Dコレアプリをダウンロード
 
 

”ダサい服”は卒業!イマ真似できる正解メンズコーデ32選

メンズの皆さん、”オシャレな服””ダサい服”の違いは分かりますか?

オシャレに興味を持ち始めたばかりだと、「どんな服がオシャレに見えるの?」「もしかして、今着ている服装ってダサい?」と悩んでしまう方が多いと思います。

そんなオシャレ初心者のアナタに向けて、この記事ではメンズスタイリスト・バイヤー監修のもと、メンズのダサい服装・ダサくない服装についてお伝えしていきます。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

メンズのダサい服装の特徴3つ。ダサくない服装に改善する方法

まずメンズの服装において「ダサい」と思われてしまいがちな特徴を押さえておきましょう。

改善策も一緒に紹介しているので、もしやってしまっている場合は、その対策方法を行って改善していきましょう。

ダサいと思われやすい服装の特徴としては、

  1. サイズ感が体に合ってない
  2. 服のデザインや装飾が派手
  3. 色合わせがゴチャついている

この3つがあります。1つずつ見ていきましょう。

①サイズ感が体に合ってない

服を選ぶときに注意する点として大きな存在。それがサイズ感です。

基本的にどんな服を選ぶときにも問題になってくるポイントですよね。

<トップスのサイズ感>

まずはトップスのサイズ感による印象の違いを見てみましょう。

トップスのサイズ感

トップスのサイズが小さすぎるとピチピチに見え、大きすぎると着られた感やだらしなさが出てしまい、ダサい印象になりがちです。

成長期の時はいつの間にかピチピチになっているということもあるので、ちゃんと自分のサイズにあった服を選ぶことがとても大切です。また30代・40代の方でも体型が変わりやすいので、いくつになってもサイズ感はしっかりと見ておきましょう。

▼40代メンズのNGファッションについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

40代メンズの「痛い」ファッションとは?パーカーやワイドパンツをカッコよく着こなすコツ伝授!

<パンツのサイズ感>

パンツのサイズ感

パンツも同様に、サイズ感が小さいと寸足らずな印象になり、大きすぎると生地がダボついてしまい、これもダサい印象につながってしまいます。

<サイズ感による「ダサい」を改善する方法>

  • お店でのお買い物では、面倒がらずに試着をする。
  • ネットショッピングならばモデルの着用感やサイズ表を参考にする。

このひと手間をかけることで、サイズ感を失敗した買い物をしづらくなります。

みゆのプロフィール画像
みゆ
正直試着って面倒なのでできればしたくないですが、買った後にサイズ感が合っていないとお金の無駄になることもあるので、我慢してでもサイズチェックをするのがおすすめです。感覚で買って失敗したことがある方はなおさらチェックしましょう!

②服のデザインや装飾が派手

派手な柄や装飾のデザインの服は、コーデに組み入れる難易度が難しい服です。

「インパクトがあったり、目立った印象がある方がオシャレ」という考え方は、多くの人の目から見たときの「好印象」とはズレてしまいがち。

派手な服とシンプルな服の比較画像

左側の画像は、ボーダー柄のトップスにチェック柄のアウターを重ねており、パンツも有彩色を選んでいます。

柄のあるアイテムを2つ以上着用したり、カラーを3色以上使用すると、派手で品のない印象になる可能性が高いため注意が必要。

右側の画像のように、無地でシンプルなアイテムを組み合わせたコーデは清潔感があり爽やかな印象を与えます。

生地の質感や襟、ボタンなどだけでも十分こなれ感を演出することは可能です。

むやみに柄や装飾のついた服を合わせて、統一感のないダサいコーデにならないよう注意しましょう。

みゆのプロフィール画像
みゆ
まずはシンプルさを意識してコーディネートを組んでみましょう。ちなみにシンプルさは女性からも好印象に思われやすいですよ。

③色合わせがゴチャついている

色合わせはコーデを作るうえでも悩みがちなポイントですよね。

色の組み合わせが悪かったり、使っている色が多すぎると一気にダサい印象になってしまうので注意が必要です。

派手服の例

例えば、上記のような服装は柄や色が多く、コーディネート全体に統一感がありません。

色合わせは難しいと感じるかもしれませんが、ポイントは「色を使いすぎない」ことです。

慣れないうちは無彩色(白・黒・グレー)のみでコーディネートを組み、有彩色(白・黒・グレー以外)を取り入れる場合は1つまでにしてみましょう。

みゆのプロフィール画像
みゆ
個人的には黒をベースにコーデを組めば、色合わせに関して失敗することは少なくなると思いますよ。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

ダサいから卒業する!オシャレの基本

オシャレはセンスと思う方もいるかもしれませんが、基本的には知識で何とかなる部分が多いです。

それにその基本的なことはそこまで難しいことではありません。これから紹介することを押さえるだけで、とりあえずダサいと思われることはほとんどなくなるかと思います。

オシャレな印象を作るためには、特別なセンスは必要ありません。

それよりも大事にしたいのは、次の3つのポイントです。

  • キレイめアイテム
  • シルエット
  • 色合わせ

1つずつ簡単にチェックしていきましょう!

キレイめアイテムの例

まず、コーデにはテーラードジャケットやシャツ、テーパードパンツといった、キレイめのアイテムを取り入れましょう。

大人っぽい印象を加えることで、オシャレな雰囲気を作ることができます。

おしゃれに見える定番シルエットの例

次に、コーデのシルエットは上の3つの中から選びましょう。

「Iラインシルエット」はすべての着用アイテムを細身タイプに、「Yラインシルエット」はアウターやトップスにボリュームを持たせ、パンツは細身タイプを選んでください。「Aラインシルエット」は逆にアウターやトップスを細身タイプにし、パンツにボリュームを持たせることによって作ることができます。

無彩色と有彩色の見本画像

そして、色合わせを決める時には、無彩色と有彩色のバランスを取ることを意識しましょう。

特に有彩色は視線を引き付けたり、服装のアクセントになったりするため、コーディネート全体のおしゃれ度アップにつながりますよ。

オシャレを始めるにはまずパンツから!

以上のポイントを実践するには、パンツから変えるのがおすすめ。

パンツはコーデの印象の5割を占めるアイテムなのです。

パンツはコーデの印象の5割を占める

下の比較画像を見てみてください。

デニムと黒スキニーのコーデ例

同じトップスとアウターを着たコーデでも、青のジーンズから黒のスキニーパンツに替えただけで、ずいぶん印象が変わりますよね。

そんな重要アイテムであるパンツの中でも、特にオススメのものを2つご紹介します。

▼ジーンズを使ったメンズコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

ジャケット×ジーンズのメンズコーデ大特集!普段使いできる着こなし術満載

①テーパードパンツ

テーパードパンツは、裾に向かうにつれて細くなるシルエットが特徴。

腰周りはゆったりとしているので履きやすく、それでいてスマートに仕上がります。

カジュアルなコーデのドレスアップに最適です。

②黒スリムパンツ

黒スキニーパンツは、脚にフィットしたシルエットが特徴。

脚が細く長く見え、スタイリッシュな印象に

上記に紹介した2種類のパンツは、どちらもキレイめの印象になり、シルエットも自然に整います。

普段のトップスと合わせるだけでオシャレな雰囲気に仕上がりますよ。

あなたはどちらが気になりますか?

⇒「テーパードパンツ」を詳しく見る。

⇒「黒スキニーパンツ」を詳しく見る。


みゆのプロフィール画像
みゆ
バイヤー目線からも、とりあえずは黒の細身パンツをは押さえてほしいですね。パンツの合わせ方がわからないを解決できますよ。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

女子からダサいと言われたくない!気を付けるポイントは?

ダサいファッションの回避方法はわかりましたでしょうか?

続いてもう少し詳しくダサい服装について知るために、女子目線からのNGポイントをご紹介します。

サキのプロフィール画像
サキ
DCOLLECTION(ディーコレクション)女子スタッフのサキです!わたしが女子目線でのNGファッションについてお伝えします~!

ここがダサい!その1・・・全身ピチピチファッション

ダサいコーディネートその1

身体のラインがくっきりと出ているピチピチのファッションを見かけたことがありませんか?全体的にスラっとした細身シルエットは、スマートな印象もでるのでおすすめです。

しかしピチピチすぎると女子はひいちゃいます!適度なゆとりを持たせることも大切ですよ。

ここがダサい!その2・・・ダメージだらけカジュアルファッション

ダサいコーディネートその2

服にあえて傷や穴をつけたダメージファッション。少しくらいなら大きな問題にはなりませんが、あまりにもボロボロすぎるとダサ見えしてしまいます。

過度なダメージアイテムは清潔感も損ないやすいので、女子ウケしにくいアイテムでもありますね。

ここがダサい!その3・・・TPO無視ファッション

ダサいコーディネートその4

服装に大切なのがTPO(Time時間 Place場所 Occasion場面)です。極端な話、結婚式の場にパーカーだとかデニムパンツといったカジュアルな服装を着て行くのはNGということです。

場をわきまえた格好ができないことは、女子からだけでなく多くの人から引かれる可能性が高いです。

上のようなファッションは、組み合わせ自体に大きな問題があるわけではありませんが、仕事場に着て行くといったことはやめましょう。

サキのプロフィール画像
サキ
服装は第一印象に大きく関わってくるので、「何それ?」と思うものがあるとダサいに繋がります。なのでまずはシンプルを意識して欲しいですね。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

”ダサい服”を卒業してイケてるメンズに

ダサいと思われないメンズ服

シンプルで上品なアイテムチョイスを意識するだけで、メンズコーデの印象は大幅にUPします。

また、無彩色をベースにしたカラー選びも、ダサい服を卒業する近道の1つです。

本記事で紹介したアイテムやコーデを参考にして、イケてるメンズファッションを楽しんでください!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
体型のせいでどんな服もダサく見えてしまう気がするときは、ゆったりシルエットのアイテムを活用しましょう。また、サコッシュなどの鞄アイテムでぽっこりお腹をカモフラージュするのもありです。ぜひ試してみてくださいね。

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る