Dコレアプリをダウンロード
 
 

自分の服選びに最適なメンズコーディネート・ファッションアプリ15選

近年での洋服の購入方法に関しては実店舗の活用も当然ですが、インターネット上のファッションアプリを活用した購入方法も大きなトレンドとなっています。

実店舗に関しては購入できるアイテムが限定されているのに対し、インターネットを活用することで様々なファッションアイテムから選ぶことが可能になるのです。

本記事では自分の服選びにおすすめのコーディネートアプリの選び方や、それらを選ぶ際のポイントを紹介します。

さらに、おすすめコーディネートアプリを15選にして紹介しますので、是非ともファッションを楽しむ際の参考にしてみてください。

記事を読む前に!あなたの悩みをお聞かせください。

記事を読む前に、あなたに質問です!いま、あなたが求めているものはどれですか?

1.自分に似合う服が分からない

自分に似合う服が分からないなら、自分を知ることからはじめましょう!

ただオシャレな服を着るだけではなく、自分に似合う服を知ってこそ、真のオシャレメンズです。

Q.AとBどちらがオシャレに見えますか?

大半の方が「B」のほうをオシャレなコーディネートだと感じると思います。

実は、Bのコーディネートは自分に似合う服を使ってコーディネートした男性なんです。


では、どうやって自分に似合う服が分かるようになるのでしょうか?

最も簡単に知る方法をお教えします!DコレアプリのAI似合う服診断を使うことで、自分に似合う服を簡単に知ることができますよ!

みゆのプロフィール画像
MIYU
「オシャレに思われたいけど、どんな服を着ればいいかわからない」と悩む男性はけっこう多いんです。そんなオシャレの悩みを解決してくれるAIによる似合う服診断を1分で解説します!

結論!自分の顔パターン知ると、似合う服が分かってオシャレがもっと楽しくなる!

AI顔パターン診断

人の顔タイプは上記のように5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、自分をより魅力的にみせることができ、オシャレに変わることができるんです!

みゆのプロフィール画像
MIYU
AI似合う服診断では、あなたに似合う服や着こなしの提案もしています。是非、参考にしてみてくださいね!さらに、似合う服を知ることで「自分のオシャレに自信がつく」「服選びを楽しめるようになる」などメリットはたくさん!

1度でも診断しておけば、必ず今後の役に立ちますよ。診断がまだの方はぜひ一度お試しください。

自分に似合う服を知った上で、こちらの記事を読んでいただくと、今まで以上にオシャレを楽しむことができますよ!

※アプリDLページに移動します(無料診断期間は予告なく終了する場合がございます)


このまま記事を読みはじめる↓

2.オシャレになれる服が知りたい

今すぐオシャレになれる服が知りたいなら、ボトムから探してみましょう!

なぜボトムから変えるべきかというと、それは、ボトムがコーディネート全体の約50%を占めるから。

そのため、ボトムを変えるだけで、一気に印象は変わるのです。

その中でもDコレが最も推奨しているアイテムを1つご紹介します。

それはCODEテーパードパンツです。

累計シリーズ32万本突破!DコレのCODEテーパードパンツ

特に30代以上の男性は体型やライフスタイルの変化により、「年相応」の着こなしに悩んでいる方が多くいらっしゃいます。

本当に自分に似合う服が分からない男性へ、Dコレが自信を持って提案できるアイテムです。


みゆのプロフィール画像
MIYU
このテーパードパンツを穿いて、あとはトップスを選ぶだけ。一気にオシャレな男性に変身できます!
きっと、オシャレが今まで以上に楽しくなりますよ!

日常の様々なシーンで大活躍できるボトムス

また、素材やシルエットにこだわっているので、オンでもオフでも使えるアイテムです。

普段着・デート・ビジネス等、シーンを選ばずに着用していただくことができます。

はじめての方に嬉しい送料無料・返品交換無料サービス

CODEテーパードパンツは送料無料・返品交換無料なので、はじめてDコレでお買い物をする方でも安心してご購入いただけます。

多くの男性をオシャレに関する悩みを解決することで、「自分に自信がつきました」「オシャレですね、と言われました」そのような嬉しい声をいただけるよう、Dコレでは、みなさまがオシャレで人生を豊かにするためのお手伝いをさせていただきます。

CODEテーパードパンツ

自分の服選びにおすすめのコーディネートアプリの選び方

インターネットを活用したコーディネートアプリは、自身の趣味に合った使いやすいアプリを選ぶことが大切になります。

検索に時間がかかったりしていると効率的ではなく、満足のいく洋服選びが出来なくなってしまうので注意が必要です。

ここでは、自分の洋服選びにおすすめのコーディネートアプリの選び方について紹介します。

コーデ検索のしやすさで選ぶ

ファッションアイテムを購入する際にアプリを活用するのであれば、「コーデ検索が使いやすいか」などが重要になってきます。

例えば自身で「コートを探したい!」と思った際にコート単体だけではなく、それらを活用した全体的なメンズコーデが写真などで見れるようなサイトがおすすめです。

コートを活かすためのおすすめパンツやインナーセーターの提案を、積極的に行ってくれるサイトやアプリであればストレスなく洋服選びができるようになります。

逆に解説コメントや、おすすめコーデなどの提案がないサイトでは使いづらくなってくるのです。

自分好みのファッションで選ぶ

コーディネートアプリを選ぶ際には、自分の趣味嗜好に合ったアプリサイトを活用することが重要です。

例えば上品な大人の印象のメンズコーデを取り入れたいのに対して、若々しいカジュアルなアイテムを多く紹介するアプリサイトでは使いづらくなってきます。

近年では多くのサイトが存在していますので、自身に合ったファッションを紹介するアプリサイトを探してみましょう。

様々な季節やシチュエーションで使用できるような、メンズコーデを提案してくれる優良アプリを探すことにより、自身のオシャレコーデを楽しむことができます。

使いやすさで選ぶ

メンズファッションアプリを活用する際には使いやすさを重要視することで、ストレスの無い満足度の高いアイテム選びができるようになります。

性別からトップス、インナーなどのジャンル選定そして購入フローまでの流れなど、全体的なアプリの使いやすさがストレスの無いアイテム選びにも重要です。

さらにはおすすめアイテムの表示やコーデセット販売など、悩みを解決できるコンテンツなどがあればアプリがさらに使用しやすいです。

自分の服選びに適したメンズコーディネート・ファッションアプリ15選

近年では、洋服選びに使用しやすい様々なジャンルの優良アプリが多く存在しています。

ここでは、自分のファッション選びに適したおすすめのメンズコーディネート・ファッションアプリを15選にして紹介しますので、是非とも取り入れる際の参考にしてみてください。

DCOLLECTION

30代・40代などの上品な大人のメンズコーデに特化したアプリがDCOLLECTION (ディーコレクション)になります。

メンズアイテムの通常購入はもちろんですが、おすすめのコーディネートを写真を使用して多数紹介しているので非常に使いやすいアプリになっています。

売るだけではなく、着こなし方も伝える解説を実施するコーディネーター、そしてAIも活用した顔パターンによる「似合う」パーソナル診断も展開しているおすすめアプリです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 上品な大人のメンズコーデをしたい
  • 自分の顔や体型に合ったメンズコーデを教えてほしい
  • 全体的に合わせたコーデを確認しながら購入に進みたい

SHOPLIST

ショップリストはダボっとしたサイズ感のカジュアルコーデをメインにしたファッションアプリです。

年齢層や購入アイテムも多彩でメンズやレディース、そしてキッズアイテムも多く展開しています。

ジャンルの幅が非常に広く、水着から着物そして美容家電など様々なジャンルを低価格帯で提供しています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 低価格帯なオシャレアイテムが欲しい
  • 様々なジャンルのアイテムを閲覧できるアプリを探している
  • 若い世代向けの買い物アプリを探している

GU

GUはシンプルなデザインのカジュアルアイテムをメインとした、ファッションアプリです。

メンズやレディース、そしてキッズアイテムを低価格帯で提供しており、様々な種類から選ぶことが可能です。

全体的にダボっとした印象のアイテムを多く取り揃えており、若者をメインにしたシンプルなアイテムを展開しています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 低価格帯でオシャレアイテムが欲しい
  • シンプルなデザインの洋服を探している
  • ダボっとしたサイズ感のカジュアルアイテムが欲しい

FARFETCH

ファーフェッチは、上品ながら斬新なデザインのアイテムを取り扱う高価格帯向けのアプリになります。

ウィメンズにメンズ、そしてキッズまでシンプルを基調としながら、様々な海外ブランドを一気に閲覧できるのがメリットです。

洋服にシューズ、そして小物アクセサリーはもちろんのこと、洗練されたインテリア雑貨も購入できるといった特徴があります。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです

  • 高価格帯のアイテムが欲しい
  • 海外ブランドをまとめて閲覧したい
  • シンプルながら斬新的なデザインのアイテムを探している

ZOZOTOWN

ゾゾタウンは、低価格帯のアイテムを軸に様々なジャンルやブランドアイテムを購入できるアプリです。

ジャンルが多彩でメイク用品からキッチン雑貨、そして古着まで多様なジャンルのアイテムを多く取り揃えています。

比較的若い世代をターゲットとした、カジュアルファッションアプリとなっています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 様々なジャンルのアイテムを閲覧したい
  • 若い世代向けのファッションアプリを探している
  • 古着も閲覧できるアプリを探している

Otte

オッテは韓国のメンズファッションに特化したファッションサイトアプリとなっています。

韓流ファッションの最新トレンドや定番アイテムを多く取り揃えており、比較的若い世代をターゲットとしています。

洋服はもちろんアクセサリーやコスメ、そしてインテリア雑貨なども購入できるアプリです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 韓流メンズファッションに特化したファッションアプリを探している
  • コスメや雑貨なども閲覧できるアプリを探している
  • 若い層向けのファッションアプリが欲しい

MKAKKOII

MKAKKOIIはApp Storeにて、アプリをインストールして購入できるメンズファッションアプリになります。

若年層をターゲットとしたカジュアルを多く取り揃えており、インストールすれば携帯で安易に購入しやすいといったメリットが魅力です。

お得なセールやキャンペーン情報のプッシュ通知がお客様の方に届くため、見逃すことがなく利用できます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • AppStoreでインストールして使用できるファッションアプリが欲しい
  • プッシュ通知で知らせてくれるアプリを探している
  • 若年層カジュアルアイテムを取り扱うアプリを探している

WEAR

ウェアは若い世代をターゲットとしたファッションアプリになります。

メンズにレディース、そしてキッズと様々なカジュアルアイテムを低価格帯から比較的高価格帯まで数多く取り揃えています。

アイテム単体ではなく、モデルが着用した写真を参考に服を選ぶことができるので、イメージしやすいのがメリットです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • モデルが着用した写真を参考に買い物をしたい
  • 若い世代向けのファッションアプリを探している
  • 低価格帯から高価格帯アイテムを一気に閲覧したい

BUYMA

バイマはメンズやレディースを基調としながら、ベビーファッションや家電、そしてアウトドア用品まで様々なアイテムを取り揃えたファッションアプリになります。

国内で入手困難なアイテムや、完売モデルのスニーカーなどレアアイテムも購入しやすい傾向にあるのが特徴です。

アプリ内に「世界中から探す」といったページも存在しており、世界中のパーソナルショッパーに探してもらう機能も存在します。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • レアアイテムを探したい
  • ベビー服も閲覧できるアプリを探している
  • ハイブランドなアイテムを探している

Nike SNKRS

ナイキスニーカーズはタイトルどおり、ナイキのスニーカーに特化したファッションアプリです。

既存のアイテムはもちろん、近日発売の人気レアシューズの発売日に通知を受けるなどのサービスを展開しています。

ナイキのスニーカーファンには、必ず押さえておきたいファッションアプリといえるでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ナイキスニーカーに特化したファッションアプリを探している
  • 発売日に通知してくれるアプリを探している
  • 近日発売アイテムを閲覧できるアプリを探している

ZARA

ザラは上品な大人になる高品質なメンズコーデを、比較的低価格帯で購入できるファッションアプリになります。

メンズにレディース、そしてキッズなど、シンプルながら洗練された印象となるアイテムを多く取り揃えています。

上品なアイテムを取り入れたい若者から40代・50代の方にもおすすめのアプリです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • シンプルで上品なアイテムを多く取り揃えたアプリを探している
  • 高品質ながら低価格帯なアプリを探している
  • 様々な年齢にも購入可能なアプリが欲しい
アプリはコチラ

Safari Lounge

サファリラウンジは、シンプルで大人な印象のカジュアルファッションアイテムを多く取り揃えたアプリになります。

カジュアルながらシンプルで上品な印象のアイテムが多く、大人のカジュアルを追求するのにおすすめです。

比較的高価格帯のアイテムを多く取り揃えており、セレブなライフスタイルを取り入れるのに最適なアプリといえるでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • セレブなライフスタイルを取り入れるのに最適なアプリを探している
  • 高級なカジュアルコーデのアプリが欲しい
  • ウェブマガジンも閲覧できるアプリを探している

スニーカーダンク

スニーカーダンクは主に若い世代向けのファッションアプリとなっています。

スニーカーを基調としながら中古のウェアーやハイブランド物、そしてトレカやゲームなど数多く取り揃えています。

条件を満たせば購入だけではなく出店もできるので、使わなくなったアイテムを販売することも可能です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 様々なアイテムを閲覧できるアプリを探している
  • 購入だけではなく出店できるアプリが欲しい
  • 高価格帯のレアブランドを探している

AZUL BY MOUSSY

アズールバイマウジーはファッショナブルなカジュアル製品を展開するアプリになります。

メンズとレディースのページが存在しており、シンプルな色味ながらオシャレで洗練されたデザインのアイテムを多く取り揃えています。

価格帯に関しては、比較的低価格帯のアイテムがメインに存在しているので購入しやすくおすすめです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ファッショナブルなカジュアル製品が欲しい
  • 購入しやすい価格帯を取り扱うアプリを探している
  • シンプルな色味の洋服を取り揃えたアプリを探している

Men’s Club メンズクラブ

メンズクラブは、30代から40代をターゲットとしたファッション雑誌です。

スーツの着こなし術はもちろん、上品で洗練された大人の印象になるカジュアルコーデなど様々なオシャレ術を掲載しています。

大人のメンズファッションに関わるジャンルであれば、車やゴルフ、そしてアクセサリーなど様々な情報を見ることができます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • スーツの着こなし術を知りたい
  • ファッションに関する知識を蓄えたい
  • 様々な情報を広く知りたい

コーディネートアプリでメンズ服を選ぶときのポイント

アプリを活用してオシャレを楽しむのであれば、清潔感を意識して自身の年齢に合った着こなしを意識することが大切です。

ここでは、コーディネートアプリでメンズ服を選ぶ際のポイントについて紹介しますので、是非とも購入の際の参考にしてみてください。

季節感を意識する

取り入れる洋服の色味や素材感で季節感を演出することで、上品で洗練された印象のメンズコーデが完成します。

寒い季節には、暖かみのある素材のコートやニットセーターをチョイスすることでオシャレな印象になります。

ブラウンやベージュ、そして淡い色味のオレンジなどで寒い時期の季節感を演出可能です。

逆に冬などに薄手のトップスなどを取り入れると、見た目から季節に合わない印象になるので注意しましょう。

年齢に合うコーデを選ぶ

30代から50代のメンズコーデに、ダボっとしたイメージの派手なカラーや、デザインのアイテムをチョイスすると逆に安っぽい印象になってしまいます。

自身の年齢に見合ったアイテムを着こなすことで、上品で洗練された印象を与えることができ、オシャレに見えるようになるのです。

デザインはシンプルで無地のものを多く取り入れて、アクセントとして柄物のアイテムを選ぶことで品よく柔和な印象のメンズコーデが完成します。

清潔感で選ぶ

どんなに魅力的なアイテムでも清潔感が無い状態だと、オシャレに見えなくなってしまうので注意しましょう。

シワが多かったり色褪せが起きている場合は、だらしない印象になってしまいます。

そのためにも伸縮性のある素材を使用することで、シワが起きづらくなるので清潔なメンズコーデとなっておすすめです。

白のシャツなどは清潔感のあるイメージを演出しやすいですが、汚れが目立ちやすいので気を付けなければなりません。

シルエットで選ぶ

上品な大人のファッションを着こなすためには、ダボっとした印象では無くスマートなシルエットを意識しましょう。

特にパンツに関しては細身のアイテムをチョイスして、サイズ感にも注意を向けることが大切です。

袖や裾、そして肩幅など自身の身体に合った洋服を選ばないと、シルエットが崩れてしまってだらしない印象になってしまいます。

伸縮性のある素材を取り入れることで、スマートなシルエットでもストレスなく着こなすことが可能です。

メンズコーディネートをアプリで効率よく見つけよう

近年では、多くのアプリを活用することでオシャレなメンズコーデを楽しむことができます。

その際には自身の趣味に合った使いやすい、そして閲覧しやすいアプリを導入することが大切です。

アプリなどを参考にしてオシャレを楽しむのであれば、清潔感のある印象や季節感を大切にしましょう。

これらの内容を参考に、メンズコーディネートをアプリで効率よく見つけてみてはいかがでしょうか。

イマ特に売れている人気アイテムランキング

 

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ