Dコレアプリをダウンロード
 
 

メンズファッションの魅力を広げる!25種類のズボンスタイルを徹底解説

「街で見かけたあのズボンが欲しいけど、名前がわからない」

「種類別にズボンの印象の違いが知りたい」

「おすすめのズボンを探している」

メンズパンツ・ズボンには様々な種類があり、その名前が分からないということはよくあるかと思います。

この記事ではスタイリスト監修のもと、メンズパンツ・ズボンを各種類別で解説し、おすすめのメンズコーデも紹介していきます!

女性のメンズスタイリスト
みゆ
こんにちは、DCOLLECTION(ディーコレクション)スタイリストのみゆです。この記事を読めばメンズのズボンについてかなり詳しくなれますよ!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

【タイプ別】絶対押えておきたい定番メンズパンツ/ズボン15種類

まずは定番中の定番パンツをご紹介します。使いまわしやすく、様々な着こなしで活躍するので、必ず手に入れておきたいパンツでもあります。それぞれ1つずつ見ていきましょう。

デニムパンツ/ジーンズ

メンズコーデの定番アイテムとして挙げられるのが、デニムパンツ・ジーンズは、丈夫なデニム素材で作られたパンツです。

ジーンズにはさまざまなシルエットのものがあります。

色落ちやダメージ具合などの経年劣化を楽しめることがデニムパンツ・ジーンズの特徴です。

こんな人におすすめ!

  • 丈夫な素材のパンツをお探しの方
  • 季節を問わず穿けるパンツをお探しの方
  • カジュアルコーデをお好みの方

デニムパンツ/ジーンズのメンズコーディネート例

メンズのズボンを使ったコーデ

ストレートシルエットで細見えする、キレイめなデニムパンツ(ジーンズ)を使ったメンズコーデです。

グレーのカーディガンと明るいストライプシャツをチョイスして、シンプルながらも品のある大人のキレイめカジュアルに仕上げています。

着用アイテム
ハイゲージニットカーディガン
リラックスシルエットストライプシャツ
ストレートデニム
ナローメッシュベルト
Uチップシューズ

▼おすすめのデニムパンツ/ジーンズ

チノパンツ・チノパン

チノ素材は元々、軍服用に使われていた綾織物。

軍服をモチーフとしてデザインされているので、一般的にベージュやカーキで染められたものが多いです。

生地に光沢感があったり、落ち着きのある風合いを感じされたりするチノパンは、大人の男性にも着こなしやすいのでおすすめですよ。

こんな人におすすめ!

  • カジュアルパンツが欲しい方
  • オフィスカジュアルにも使えるパンツが欲しい方
  • 丈夫で動きやすいパンツが欲しい方

チノパンのメンズコーディネート例

チノパンのメンズコーディネート例

アイボリーのドレスチノパンツで上品さを演出した、メンズにおすすめのコーデです。

ウインドペン柄のテーラードジャケットと、ストライプ柄シャツを組み合わせることで紳士的な大人っぽいスタイルに仕上がります。

女性からも好印象のスタイルです。

着用アイテム
ウインドペン テーラードジャケット
ADAPTER シャツ ストライプ
GENEドレスチノパンツ
コートレザーコンビネーションスニーカー

▼おすすめのチノパン

CHUMS(チャムス)/PANTS メンズ

チャムスは、1983年にアメリカのユタ州で誕生したアウトドアファッションブランドです。チノパンツを始め、メガネホルダーやキャンプ用品など、幅広いアイテムを展開しています。

股上が長めに設計されているので、スタイルアップ効果が期待できるチノパンツも大好評。

テフロンコーティングがほどこされているので、水をこぼしても汚れにくいのが魅力です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • スタイルアップ効果を得たい方
  • 汚れがつきにくいパンツをお探しの方
  • 適度なストレッチ性をお求めの方

カーゴパンツ

カーゴ(cargo)は「貨物」や「積み荷」を表す言葉で、本来は貨物船の乗組員が穿いているパンツを指していました。

両太ももに大きなポケットが付いているのが特徴です。

こんな人におすすめ!

  • カジュアルパンツが好きな方
  • アウトドアシーンで活躍するパンツが欲しい方

カーゴパンツのメンズコーディネート例

カーゴパンツのメンズコーディネート例

CODEデニムカーゴパンツに、タンクトップのアウターと上品なニットを組み合わせたメンズコーデです。

コーヒー色のニットを着用することで、深みのあるダンディな雰囲気に仕上がります。

ニュアンスカラーがこなれた印象のスタイルです。

着用アイテム
LIQUID ニット
CODEデニムカーゴパンツ
スウェードレザースニーカー

▼おすすめのカーゴパンツ

WEGO(ウィゴー)/男女兼用 カーゴパンツ ワイド

ウィゴーは、1994年に大阪のアメリカ村で誕生した、古着店がベースになったタウンユースなカジュアルファッションブランドです。

男女兼用で使えるゆったりとしたカーゴパンツは、ストリート系からカジュアル系まで、幅広いスタイルに役立ちます。

ワイドストレート型で、ボリューム感たっぷりの着こなしができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ストリート系・カジュアル系が好きな方
  • ダボッとしたシルエットをお求めの方
  • 男女兼用で使えるものがほしい方

イージーパンツ

イージーパンツはくつろぎ感のあるカジュアルパンツを指します。

柔らかな素材であったり、ウエスト部分がゴムや紐で調整できたりするのも特徴です。

こんな人におすすめ!

  • 窮屈感が無いパンツが欲しい方
  • ゆったりとした穿き心地を重視される方

イージーパンツのメンズコーディネート例

メンズのズボンを使ったコーデ

ネイビーのパーカーに、ナチュラルカラーのイージーパンツを合わせた、シンプルなカジュアルコーデ。

シルエットのラフさがありつつも、清潔感のある色使いで野暮ったさを軽減しています。

着用アイテム
スウェットプルパーカー
ハイゲージ長袖カットソー
ワイドバルーンパンツ
ナローリアルレザーベルト
スウェードレザースニーカー

▼おすすめのイージーパンツ

COEN(コーエン)/極楽イージーパンツ

コーエンは、日本で誕生したファッションブランドのひとつで西海岸やアメカジをコンセプトに掲げています。

極楽イージーパンツは、ストレッチ性が高く快適な履き心地を感じられる一本。ゆるやかなテーパードシルエットになっているため、スマートな印象を与えます。

ウエストはゴム仕様で着脱もスムーズに。ほど良い光沢が上品な雰囲気です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ストレッチ性・動きやすさを重視する方
  • ウエストゴム仕様のものがほしい方
  • 上品な雰囲気に見せたい方

ジョガーパンツ

Amazon Essentialsのジョガーパンツ

出典:Amazon

裾口をキュッと絞ったようなシルエット・デザインが特徴のパンツ。本来はジョガー(ジョギングする人)が穿くパンツの意味を持っていますが、今ではスポーツMIXスタイルなど、ファッションシーンで活躍しているパンツです。

魅力はその引き締まったシルエットと、運動・スポーツにも対応できる動きやすさですね。できるだけ楽な履き心地で過ごしたい方におすすめなパンツですね。

こんな人におすすめ!

  • スポーティーなパンツが欲しい方
  • コーデにアクティブな印象を持たせたい方
  • アウトドアシーンで活躍するパンツが欲しい方

ジョガーパンツのメンズコーディネート例

ジョガーパンツのメンズコーディネート例

ジョガーパンツに、パフコートフーディを合わせて好バランスに仕上げたメンズスタイルです。

ニット×ワークチェック柄のコットンネルシャツのレイヤードで、カジュアルで温かみのある雰囲気に仕上げています。

首元からチラリと覗かせるシャツが、アクセントを効かせていますよ。

着用アイテム
テクニカル パフコートフーディ
コットンネルシャツ 長袖 ワークチェック柄
LIQUID ニット WINTER
エアリーダンボール 後ろ裾リブジョガーパンツ
モカシンローファー

▼おすすめのジョガーパンツ

CONVERSE(コンバース)/ジョガーパンツ メンズ トレーニングウェア ジム

コンバースとは、1917年に誕生したファッションブランドです。当初はバスケットボールの専用シューズを開発しており、現在でも多くのおしゃれなシューズを販売しています。

ジョガーパンツは、スリムな美しいシルエットを演出できるアイテムです。裾にかけて細くなるテーパード型シルエットを採用しているので、すっきりとした印象を与えます。

ストレッチ性に優れているので、動きやすいでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 細身・スリムなシルエットのパンツを探しの方
  • スポーティーな印象に見せたい方
  • 動きやすさを重視する方

クライミングパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

登山用に作られたパンツ。大きく脚を広げられる仕様になっているのが特徴で、ストレスフリーな履き心地を味わえます。

登山用で開発されただけあって厚手のコットン素材など耐久性に優れた素材が主流です。最近はコーデュロイやデニム素材のクライミングパンツも登場して街中で着用する方も増えています。

こんな人におすすめ!

    • スポーティーなパンツが欲しい方
    • コーデにアクティブな印象を持たせたい方
    • どんなシーンでも使い回しができるパンツが欲しい方

クライミングパンツのメンズコーディネート例

クライミングパンツのメンズコーディネート例

タンクトップ型のアウターとプルパーカーでカジュアルにまとめた、クライミングパンツにおすすめのメンズコーデです。

立体的なフードのシルエットが、小顔効果を発揮しています。

スポーティーな雰囲気でかっこ良さを感じられますよ。

着用アイテム
POLISHプルパーカー
LIGHT TECH インナーTシャツ
CODEワイドパンツ WINTER
HARUSAKU 奈良産 無地リブ

※画像のズボンはイメージです。

▼おすすめのクライミングパンツ

KRIFF MAYER(クリフメイヤー)/クライミングパンツ

クリフメイヤーとは、1966年に誕生したアメカジブランドのこと。古着テイスト×現代トレンドの掛け合わせが、注目を集めています。

使い勝手の良いクライミングパンツも、人気のひと品。細身シルエットでありながらも履き心地が良く快適にお過ごしいただけます。

細部までカジュアルな雰囲気に作られています!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ストレッチ性を重視する方
  • 細身シルエットのクライミングパンツをお探しの方
  • 履き心地の良いアイテムをお求めの方

スウェットパンツ

スウェットパンツ

出典:Amazon

ジャージに扱われることが多く、スポーツウェア生地の代表のような素材です。

吸水性が高く、布地が厚く丈夫なため、カジュアルアイテムによく用いられます。

柔らかな着心地で、ラフな服装をしたい時におすすめです。部屋着としても良く使われるパンツの1つですね。

こんな人におすすめ!

    • スポーツが趣味の方
    • アクティブに動きやすいパンツをお探しの方
    • スポーツカジュアルコーデに使えるパンツが欲しい方

スウェットパンツのメンズコーディネート例

スウェットパンツのメンズコーディネート例

グレーのパフフードジャケットに、スウェットパンツ風のボトムスを合わせたメンズコーデです。

タートルネックニットを着用することで、露出が控えめになり、気品あふれる印象になります。

ネイビーの色味も落ち着いており、大人っぽいですよ。

着用アイテム
ALL WEATHER パフフードジャケット
LIQUID ニット WINTER TURTLE

※画像のズボンはイメージです。

▼おすすめのスウェットパンツ

adidas(アディダス)/スウェット パンツ シーズナル エッセンシャルズ

アディダスは、世界的に有名なドイツの多国籍企業が運営するスポーツブランドです。

このスウェットパンツは、ポケット横のさり気ないロゴマークと、アーバン感のあるシームレスなデザインが魅力的なアイテム。

大人のスポーツシーンやワンマイルコーデはもちろん、ジャケットと合わせてキレイめMIXに着こなすのもおすすめですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • オンオフ両用できるアイテムがほしい方
  • アーバンライクなテイストが好きなメンズ
  • リラックス感のある履き心地をお求めの方

ペインターパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

ペインターパンツとは画家や塗装職人が作業をするときに履いていたワークパンツのこと。

筆やハンマーなどを収容するためのツールポケットやループがあるのが特徴です。

90年代で大流行したペインターパンツが、最近のリバイバルブームを受けて再びビッグトレンドとして注目を浴びています。

ペインターパンツのメンズコーディネート例

ペインターパンツのメンズコーディネート例

90年代のワーク系ファッションが作れる、ペインターパンツを使ったメンズのコーディネートです。

トップスは、知的な印象を与えるプルパーカーでフレンドリーな雰囲気にまとめられています。

ニュアンス感たっぷりのカラーなので、垢抜けたスタイリングが叶いますよ。

着用アイテム
POLISH プルパーカー
SEWI 重ね着専用タンクトップ
大人専用デニムテーパードカーゴパンツ
Salvatole Marra シンプル腕時計
大人パンツ専用 本革ベルト

※画像のズボンはイメージです。

▼おすすめのペインターパンツ

Lee(リー)/ペインターパンツ デニムパンツ

アメリカ発祥のジーンズブランドであるリー。1911年に誕生して以降、ワークウェアを中心に特徴的な左綾デニムが使ったアイテムが展開されてきました。

男女兼用のシンプルなデザインが魅力の、ペインターパンツもおすすめアイテム。ヴィンテージ調のボタン使いやステッチなど、長く使える定番デザインとなっています。

洗濯機で丸洗いできるのもポイント。ゆったりめのシルエットがおしゃれですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ヴィンテージ調のデザインが好きな方
  • 定番アイテムをお探しの方
  • ユニセックスデザインをお求めの方

オーバーオール

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

かつては重ねて着る作業服という意味で呼ばれていたオーバーオール。

パンツに胸当てと肩ひもが付いた一体型のシルエット・デザインが特徴的です。

起源が作業服なので、デニムやコットンなどの丈夫な生地で作られていることが多く、カジュアルでワークテイストなファッションを楽しむことができます。

こんな人におすすめ!

  • アメカジやストリートファッションを楽しみたい方
  • 動きやすさや機能性を重視したい方

▼おすすめのオーバーオール

Dickies(ディッキーズ)/T/Cストレッチオーバーオール

アメリカ発祥のワークウェアブランドである、ディッキーズ。産業革命の時期にワーカー向けのアイテムを開発したことでも有名で、優れた機能性が支持され続けています。

ベーシックなデザインで使いやすいオーバーオールもおすすめ。デザインの良さはそのままに、ストレッチ性やスマホポケットなど使い勝手にもこだわっています。

レトロ・ワーク系統の好きな方に、イチ押しですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ベーシックなデザインをお求めの方
  • 機能的なアイテムがほしい方
  • レトロ・ワーク系統が好きな方

コーデュロイパンツ

たて畝(うね)が特徴的なコーデュロイ生地は暖かみのある質感から、秋冬のカジュアル服にピッタリ。

「あの縦線が入ったパンツの名前って何?」と疑問に思う方は、コチラが該当するのではないでしょうか。

元々は作業服用の生地として扱われていましたが、近年ではコーデュロイを使ったファッショナブルなアイテムが当たり前のように見られるようになりました。

こんな人におすすめ!

  • 秋冬コーデに季節感が欲しい方
  • ふんわりとした質感が好きな方

コーデュロイパンツのメンズコーディネート例

コーデュロイパンツのメンズコーディネート例

上品な起毛感のあるコーデュロイパンツに、オーバーサイズステンカラーコートを合わせたメンズコーデ。

Iラインシルエットを作りつつ、ネイビー×アイボリーの色合わせて紳士的にまとめています。

シルク素材のニットも、快適な着心地ですよ。

着用アイテム
オーバーサイズステンカラーコート
LIQUIDニット SILK
LIGHT TECH インナーTシャツ
コーデュロイパンツ(セットアップ対応)
コートスプリットレザーUチップシューズ

▼おすすめのコーデュロイパンツ

Lee(リー)/コーデュロイパンツ アメリカンスタンダード 201 ストレートパンツ メンズ

リーは、1911年にアメリカのカンザス州で誕生した老舗ジーンズファッションブランドです。100年以上の歴史を誇り、伝統的な型をベースに現代に自然になじむスタイルを叶えてきました。

エレガントな雰囲気を醸す、ブラウンのアメリカンスタンダード201は人気のひと品。11W中太畝コーデュロイ素材を使用しているので、しなやかで上品な肌触りを感じられます。

洗濯機で洗えるので、使い勝手も良いですよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • エレガントな雰囲気のデザインが好きな方
  • しなやかで上品な質感をお求めの方
  • アメカジから・大人カジュアルまで幅広いシーンで着用したい方

ガウチョパンツ

沖縄技研のガウチョパンツ

出典:Amazon

ガウチョパンツとは、太ももから裾にかけて徐々に広がりを見せるひざ下〜七分丈のパンツのことです。

ワイドパンツと比べると、足首からふくらはぎにかけてが軽やかな印象でシューズを目立たせることが可能。

ゆったりとしたやわらかさと、ボリューム感のあるシルエットを作りたいときに最適です。

こんな人におすすめ

  • 骨格がナチュラルタイプの人
  • 足首がすっきりとしている人
  • 下半身に重心を持ってきたい方

ガウチョパンツのメンズコーディネート例

ガウチョパンツのメンズコーディネート例

アイボリーのガウチョパンツに、シルクニットを合わせたメンズにおすすめのコーデです。

上下とも明るめトーンのアイテムで統一しつつ、テーラードカーディガンでしっかりと引き締めています。

スウェードレザースニーカーやキャップなど、小物使いもおしゃれです。

着用アイテム
CODEテーラードカーディガン2ボタン
LIQUIDニット SILK
コーデュロイパンツ(セットアップ対応)
スウェードレザースニーカー

※画像のズボンはイメージです。

▼おすすめのガウチョパンツ

UFNISAK(ユニサック)/ガウチョパンツ

巻きドレープの変形デザインが特徴的な、ゆったりシルエットのガウチョパンツ。

レイヤード風に素材を縫い合わせているので、履くだけでシンプルなコーデに個性をプラスできます。

ゆったりシルエットですがクロップド丈に仕上げているため、重すぎず軽やかに穿けますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 袴のようなゆったりとしたデザインが好きな方
  • 派手すぎない個性的なデザインをお求めの方
  • ゆったりと軽やかなシルエットで着用したい方

バギーパンツ

WEGO(ウィゴー)のバギーパンツ

出典:Amazon

バギーパンツとは、1920年代にイギリスのキャンパスで流行した、お尻から裾にかけてボリュームや太さのあるデザインのパンツのことです。

バギーには「だぶだぶした」という意味があり、お尻や太ももの体型カバー効果が期待できます。

ハイウエストなデザインのものが多いため、脚長効果を発揮したいときにおすすめです。

こんな人におすすめ

  • お尻や太ももの体型をカバーしたい方
  • ハイウエストなパンツをお探しの方
  • 足を長く見せたい方

▼おすすめのバギーパンツ

TONDEMON(トンデムン)/バギーパンツ

ゆったりとした存在感のあるシルエットが特徴の、トンデムンの極太バギーショーツです。

デニム生地にウォッシュ加工がほどこされているため、豊かな表情をお楽しみいただけます。90年代のヒップホップスタイルを感じさせるのがポイント。

存在感と絶妙な重みが、コーデを底上げしてくれるでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 90年代のヒップホップスタイルが好きな方
  • デニムの豊かな風合いを楽しみたい方
  • 重厚感・存在感をお求めの方

トラックパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

トラックパンツとは、ジャージーやナイロン素材で作られたスポーツシーンで使われるパンツの種類です。

両サイドには、太めのラインが入っているデザインが多く、Tシャツやスウェットなどのカジュアルなアイテムによく合います。

陸上競技場の走路が由来となっており、1980年代半ばに誕生しました。

こんな人におすすめ

  • スポーツ・陸上競技などで着用したい方
  • シンプル・ベーシックな着こなしをしたい方
  • 活発で明るい印象に見せたい方

サルエルパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

サルエルパンツとは、イスラムの民俗服の一種のこと。股の部分がつながったダボッとしたシルエットと、足首を絞ったデザインが特徴的です。

お尻や太ももの体型をしっかりカバーしつつ、メリハリのある着こなしができます。

童話「アラジンと魔法のランプ」で、アラジンが着用していることでも有名です。

こんな人におすすめ

  • お尻・太ももの体型をしっかりカバーしたい方
  • ほかとはひと味違ったテイストを楽しみたい方
  • シルエットに緩急をつけたい方

シェフパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

シェフパンツとは、料理人を中心に親しまれていたワークウェアの一種です。調理中にウエストが落ちないよう、ゴムやドローストリングが入っているため、身体にしっかりフィットします。

裾幅は絞っており、ワイドテーパード型シルエットのものが多いといえるでしょう。

ワーク系統なので、耐久性に優れています。

こんな人におすすめ

  • ウエストゴム仕様・ドローストリング仕様のものをお探しの方
  • 丈夫さ・耐久性を重視する方
  • ワーク系統が好きな方

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【シルエット別】で見るメンズパンツ/ズボン6種類

身幅が太いものから細いものまで、ストレートタイプかテーパードタイプかなど、パンツは様々なシルエットがあります。

ここではシルエット別にメンズパンツ・ズボンをご紹介します。

テーパードパンツ

腰回りはゆったりとしていますが、膝辺りから裾に向かって段々細くなっていくシルエット・デザインが特徴的なパンツです。

細身のものからワイドなものまで幅広く展開されるだけでなく、生地の特徴から名称が変わり、ワイドテーパードパンツ、デニムテーパードパンツと表記されることがあります。

細身のものであれば、シンプルに「テーパードパンツ」と表記されることが多く、スマートで大人っぽいコーディネートを作るのに向いています。

リラックス感もあるので、脚の太さに悩んでいる方にもおすすめなパンツですね。

こんな人におすすめ!

  • 脚の太さに悩んでいる方
  • リラックスして着こなしたい方
  • キレイめカジュアルコーデを作りたい方

テーパードパンツのメンズコーディネート例

おすすめのメンズズボンコーデ

洗練されたシルエットが特徴のテーパードパンツに、テーラードジャケットを合わせた、シンプルなセットアップコーデです。

裾に向かって細くなるテーパードシルエットは、程よいゆとりがありつつもスマートな印象を作ってくれるため、こなれた雰囲気が演出できます。

オフィスシーンはもちろん、カジュアルコーデを大人顔に仕上げるときにもおすすめですよ!

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ
Uチップシューズ

▼おすすめのテーパードパンツ

ワイドパンツ

ワイドパンツは横幅が太くデザインされたパンツで全体的にゆったりとしたデザインなので、ラフ感のある印象を与えることができます。

近年はビッグシルエットがトレンドなので、イマドキな着こなしをしたい方は注目なメンズパンツ・ズボンでもあります。

こんな人におすすめ!

  • リラックススタイルが好きな方
  • 脚の太さや細さをカバーしたい方
  • イマドキな着こなしをしたい方

ワイドパンツのメンズコーディネート例

おすすめのメンズズボンコーデ

落ち着いたブルーのスウェットとワイドなアイボリーのパンツを合わせた、大人のリラックススタイル。

シンプルながらもシルエットで遊びを効かせ、抜け感のあるおしゃれを演出しています。

ブラックのシューズが全体を引き締め、ラフになりすぎず上品な印象に。

着用アイテム
スウェットライクニット
LIGHT TECH インナーTシャツ
タックワイドスラックス
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

▼おすすめのワイドパンツ

関連記事

合わせやすいメンズワイドパンツのおすすめブランド10選!おしゃれな着こなし・コーデ例も解説

スラックスパンツ

スラックスと聞くと、ビジネスシーンやオフィスカジュアルで着用するキレイめなパンツという印象がありませんか?

日本のアパレルショップではセンタープレス入りのキレイめなパンツとして販売されているシーンをよく目にしますが、スラック(slack)には「ゆるい、たるんだ」という意味があります。

全体的にゆったりとしたパンツ全体を指していて、ラフなパンツをスラックスと呼んでも間違いではありませんので、知識として知っておくとよいでしょう。

こんな人におすすめ!

  • 穿き心地がゆったりとしているパンツが欲しい方
  • オフィスシーンで着用するズボンを考えている方

スラックスパンツのメンズコーディネート例

スラックスパンツのメンズコーディネート例

ホワイトのジップアップワッフルジャケットに、起毛素材のワイドスラックスパンツを組み合わせたメンズコーデ。

トップスはシルク素材のニットを採用しており、ボトムスにかけて同系色でまとめています。

モノトーンの緩急が楽しめる着こなしです。

着用アイテム
ジップアップワッフルジャケット
LIQUIDニット SILK
ナローリアルレザーベルト
起毛ワイドスラックス

▼おすすめのスラックスパンツ

スキニーパンツ

スキニー(skinny)は元々「瘦せこけた」「骨と皮」などの意味を持っています。

その名の通り、皮膚のように脚にピッタリと沿った細身のシルエット・デザインが特徴です。

スキニーにも様々な色がありますが、王道の黒は色合わせにも悩みにくく、どんなアイテムとも合わせやすいのが魅力です。スタイリッシュな印象を作りたい方にはかなりおすすめのアイテムですね。

こんな人におすすめ!

  • どんなコーデにも使える万能パンツを探している方
  • スタイリッシュ・カッコいいコーデを作りたい方
  • いつもパンツ選びに悩んでいる方

スキニーパンツのメンズコーディネート例

スキニーパンツのメンズコーディネート例

GENE ブラックスリムパンツにPOLISHトレーナーを合わせて、カジュアルな雰囲気にまとめたメンズコーデです。

トレーナーの上にタンクトップ型のアウターを羽織ることで、今っぽいおしゃれな着こなしになります。

さり気なくトレンドをプラスしたいときに、おすすめのスタイルです。

着用アイテム
POLISHトレーナー
GENE ブラックスリムパンツ
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス

▼おすすめのスキニーパンツ

▼あわせて読みたい

関連記事

【2024年最新】スキニーパンツメンズコーデ60選!人気のスキニーや選び方も解説

ストレートパンツ

上から下まで直線的なシルエット・デザインが特徴のストレートパンツ。パンツの基本デザインのような形をしています。

ストンと落ちる形で、足首周りにクッションができやすいのも特徴でもあります。

野暮ったく見せないように、ロールアップして着こなすスタイルもおすすめですよ。

こんな人におすすめ!

  • コーデにゆったりとした雰囲気を持たせたい方
  • 脚全体のラインをカバーしたい方

ストレートパンツのメンズコーディネート例

おすすめのメンズズボンコーデ

ブラックのテーラードジャケットに、明るいカラーのデニムシャツと、濃紺デニムのストレートパンツを合わせたジャケパンスタイル。

カジュアルな印象のあるデニムですが、キレイめなシルエットで品よくまとめることで大人顔に仕上げています。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ルーズシルエットデニムシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
ストレートデニム
Uチップシューズ

▼おすすめのストレートパンツ

フレアパンツ

シルエット別で見るメンズズボン6種類

出典:Amazon

膝から裾にかけて広がりがあるのが特徴のフレアパンツ。これまでのパンツにない新しいパンツの形をしています。

中世的な雰囲気があるフレアパンツは、一見コーディネートしにくく感じるアイテム。

しかし、思っているほど裾の広がりはないので、ロングコートなどに合わせることでキレイめに着こなすことができます。

こんな人におすすめ!

  • コーデにゆったりとした雰囲気を持たせたい方
  • 脚全体のラインをカバーしたい方

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【裾・丈別】で見るメンズパンツ/ズボン4種類

パンツは短く設計されたものや、広がりのあるものなど裾・丈に違いがあるものがあります。

ここでは裾・丈別でメンズパンツ・ズボンをご紹介します。

フルレングス

フルレングスは「たっぷりな丈」という意味で、くるぶしから床に届くまでの丈を指します。

フルレングスのパンツは季節を問わず使えるため、パンツの中では基本的な丈と捉えて差し支えないでしょう。

こんな人におすすめ!

  • 一年中穿けるパンツを探している方
  • 肌の露出を控えたい方
  • オーソドックスなメンズパンツ・ズボンが欲しい方

フルレングスパンツのメンズコーディネート例

おすすめのメンズズボンコーデ

フルレングスのワイドパンツを使った、春らしい爽やかなキレイめカジュアルコーデ。

フルレングスは重たい印象になりやすいので、春は軽やかな色合いを積極的に取り入れると季節感が演出できますよ!

着用アイテム
リラックスシルエットストライプシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
CODE4 ワイドパンツ
ナローメッシュベルト
2wayマルチトートバッグ

アンクルパンツ

アンクル(ankle)は「足首」や「くるぶし」といった意味があり、アンクル丈が特徴です。

足首を意図的に晒すことで、コーデに抜け感を与えたり、スッキリとした印象を付けることができます。

フルレングスよりは丈が短いため、ソックスを見せるコーデがしやすいパンツです。

こんな人におすすめ!

  • コーディネートに抜け感を出したい方
  • スッキリとした印象に仕上げたい方

アンクルパンツのメンズコーディネート例

おすすめのメンズズボンコーデ

春先におすすめの、アンクル丈のテーパードパンツを使ったセットアップコーデです。

アンクル丈は足元にクッションができないため、野暮ったさがなくシューズの印象がハッキリ出るのがポイント。

画像のように軽やかなカラーをチョイスして、コーデのアクセントにしたいときにもおすすめですよ!

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージタートルネックニット
CODE4 テーパードパンツ
リアルレザーベルト
Salvatole Marra シンプル腕時計

ショートパンツ

膝から上の短い丈が特徴的なショートパンツ。ショーツと略して表記されることもあります。

ハーフパンツとショートパンツの違いとしては、ハーフパンツは丈が半分ほどのもを指しますが、ショートパンツは丈が短いパンツを指します。

そのためショートパンツの方が広義的な意味になり、ハーフパンツもショートパンツの1つになります。ハーフパンツよりも短いものを浮かべるとイメージしやすいですよ。

コチラもハーフパンツ同様、春夏のコーデやスポーツなどに最適なパンツです。

こんな人におすすめ!

  • 春夏パンツを探している方
  • 動きやすいパンツが欲しい方

ショートパンツのメンズコーディネート例

ショートパンツのメンズコーディネート例

ショートパンツのALTRM ボードショーツを着用した、さわやかなメンズの半袖スタイルです。

オープンカラーシャツと重ね着専用のタンクトップを合わせることで、自然な奥行きを表現しています。

レザーサンダルを合わせているため、ショートパンツの魅力がしっかり感じられるでしょう。

着用アイテム
SACS 半袖シャツ オープンカラー
SEWI 重ね着専用タンクトップ
ALTRM ボードショーツ
Salvatole Marra シンプル腕時計
whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル

クロップドパンツ

絶対押えておきたいメンズの定番ズボンの種類

出典:Amazon

クロップドパンツとは、裾丈が6~8分丈ほどのやや短めのパンツの種類です。「クロップ」には、端を切り落とすという意味があり、軽やかで抜け感のあるスタイリングができます。

腰まわりがタックでゆとりのある作りになっていることも多く、身体のラインを拾わないすっきりとした印象に。

シューズも良く映えますよ。

こんな人におすすめ

  • 足元を軽い印象に見せたい方
  • 切りっぱなしの短め丈をお探しの方
  • シューズをしっかり目立たせたい方

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【生地別】印象に差をつける!メンズパンツ/ズボン5種類

メンズのズボンにおける印象は、シルエットだけでなく生地でも変化します。

特に季節感や高級感などは生地に大きく左右されるため、大人のメンズならズボンの生地感にもこだわることが大切です。

ここからは、メンズのズボンに使われる主な5種類の生地について、その特徴や与える印象、おすすめのパンツの種類を紹介していきます!

チノクロス

「チノクロス」は、主に「チノパン」に使われている綿素材の生地です。

適度なハリ感とカジュアルすぎない上品さがあり、カジュアルからビジネスカジュアルまで幅広く使えます。

軍服や作業服にも用いられてきた歴史ある素材で、他の生地よりも耐久性に長けているのが特徴。

長く愛用できることから、コストパフォーマンスにも優れています。

チノクロスがおすすめのパンツ

  • チノパン
  • スラックス
  • テーパードパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
季節・シーンを問わず、通年で着用できる万能な生地ですよ!

デニム

「デニム」はインディゴ染めをしたタテ糸と、無着色のヨコ糸を綾織りで肉厚に仕上げた堅牢性の高い生地です。

耐久性に優れており、穿けば穿くほどに味わいが楽しめることから、長く愛用できます。

カジュアルコーデはもちろん、シルエットや色合いによってはキレイめなスタイリングにもマッチしてくれるのがポイントです。

デニムがおすすめのパンツ

  • ジーンズ
  • スリムパンツ
  • ストレートパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
季節を問わず着用でき、どんなシーンでも活躍してくれるメンズファッションのベーシックアイテムです!

ウール

「ウール」は、その名の通り羊毛を原料にした動物由来の生地で、保温性や吸湿性に優れている生地です。

上品な光沢と防シワ性を持ち合わせているため、スラックスやドレススタイルにも適しているのがポイント。

ウールがおすすめのパンツ

  • スラックス
  • テーパードパンツ
  • フレアパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
特に厚みのあるものは、冬のファッションにおいて重宝されています。

コーデュロイ

「コーデュロイ」は、綿を縦にビロード織りしたパイル生地の一種です。

程よく起毛した温かみのある生地感なので、主に秋冬におけるファッションシーンで重宝されています。

適度なカジュアル感とクラシカルな雰囲気をあわせ持っており、大人っぽいスタイルにもマッチするのが特徴。

コーデュロイがおすすめのパンツ

  • ワイドパンツ
  • ストレートパンツ
  • ペインターパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
耐久性にも優れており、経年変化も楽しめる素材なので、長く愛用できますよ!

スウェット

メンズズボンにおすすめの生地

「スウェット」は、綿を平編みにしたツイル(綾織り)生地で、表地と裏地で質感が異なるのが特徴。

ポリウレタン混紡のため伸縮性があって動きやすく、細身のシルエットでも快適に過ごせます。

カジュアルにもビジネスにも活用できる、汎用性の高さが魅力です。

スウェットがおすすめのパンツ

  • スキニーパンツ
  • スリムパンツ
  • ジョガーパンツ
  • イージーパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
耐久性が高く適度な厚みがあることから、長く着用できますよ。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【素材別】自分好みの履き心地を!メンズパンツ/ズボン5種類

ここからは、より細かい「素材」にフォーカスした選び方を紹介していきます!

メンズのズボンは、使われている素材によって機能性や快適性が左右されます。

代表的な5つの素材をご紹介していきますので、ぜひあわせて参考にしてみてくださいね!

コットン(綿)

メンズズボンにおすすめの素材

出典:Amazon

「コットン」は、綿から取れる天然素材で、ファッションのみならず幅広いファブリックアイテムに活用されています。

肌触りが良く吸湿性が高い特徴があり、トップスやインナーなどにも使われることが多いです。

また、丈夫で耐久性に優れていることから、カジュアルシーンからビジネスシーンまで幅広いパンツに使われています。

おすすめのコットン素材のパンツ

  • チノパン
  • デニムパンツ
  • ストレートパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
季節・シーンを問わず、通年で着用できる万能素材です!

ウール

ウールと聞くと保温性に着目されがちですが、意外と吸湿性・通気性に優れていて蒸れにくく、オールシーズン活用できます

またシワになりにくく耐久性にも優れているので、きちんと感のあるシーンでも重宝される素材です。

おすすめのウール素材のパンツ

  • スラックス
  • テーパードパンツ
  • フレアパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
薄手の生地なら通年で着用できるので、コーデに上品さが欲しいときにピッタリの素材です!

デニム

デニムは、カジュアルスタイルに欠かせない定番の素材です。

デニムパンツで快適性を追求するなら、「ストレッチデニム」の素材がおすすめ。

コットンデニムの耐久性に、ポリウレタンを加えて伸縮性をプラスしているため、デニム特有の窮屈感なく着こなせます

おすすめのデニム素材のパンツ

  • ジーンズ(スリム・ストレート)
  • バギーパンツ
  • ワイドパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
穿き込むほどに風合いが増すので、長く愛用できますよ!

ポリエステル

「ポリエステル」は、石油などを用いて科学的に合成した繊維です。

ナイロンのようにツルッとした手触りですが、衝撃に強く型崩れしにくい特徴を持っています。

またシワになりにくく軽量で乾きやすいことから、お手入れに手間がかからないのも魅力的です。

おすすめのポリエステルパンツ

  • スラックス(ビジネスカジュアル)
  • トラックパンツ
  • イージーパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
スポーツ系やビジネスカジュアル系のパンツに最適ですよ!

ナイロン

メンズズボンにおすすめの素材

「ナイロン」は、ポリエステルと同様に石油を原料にしている科学繊維です。

撥水性や耐久性に優れているため、主にアウトドアシーンのアイテムやアウターなどに活用されています。

軽量で動きやすく、発色性にも長けているのが特徴です。

おすすめのナイロンパンツ

  • カーゴパンツ
  • クライミングパンツ
  • ジョガーパンツ
みゆのプロフィール画像
みゆ
近年では、タウンユース向けのスポーティーなパンツにも採用されている素材ですよ!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

DCOLLECTIONおすすめのパンツ/ズボンを使ったメンズコーデ20選

DCOLLECTIONがおすすめする、メンズパンツを使ったイチオシコーデを20個ピックアップしました。

先ほど紹介したパンツを大人っぽく着こなしているので、自身のコーデの参考にしてみてくださいね!

ミッドナイトブルー×ベージュで印象を柔らかく

おすすめのメンズズボンコーデ

柔らかなミッドナイトブルーのジャケットに、白のシルクニットとベージュのテーパードパンツを合わせた大人のカジュアルファッション。

落ち着き感がありつつも、春らしい軽やかな雰囲気に仕上げています。

着用アイテム
ジップアップワッフルジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ
Shooting brake
Healthknit 3足セット

素材や色味をマッチさせたシンプルコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

カジュアルなワークジャケットに、ネイビーのテーパードパンツを合わせたシックなキレイめカジュアルコーデ。

素材感や色味に統一性があるため、違和感なく馴染んでいるのがポイントです。

着用アイテム
テクニカル パフジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
ルーズシルエットデニムシャツ
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
スウェードレザースニーカー

モノトーンでシンプルにキメたこなれコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

アイボリーのジップアップジャケットに、ブラックのテーパードパンツや同色のレザーアイテムを合わせたキレイめなスタイル。

トップスにリラックス感を、足元にフォーマル感をプラスし、シンプルながらもオシャレ上級者のテイストを演出しています。

着用アイテム
ジップアップワッフルジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
Shooting brake
2wayマルチトートバッグ

シルクニット×テーパードパンツでバランス良く

おすすめのメンズズボンコーデ

上品な薄手のシルクニットに、ブラックのテーパードパンツをチョイスしてミニマルに仕上げた休日コーデです。

足元はレースアップシューズできちんと感を、斜め掛けのボディバックで軽やかさを演出しています。

着用アイテム
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ
ナローメッシュベルト
Shooting brake
キルトショルダーバッグ

デニムシャツをテーパードパンツで大人顔に

おすすめのメンズズボンコーデ

フォーマル感のあるブラックのテーパードパンツは、幼い印象になりやすいアイテムを一気に品良くまとめてくれます。

足元にはダークトーンのスニーカーをチョイスして、脚長効果も狙いましょう!

着用アイテム
ルーズシルエットデニムシャツ
CODE4 テーパードパンツ
MBスニーカー
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

ベージュ×ブラックで品の良い男らしさを

おすすめのメンズズボンコーデ

カジュアル感のあるベージュのマウンテンパーカーを、ブラック系のアイテムで大人っぽく引き締めたメンズコーデ。

男性らしいシックな色合いなので、頼れるメンズを演出できますよ!

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
キルトショルダーバッグ

シンプルな中にもメリハリを出したキレカジスタイル

おすすめのメンズズボンコーデ

ゆったりとしたシルエットのストライプシャツに、ブラックのテーパードパンツを合わせて上品に仕上げたベーシックなスタイル。

レザー系のショルダーを合わせれば、ラフすぎずトレンド感のあるこなれた雰囲気が作れますよ!

着用アイテム
リラックスシルエットストライプシャツ
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
スウェードレザースニーカー

アースカラーで落ち着き感のある印象に

おすすめのメンズズボンコーデ

ブラウン×ベージュの同系色でまとめた、大人の異素材ジャケパンスタイル。

重たい印象になりやすいブラウンのコーデュロイ素材を、軽やかなコットン・ポリエステル系の素材でバランス良く仕上げています。

着用アイテム
コーデュロイテーラードジャケット
リラックスシルエットストライプシャツ
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ

シンプル&ベーシックなオフィカジコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

ネイビーのワッフル素材の襟付きカーディガンに、無地の春ニットとブラックのテーパードパンツを合わせたシンプルなコーデ。

程よいリラックス感がありつつも、ベーシックなカラーできちんとした清潔感のある印象に仕上がっています。

着用アイテム
ワッフルショールカーディガン2
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
2wayマルチトートバッグ

タックインで同系色にメリハリをプラス

おすすめのメンズズボンコーデ

グレーのキレイめなカーディガンに、白系のニットと明るいベージュのテーパードパンツを合わせた、程よい上品さのあるカジュアルコーデ。

トップスとパンツの色味が似ていて印象がぼやけてしまうのを、タックイン&ベルトでメリハリを付けています。

着用アイテム
ハイゲージニットカーディガン
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
ナローリアルレザーベルト
Shooting brake

同系色でこなれ感を演出したアーバンコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

ベージュのマウンテンパーカーに、同系色のテーパードパンツを合わせてこなれた雰囲気に仕上げた春らしいメンズコーデ。

足元にハイテクスニーカーなどをチョイスすれば、よりトレンド感のある都会的な雰囲気が演出できますよ。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

Aラインシルエットで落ち着き感のある大人に

おすすめのメンズズボンコーデ

ボトムスにボリュームを出す「Aライン」を意識した、安定感のあるシックなキレカジコーデ。

ワイドパンツをタックインで着こなすことにより、短足見えするのを防ぎ、程よく上品な印象に仕上げています。

着用アイテム
テクニカル パフジャケット
リラックスシルエットストライプシャツ
CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
ナローリアルレザーベルト
Shooting brake

淡いカラーで統一した春のリラックスコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

ライトグリーンのシルクニットに、ゆったりとした白シャツをレイヤードして、ベージュ系のアイテムを合わせた春らしいテイストのコーデ。

ベージュ系のワイドパンツは簡単にこなれた雰囲気が演出できるので、トレンド感を出したい方におすすめです。

お顔や髪色によっては印象がぼやけてしまうため、ブラック系の小物を合わせるとメリハリを出しましょう!

着用アイテム
バンブーバンドカラーシャツ
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
スウェードレザースニーカー
ナローリアルレザーベルト

モノトーン×リラックスで今年らしさを演出

おすすめのメンズズボンコーデ

ゆったりとしたシルエットのキレイめアイテムを、モノトーンで統一してモード感を演出した休日コーデ。

洗練された大人っぽさがありつつも、肩ひじ張らないリラックスした雰囲気に仕上がっています。

着用アイテム
タイプライターシャツ
CODE4 ワイドパンツ
スウェードレザースニーカー
キルトショルダーバッグ

きちんとスタイルをシルエットでカジュアルダウン

おすすめのメンズズボンコーデ

程よくカジュアルさのあるバンドカラーシャツに、ゆったりとしたネイビーのワイドパンツをチョイスして、こなれ感を演出したメンズコーデ。

きちんとした印象のアイテム・色合わせをベースにしているため、ラフ過ぎず品のあるテイストに仕上がっています。

着用アイテム
バンドカラーシャツ
LIGHT TECH インナーTシャツ
CODE4 ワイドパンツ
ナローリアルレザーベルト
2wayマルチトートバッグ

ベージュ×ブラックで今風のこなれ感を

おすすめのメンズズボンコーデ

ワイドパンツを使ったベージュのセットアップに、ブラック系のアイテムを合わせて印象を引き締めたコーデ。

ベージュやホワイトなどの膨張色を多めに使うときは、一か所でも引き締め効果のある色味を取り入れると、一気にメリハリが出せますよ!

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
リアルレザーベルト

機能性素材でアーバン感を演出したブラックコーデ

おすすめのメンズズボンコーデ

ブラック系の機能性アイテムで統一した、都会的な雰囲気のダークトーンコーデ。

軽やかな印象の素材を採用しているため、ルーズなシルエットでも重さや野暮ったさがないのが特徴です。

着用アイテム
テクニカル パフジップブルゾン
スウェットライクニット
ハイゲージ長袖カットソー
ワイドバルーンパンツ

ネイビー×ホワイトで大人カジュアルに

おすすめのメンズズボンコーデ

ネイビーのパーカーに、春らしいナチュラルカラーのワイドバルーンパンツをチョイスした大人カジュアルなコーデ。

カジュアルなアイテム合わせのスタイルですが、清潔感のある色合わせなので程よく上品に仕上がっています。

着用アイテム
スウェットプルパーカー
ハイゲージ長袖カットソー
ワイドバルーンパンツ
ナローリアルレザーベルト
スウェードレザースニーカー

モード感と季節感を演出したジャケパンスタイル

おすすめのメンズズボンコーデ

モード感のあるルーズなテーラードジャケットに、ナチュラルカラーのバルーンパンツと爽やかなストライプシャツを合わせた春らしいスタイル。

モノトーンの洗練されたテイストに、ストライプシャツの清潔感と季節感が合わさって、シンプルながらもオシャレ上級者の雰囲気に仕上がっています。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
リラックスシルエットストライプシャツ
ワイドバルーンパンツ
Uチップシューズ

男らしさを演出するワークセットアップ

おすすめのメンズズボンコーデ

スミクロカラーのワークセットアップに、ブラック系のアイテムを合わせた男らしい印象のカジュアルコーデ。

野暮ったくなりすぎずオシャレな印象に仕上がるので、ガッチリ体型のメンズや体型カバーがしたいメンズにもおすすめです。

着用アイテム
ショート丈シャツジャケット
ハイゲージシルクニット
ハイゲージ長袖カットソー
ワイドバルーンパンツ
ナローメッシュベルト

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

【Q&A】「メンズパンツ・ズボンの種類」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズパンツ・ズボンの種類」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.メンズパンツをおしゃれに見せるポイントは?

メンズパンツをおしゃれに見せるには、次の3点をおさえておくとよいでしょう。

  • キレイめな印象のパンツまたはズボンを選ぶ
  • モノトーンなど大人っぽいカラーコーデを意識する
  • IラインまたはYラインシルエットを描く

以上の3つを意識するだけで、おしゃれ度UPが狙えますよ!

Q.Iラインシルエットとは?

Iラインシルエットとは、アルファベットのIのようにコーデ全体を引き締めたシルエットを指します。

トップスもボトムスも細身のボリュームを抑えたアイテムを使用するコーデです。

細くスタイリッシュに見えるので、スタイルアップ効果が期待できますよ。

Q.Yラインシルエットとは?

Yラインシルエットとは、アルファベットのYのようなシルエットを作るコーデを指します。

トップスにボリュームを出し、ボトムスは細身にまとめたシルエット。

男性らしいガッチリした体型の方は体のラインを隠すことができ、細身で高身長の方は体型をより魅力的に見せてくれるので、ぜひ取り入れていただきたいおしゃれテクニックです。

Q.ジャケパンとは?

ジャケパンとは、テーラードジャケットとパンツを組み合わせたコーデのことを指します。

異なる素材・カラーのジャケットとパンツを合わせられるので、自由なコーデ作りを楽しめますよ。

ジャケパンの定番色は、ネイビー・グレー・ブラック・ベージュ・ブラウンです。

この5色を基本にコーデを組み合わせるとよいでしょう。

Q.キレイめな印象のパンツとは?

キレイめアイテムは、派手なカラーや個性的過ぎるデザインではなく、清潔感があり好青年な印象を与えるアイテムを指します。

ダボつきやオーバーサイズ感のない、ストンと直線的なシルエットを描くものが多いです。

この記事ではキレイな印象のパンツとして、 スラックスパンツ大人のテーパードパンツなどを紹介しています。それぞれチェックしてみてくださいね。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズパンツ/ズボンの種類を理解してオシャレになろう!

メンズパンツ/ズボンの種類のまとめ

この記事では、さまざまなメンズパンツやズボンの種類について解説しました。

数多くあるパンツの種類ですが、知りたかったパンツを見つけることができましたでしょうか。

DCOLLECTIONからは主に、大人メンズにおすすめの「キレイめカジュアルスタイル」に使えるアイテムやメンズコーデ例をご紹介しました。

キレイめカジュアルは上品で清潔感がありながら、親しみやすさのあるスタイルです。

ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
ズボンの種類を知るだけで、シーンや系統に合ったアイテムを選択できるようになります。ボトムスはコーデ全体のイメージを左右するので、上手く組み合わせてみてくださいね!

▼コチラの記事もおすすめです!

関連記事

メンズパンツブランドおすすめ15選!選び方のコツや定番7種をご紹介

 

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る