすすめのコーデ
ウィンタータイプのメンズには、以下のカラーを使ったコーデがおすすめです。
- 青みがかかった原色系の色
- 白っぽいシャーベットカラー
- ハッキリしたコントラストの色(ブラックなど)
コーデで実際にみていきましょう!
都会的な雰囲気に仕上げたトレンドコーデ

シンプルコーチシャツジャケットに、ストライプシャツとスラックスを合わせたスタイリッシュなモノトーンコーデ。
セミワイドシルエットでこなれ感を演出することにより、トレンドライクで都会的な雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人シンプルコーチ シャツジャケット |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CODEセミワイドスラックス PREMIUM |
大人チロリアンシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
モノトーンでスタイリッシュに仕上げたカジュアルコーデ

シンプルコーチシャツジャケットに、無地のモノトーンアイテムを合わせたスタイリッシュなカジュアルコーデです。
コーチシャツジャケットがゆったりしたシルエットなので、スタイリッシュなジョガーパンツを合わせてメリハリを演出しています。
着用アイテム |
大人シンプルコーチ シャツジャケット |
SEWI 半袖Tシャツ PREMIUM |
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ |
クリーンな印象に仕上げたメリハリコーデ

ブラックのコーチシャツジャケットにネイビーのTシャツをレイヤードして、アイボリーのカジュアルパンツを合わせたカジュアルコーデ。
上半身と下半身で明暗のメリハリを付けると、ウィンタータイプに似合うオシャレなスタイルが作れますよ!
着用アイテム |
大人シンプルコーチ シャツジャケット |
大人ワッフル長袖カットソー |
大人コーデュロイパンツ |
大人キャンバスシューズ |
モノトーンのセットアップは程よい抜け感がコツ

ブラックのセットアップにホワイト系のアイテムを合わせて、メリハリを演出したスタイリッシュなコーデ。
モノトーンのセットアップスタイルは、アイテム選びによってはキメすぎ感が出てしまいます。
スニーカーやクルーネックのアイテムを取り入れると、程よい抜け感が演出できますよ!
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
CODE テーパードスラックス |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
シンプルなコーデは腕まくりでメリハリを

モノトーンアイテムを爽やかに着こなした、パリッとした印象のカジュアルな初夏コーデです。
白系のアイテムを多めに取り入れれば、モノトーンでも季節感のある雰囲気に仕上がりますよ。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ ストライプ |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
GENE ブラックスリムパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「メンズのパーソナルカラー診断」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのパーソナルカラー診断」に関して、よく寄せられる質問についてスタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ブルべ夏に黒い服は似合う?
ブルーベースで夏タイプの方は、黒はあまりに合う色ではありません。パステルカラーのような耀カラーを選ぶのがポイントです。
黒を使う場合は靴やバッグなどの小物にするようにすると、違和感のないコーディネートを作れますよ。
Q.日本人のブルべ率・イエベ率の割合は?
日本色彩学会が行った調査では、「イエベ春23%:ブルベ夏40%:イエベ秋21%:ブルベ冬16%」という結果が出ています。
全体的に見てもサマータイプが多いという結果となっているようです。
あくまで1つの分析データによるものなので、参考程度にしておきましょう。
Q.どの色にも合わせやすい色ってある?
パーソナルカラー関係なしでみると、無彩色(白・黒・グレー)がどの色でも合わせやすいです。
無彩色は彩度がない分、有彩色(白・黒・グレー以外)とは反発することがない色になります。色合わせに悩んだときは無彩色を使うと、色のバラつきが発生しにくいですよ。
Q.ブルべ・イエベどっちかわからない
自分はブルーベースなのかイエローベースなのか分からないという方が結構います。
そんな方はゴールドとシルバーのアクセサリーを使って、どちらが肌に調和しているかを見比べてみましょう。
ゴールドが馴染めばイエローベース、シルバーが馴染めばブルべの可能性が高いです。自分がどっちかわからない方は参考にしてみてください。
Q.パーソナルカラーの冬と夏の違いは?
サマータイプとウィンタータイプは、どちらもブルーベースに属するパーソナルカラーです。
サマータイプのメンズは品よく優しい雰囲気を持っているのに対し、ウィンタータイプのメンズはクールでパキッとした個性的な雰囲気を持っています。
似合うカラーの違いは以下の通りです。
- サマータイプ:彩度が低く(くすんでいる)明度が高い色(淡い色)
- ウィンタータイプ:彩度が高く(ビビッド)明度が低い色(濃い色)

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:パーソナルカラー診断で垢抜けメンズになろう!
パーソナルカラーは、肌の色や目の色など、生まれ持ったカラーによって診断されるものです。
自分に似合うカラーである「パーソナルカラー」を知ることで、もっとファッションが楽しくなりますよ。
そして自分に似合う服を着ることができ、周りからもお洒落に思われやすくなります。
ぜひ自分に合った、パーソナルカラーを見つけてオシャレを楽しんでみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

▼その他自分に似合うヘアカラーや服が知りたい方はコチラ
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。