
ガチャベルトを使ったメンズおすすめの着こなし方教えます

最近よく見かけるようになったガチャベルト。
ですが、このガチャベルトって一体何のために垂らすのか?
こう思う人も少なくないはずです。今日はそんな疑問も着こなし方もおすすめコーディネートもお伝えしていこうと思います。
ガチャベルトとは
まずは簡単に、ガチャベルトについてお伝えしていきます
正式名称:GIベルト

”ガチャベルト”の正式名称は『GIベルト』といいます。
GI=主にアメリカ陸軍兵士の俗称で、ミリタリー発祥のベルトなんです。
日本では”GIベルト”の呼び名があまり浸透していないので、やはり”ガチャベルト”がしっくりきますよね。
オシャレに見えるガチャベルトの垂らし方
ガチャベルトは、120~150センチのものが多く見られます。
これだけ長いものだと普通に腰に回してつけて垂らしちゃうと、せっかく整えたコーディネートが崩れてしまいます。
そこで、今回はガチャベルトの正しい垂らし方(付け方)を伝授していきます。
ガチャベルトの付け方
こちらの画像をご覧ください。

②巻いたベルトの後ろ側に通すことで上手く垂らせます。
ベルトループはセンターからの位置が近ければ通してもOKです。
それでは、ガチャベルトの知識も付いたし、付け方もわかったところで、次の項ではガチャベルトを使ったオシャレなコーディネートをご紹介していきましょう。
ガチャベルトを使ったメンズおすすめコーディネート
ここからは、ガチャベルトを上手にコーデのアクセントに使ったコーデをご紹介していきますよ。
ガチャベルト×スキニージーンズ

ネイビーのサマーニットとブルーのスキニージーンズが爽やかな印象のコーデ。
ガチャベルトがさりげないオシャレ感を演出しています。
着用アイテム | |
サマーニット | |
ロング丈タンクトップ | |
スキニージーンズ | |
キャンバススニーカー | |
ガチャベルト | |
フットカバーソックス | |
本革ベルト腕時計 |
ガチャベルト×オープンカラーシャツ

カーキブラウンの開襟シャツが印象的なこちらのコーデ。
ガチャベルトとスニーカーはベージュカラーで、優しい茶系の色味が用いられ、親しみやすい印象に仕上がっています。
着用アイテム | |
リネン混オープンカラーシャツ | |
リキッドアイスTシャツ | |
スキニージーンズ | |
シンプルスニーカー | |
ガチャベルト | |
フットカバーソックス | |
本革ベルト腕時計 |
ガチャベルト×MA-1

トレンドアイテムであるワイドパンツを着こなすなら、MA-1のようなコンパクトなアウターを合わせるAラインシルエットにするのが手っ取り早くおすすめです。ガチャベルトが程よいアクセントになってますね。
着用アイテム | |
MA-1ジャケット | |
ベロアカットソー | |
ロング丈Tシャツ | |
ワイドパンツ | |
ガチャベルト | |
プレーントゥシューズ |
ガチャベルト×コーチジャケット

黒白(モノトーン)をベースとしたコーデに、有彩色のテラコッタを1色合わせるだけでOK!たったこれだけで秋らしい雰囲気が出ちゃいます。
着用アイテム | |
クルーネックニットセーター | |
ロング丈Tシャツ | |
ワイドパンツ | |
ガチャベルト | |
プレーントゥシューズ | |
コーチジャケット |
ガチャベルト×ステンカラーコート

アクセントのネックレスとガチャベルトは縦のラインを強調するので、スタイルアップ効果が期待できます。
着用アイテム | |
ステンカラーコート | |
スウェット トレーナー | |
黒スキニー | |
プレーントゥシューズ | |
ソックス | |
リングネックレス | |
チャベルト |
ガチャベルト×デニムジャケット

ワイドパンツのコーデは上半身をコンパクトにまとめた「Aラインシルエット」が有用。ワイドパンツに映えるベルトがアクセントになってます。
着用アイテム | |
ロング丈Tシャツ | |
デニムジャケット | |
ワイドパンツ | |
PUレザーシューズ | |
ソックス | |
ガチャベルト |
ガチャベルト×MA-1

MA-1はワイドパンツと相性のいいショート丈ブルゾンです。
着用アイテム | |
MA-1 | |
ニット | |
ワイドパンツ | |
PUレザーシューズ | |
ソックス | |
リングネックレス | |
ガチャベルト |
ガチャベルト×コーチジャケット×開襟シャツ

開いた襟元がリラックス感を演出するので黒メインのコーデもこなれた着こなしに。重い色味には白のガチャベルトを。
着用アイテム | |
長袖開襟シャツ | |
GUコーチジャケット | |
ワイドパンツ | |
キャンバスシューズ | |
ソックス | |
PUレザーシューズ | |
ガチャベルト |
ガチャベルト×ステンカラーコート

コートからちらりと見えるベルトがにくい演出。
着用アイテム | |
ロング丈Tシャツ | |
ステンカラーコート | |
黒スキニー | |
プルパーカー | |
ソックス | |
ガチャベルト |
ガチャベルトは程よいアクセント
さて、本題に参りましょう。
ガチャベルトを何のためにわざわざ垂らすのか?
「ただの流行でしょ」
と言われれば確かにそうですし、この流行はそう何年も長くは続かないでしょう。
しかし、流行だけでは片付けないでください。
流行となるからには”何かしら”の意図があってわざわざ長いベルトを垂らしているのです。
その意図を知ることでよりファッションを楽しめるかもしれません。
こちらの写真をご覧ください。

モノトーンコーデ(左)とモノトーンを含めた2色コーデ(右)です。
小物を一切使っていないので、良くも悪くもシンプルにまとまったコーデです。
そこでここにガチャベルトを垂らしてみるとどうでしょう?

いかがでしょうか。
ガチャベルトを垂らすことによって”程良いアクセント”が生まれます。
シンプル一辺倒でどこか物足りないコーデに加える『遊び心のようなアクセント』です。
オシャレ心がくすぐられますね♪
ガチャベルトの内緒話と豆知識
なぜガチャベルトを垂らしているのか?
コーディネートに新たなアクセントが欲しかったから。
このアクセントに関しては今たまたまガチャベルトが流行っているというだけ。だからわざわざ長いベルトを垂らしているのです。
ガチャベルト以外だと、被り物、ネックレス、ストール、バッグなどでアクセントがありますね。

そして、現在のメンズファッションでは、ただ単に今ガチャベルトが流行っているというだけです。
ガチャブームは過去にもあった
そういえばこのガチャベルトの流行も一昔前のリバイバルです。
流行ったのは今から20~25年ぐらい前のこと。
オススメのガチャベルト紹介しておきます。

ガチャベルトの注意点
一般的に売られているガチャベルトには長さの種類が違いがあります。
この長さが短すぎると垂れない…ということになりかねません。
基本的に120cm、150cmのものが基準だと思います。
ウエストが細い人は120cmで充分垂れますが、通常体型のウエストですと物足りない垂れ具合になるはずです。
購入前に何cmあるのか確認しましょう!

ちなみにガチャベルトは好きな長さにカット出来るので、不安だという場合は長い方を買っておけば間違いないでしょう。

最後に
コーデが少し寂しいなというときでも、ガチャベルトはちょうどよいアクセントになってくれますよ。
ちょっとしたアイテムでオシャレはどんどん楽しくなりますよね!